明らかに版権キャラを作画崩壊して描いている人 Twitte...
明らかに版権キャラを作画崩壊して描いている人
Twitterでたまに回ってくるイラストに
人気キャラクターや名シーンなどを極端に作画崩壊させたり、
体の一部を極端に大きく描いたり、
明らかに崩して描いている人に不快感があります。
Twitterはネタ系の絵が伸びる傾向にあるので、
大してファンでない層にも広がりやすく、好きな推しがネタにされ冒涜されている気がして嫌な気持ちになります。
そういった方のメディア欄をみると手当たり次第に今話題のキャラクターが犠牲になっていて、作品への愛は少ないんだろうなと思います。
私が考えすぎなのでしょうか?同じ考えの人いますか?
みんなのコメント
うーん、実際にその作品を見た訳では無いのでなんとも言えませんが、それが作品への愛情表現だという人もいると思います。
それってトピ主がただ苦手だと思っているだけですよね?
それならブロックして自分の目に入らないようにするだけです。
わかります。自分のジャンルにもキャラを極端に不細工に描きその作画崩壊を含めて笑いをとるような作家がおりなぜか割と人気です。
私も推しをオモチャにされてるようですごく不快なんですが、見ないようにするしかないですね…。
まず真っ先に何でも肩幅を画面いっぱいに広げて描くあの人を思い出しました。不愉快ですよねああいうの。
まあ、今のところ推しがそんな風にオモチャにされてないので、不愉快だけどスルーするに留めてますけど(そもそも私の推しは地味で人気も大抵それほどなく、175に集られる系のキャラではない為、本気で好きな人以外はほぼ描かない)、もし私の推しがそんな風に描かれてたら多分ブチ切れてスパブロすると思います。
作画崩壊なんてそんなこと言ったら二次やってる人みんな…
って思ったけど、そういうことじゃなくて、極端なネタ絵やギャグにして描いてるもののことを指してるんですね
別に面白いし何とも思ったことなかったけど、もし自分の最推しキャラがおもしろおかしく描かれてるの見たら怒り湧くかも。
なんか笑いものにされてるって思ってしまいそう
でもそう感じるのって自分のわがままでもあること理解しないといけないよなあと思う
そういうネタ絵を好きだという人もいるだろうし、自分が嫌いだからとい理由で描いてる本人に何か言ってやろうとも思わないし、嫌だなと思ったらブロックして見ないようにしたらいい話ですね…
わかります、捏造カプとかエロの二次創作と同じくらい嫌ですよね
でも好きな人もいるんだろうし止めさせることもできないので凄く嫌だけどこちらがブロックして見ないようにするしかないんだよなぁ〜
わかります。
見た目を誇張したり極端に等身を狂わせて見た目で笑わそうとしてるなという絵をちょうど見かけて不快になっていたところでした。
二次に限らずリアルでも見た目をネタに笑いをとろうとすること自体が好きではないので、推しキャラではありませんでしたが全く笑えなかったです。
でも、私が見かけたのは単一ジャンル推しの方だったので、その人がその作品に愛がないわけではなく単に笑いのセンスが自分とは違うんだろうなと結論付けて忘れようと心がけているところです。
トピ主さんが見かけた人はおそらく愛のない行為だと思いますし、笑いの為だけに人様のこき下ろすのは不快ですよね。
中には不快なものもありますが、別にそういうものを描いてはいけないわけではないのでブロックして終わりです
絵に限らず版権キャラの一部を強調してネタ化してバズ稼いでる人なんてたくさんいるし、ネタ化よりCP化が嫌な人だっているしお互い様
ブロック一択
ネタ絵を冒涜だと思う人も、原作にない出来事や関係性を描くことを冒涜だと思う人もいます。地雷と同じと考えて目に入れないようにしましょう