どうしても『一言物申す』トピ《7》 cremuで盛り上が...
どうしても『一言物申す』トピ《7》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは4月20日19時20分に立てたので、翌5月20日同時刻まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/19769

みんなのコメント
旦那が『こういう難しいゲーム軽々クリアできる女とか引くわ』って言ってた…って悪意がないと伝えてこないでしょ…
ワン○美女にめちゃくちゃ見下されてるし全然いい関係築けてないよね。無理してこっちにすり寄ってくる変な奴って思われてるって…自分でも無理して合わせてる自覚あるなら見栄はらず謙虚に人の話を聞いたほうがいいって…
本当に友達…!?ってなった
もしパートナーの大事な友達だったら、ちょっと趣味が違ってたり思うところあっても悪口言わなくない?
自分が大事な友人のこと言われたら怒るだろうし、ましてや本人になんて口が裂けても言えない…
「私は腹は立ちませんでした」て問題じゃないよな…
オタク友達いないトピ
トピ主大丈夫…?
精神疾患メンヘラコミュ障オタクの自分から見ても、だいぶコミュ力に問題あると思うんだが
というか、自分よりコミュ力低い人でも能天気にやってける(オタク以外とは)もんなんだなあとなんか元気もらったわありがと
ある程度大人になってからオタクになってオタ歴の浅い人は「一般人」と「オタクの人」を人種として分けてて、無意識的にもオタクを見下してるような発言が滲み出てしまってる気がする。「一般人」であるマウント取りみたいな…
あとここでも言われてたと思うけど、ジャンルやカプの話したい人たちの中で自分周りの話ばかりしてるとか。リア友とお茶でもしてるような話はオタクの中では求めてないし。自分の相互にもそんな人いるけど、「オタク文化わからない〜合わないかも〜」とかいちいち言ってるし自分のパートナー、友人、職場、過去話ばっかりしてる
あーあるね。逆もある(一般人と呼んで非オタクを見下す)から救えないわ…。仲良くしたいとか単純に言うのも理想論だしねえ。
そうそう、逆もあるよね。ハマりたて新規オタクに対してこんな常識もわからないんだ(笑)みたいのとかね。
友達作りはオタクとかリアルとか関係なく、結局は人間性が大切だよね…
言われたい感想トピ見て思い出した。
過去ジャンル(どマイナー)で「あなたの作品きっかけでABハマりました!」って言われたいな〜ってツイートしたら同カプ最古参にそのまま「あなたの作品きっかけでABハマりました!」ってリプされた。
当時はモヤモヤしつつも「ありがとうございます!」って返した記憶あるけど、多分あれ喧嘩売られてたんだろうな…
あの後他にもモヤモヤする言動があった後にブロックされてたし。
今アカウント見に行ったらまだその最古参はそのジャンルで活動してた。
ありがとう御三方…そのあと高尚感想乞食として私が2のジャンルスレに晒されて全部めんどくさくなって消しちゃったけど、最古参酷いと言ってもらえてあの時の嫌な気持ちが成仏したよ。
それに今も最古参がそのマイナージャンルで活動してること考えるととっとと逃げてよかった。
あと、最古参とは冗談言い合うような間柄ではなかった。
オタク友達いないトピ主、完全に図星突かれて逆上してる人になってるじゃん
わざわざオタクの集団に向かって「ワン〇読んでるってだけでキモいなんて言う友達がいて~」って言ったら嫌な気分にさせるんじゃないかって想像力もないのやばいでしょ…
一番オタク寄りの子でもワン〇読んでる程度で~とかソフトな印象にする書き方はいくらでもあるのに
あれで「見下してません!」て鼻息荒くしても信じられないし、仮に見下してないならものすごく頭悪い人だよなあ
[「一般の人はオタクをキモイというけれど、私はオタクをキモイなんて思いませんよ!むしろオタク寄りです^^」
みたいなの、名誉オタクになりたい感じとでもいうのかな…
オタク友達ほしいトピ主のとこについてる参考過去トピ読んだらそっちはまともなトピ主で温度差感じまくっちゃった……オタク友達ほしいトピ主のちょっとアレ感がさらに浮き彫りになる
過去トピのほうは参考になったから張ってくれた人に感謝
コメへの返信の礼儀正しさが段違いだし好感のもてるトピ主だったね
KytvszTCさん
あっちはついてるコメも含めて参考になるよね。
自分語りがないとか謙虚さとか…うまく言い表せないけど、イラつかない文章って大事なんだなって思ったよ!
オタク友達いないトピ主、悪気もないけど何も考えていないおばちゃんぽい
狭い世界しか知らなくて、相手が興味があるとかないとかまったく考えずに漫然と身近な人の話をしちゃうのはおばちゃんと幼児だろ……
本人の中では見下してないんじゃないかな
本当に話の引き出しがなくて、知らない人と上手くやっていく経験がないだけで
なんか「こうありたい自分」あるいは「こうであるはずの自分」と「他人から見た自分」との乖離に気づかなくて「なぜ、周りは自分を理解してくれないのか」に苦しんでる人が多いなあ
なんで字書きは二次小説を読まないと公言するのかトピ、影響を受けるからという表現は読んだらパクっちゃいそうだからと言っているように聞こえるというのに納得した
パクっちゃいそうだから、とかパクってませんよ!って言うために言ってる感じがしてなんか嫌だって自分も感じてたんだな
パクラーうんぬんの話は前、別のトピでも見かけて正直どんな被害妄想〜!って思ってたんだけど、あのトピ主もおんなじ感覚だったんだなあ
そしてここにちらほらいるの見ると、その考え方の人も少なくはないのかな、と
結局他人は見たいようにしか見ないし言葉は誤解されるもんだと実感した
あのトピ主がズバリちゃんとわかるように言ってくれて、そういう解釈か!って、いい勉強になった
パクラー疑惑向けてるお二人も受け入れる必要はないよ。ブロックどうぞ
読まない宣言してる人はほとんどダメージないと思うし、自衛が1番大事。お互いにね
オタク友達がほしいトピ、いらない情報は山ほどあるのに必要な情報が全然ない
オタクじゃない友達が美人だとか細かいやり取りの再現とかアドバイスには全然必要ない
必要なのは自分がどういう立場で何が希望で何をしてどう上手くいかなかったのかってことだけ
あと自分はほかのオタクとは違うって必死にアピールしてたけど、自分の好きなもの(トピ主にとっては多分自分)を語らせたらやたら早口で饒舌になるところは間違いなくナチュラルボーンオタク
嫌がらせをされるのは本人にも問題がある理論って短いスカートをはいてるなら痴漢される理論と同じだよね
相手がどうであれまず痴漢しにいくな
本人が虚言癖だったり他人をこき下ろしていたり堂々とパクリやってたりイベントで牛歩や時限頒布やってたら嫌がらせされても仕方ないと思う
無視とか忠告ならともかくわざわざ嫌がらせするのはダメだと思うけどなあ
とはいえ関わらないようにしてるだけなのに「締め出された!嫌がらせだ!」って喚く問題児もいるから何とも言えんけど
短いスカートを履くことはまったく悪いことじゃないけど、嫌がらせをされる本人が先にマロで嫌がらせをしててそれがバレてやり返されるようになったとしても、「嫌がらせをされるようになりました」としか書かない人もいるからなあ
まあでも前提がなんであれ嫌がらせする人が悪いのは間違いない
オタク友達ほしいトピ主は他人の話をペラペラ他人に話すからリアルでもオタク界隈でも遠巻きにされてるんだろうな
ちょっと前にツイで「思春期の息子が自分(母)と会話してくれなくなった。理由は息子との会話を他の家族やママ友にしゃべってしまうから」ってのが流行ってたし
他人から得た情報を更に他人に流すのって家族だろうと他人だろうと嫌われる原因になるもんなんだよな
オタ友欲しいトピ流し読みするにあの早口立て板に水怒涛の自語りリプライはオタク特有Theオタクだけどそれでも同族から避けられるオタクって余程ではとしか
オタクオタク言うから特殊なことだと思ってるみたいだけど、たまたま趣味(ジャンル、カプ、解釈、創作傾向)が一致する一般人と友達になるって感覚に何故なれないんだろう
人間関係なんてどこも似たり寄ったりなんだから、最低限空気読んで、気遣いの心をもってればなんとなく似た雰囲気のジャンル者は集まってくるんじゃないかな
ましてや作品つくってるんだし、ROM専さんよりは一歩目のハードルが低いよね
向こうから声かけてくれたりするし
オタク友達ほしいトピ、人のアドバイスを形だけでもいいから聞く、ができない哀れな大人を垣間見て微妙な気持ちになった。
反面教師にしよう…
オタ友欲しい人、本人は主婦じゃないみたいだけど、おにとか探偵にいる、「主婦です」ってbioに書いてプライベート話しまくって主婦でかたまってる人たちみたい
旦那が子供が、の人達
主婦になったら上手くいくんじゃないかな
5桁程度のキリのいい数字ならまだ許せる…
数日おきに「萌え語りしてただけなのに増えた!」「らくがき上げたら増えた!」「何もしてないのに増えた!」ってフォロワー数の実況してくる大手は本当キッッッツイ…
フォロワー1桁のメンヘラ相互に粘着されて感想送れ送れ催促されて困ってる人のトピなんだけど、まずなんでこいつをそこまで受け入れてるんだろうっていう疑問が湧いてくる。相当な限界集落なのかもしれないけどね。
上手い人だって確かに醜悪なトラブル起こしてることもあるけど、やっぱりメンタル未熟+htrが混ざるとしょうもないことで揉めるきっかけになるんだな~って思ってしまった。
オタ友欲しいトピすげー叩かれてるし絡まれてんね
そりゃちょい痛いところがあるかも知れんが正直そんな言うほどじゃなくない!?ってびっくりしてる 容姿で人を見下すなとかトピックスに書かれてないことに反論してる怖い人もいるし
自分的にはあのスレに貼られてた2個目のスレ主のが不快感あったけどあっちは全然叩かれてないんだよなあ
同人はおろかジャンルでも友達できないってトピのトピ主かな?
トピ稼働してるときはけっこうここで言われてた気がするけど……
zw0iKEp6さん落ち着きなよ…、なんでそんなにキレてるの?ここでくらい脊髄反射コメやめようよ、あのトピックスを擁護してる訳でもない書き込みじゃん。
トピックスって1、2番につく返答でその後の流れが決まる気がする。同じ内容のトピ立てがあっても吉牛されたり叩かれたりだしね。自分がトピ主になる時は優しくて文章読める人が来るよう願うしかないね。
R81y7GCz ここです
https://cremu.jp/topics/21768
bUlFaZ0M
それです!当時はネガティブな見方をする方もいたんですね、ここをあんまり覗いていなかったので見落としていました
無意識の差別意識みたいなのが感じられるトピ文だから、イラっときた人が多いのかもね
オタクであることで嫌な思いをしたことがある人ほど、あのトピ主みたいなのは鼻につくんじゃない?
スペックで人を判断してるように思える言葉が多いし
コメ返しもプライドの高さと人の話を聞かない感じがあって反感買いやすい対応だと思う
あと2個目のスレ主も結構「そういうとこやぞ」的なツッコミは入れられてると思う
2個目のスレ主はクレム民の言うこと聞いてメンクリ行ったからえらい
結果ひとりで創作やる道を選んだお陰でジャンル者もトピ主と関わらなくて済んで皆ハッピー
そっちのトピは私も最初釣りだと思ったけど、本気で返してるとわかって不快より心配になったし、最後はトピ主がちゃんと病院で検査してもらって発達障害とわかったみたいでなるほどと思ったよ
ig2OLPXd
今初めて知ったトピだわ。
サラッと読んだけど主催者から話を出してきたアフターに呼んでもらえなかったり、コラボカフェ行こうって言いながら他の人と行くとかって普通にイジメじゃん。
それで「不快感あった」とか感じるって凄いな。
自分の実力が知りたいトピ主、周りに絶賛される割に数字がつかなくて評価されないのが不満だったのに、数字だけ見た見知らぬ他人に「その数字なら中堅未満」って言われて実力が足りなかったんだって納得できるのよくわからない。しかしポジティブでいい人そうなので頑張ってほしいなと思った
サークルの人の容姿が気になるかトピ
気にならないと言っている人は今まで全員普通の恰好だったんだと思ってしまった
「普通」の範囲って人それぞれだからね
街歩いてるときと同じように奇抜な人もダサい人もいるけどそれも自分は「普通」の範囲だと捉えてる
書き手の容姿トピ、それ容姿てか身だしなみとか愛想の話では?みたいなコメ多くてもやる
清潔感はともかく愛想は許してくれないか…コミュ症とか徹夜明けで頭回ってないとか色々あるよ…
ほんとそれ、ただでさえイベント当日は朝早くて顔死んでるから身だしなみきちんとしてたらそれで良くない?って思うわ
それはそう
別に人の見た目がきになるのは自然なことだし、外出する以上はある程度は見た目に気を使え、最低限清潔感ある身なりをしろとは思う
それはもちろんそうだけど、見た目がモサい程度で作品までダメになる人ってすごいなーと思って見てる
プロ漫画家でもモサデブなおっさんとかいっぱいいるのに…
Twitterで絵を上げれば、同人作家になれば、美大に行けば、神作家になれば、人気ジャンルでブーストかかれば評価されるはず…
どこそこに行けば誰かが何かしてくれて自分が評価されると期待するのなんだろう?成功例ばかり見てるから?
オタ友欲しい人のトピ、トピズレになっちゃうと思ったからここに書くけど、『こういう難しいゲーム軽々クリアできる女とか引くわ』とか言っちゃうご友人の旦那さんどうかと思うし、それを本人に伝えちゃうご友人にもモヤっとした…
なるほどそういう捉え方もあるのか
私はご友人は何も考えてないのかなと思った。実際私の友達にも悪気ないんだろうなって感じで同じようなことを友達に言ってる子いたから。言われた子は案の定怒ってたし、あのトピ主は怒っていいと思うんだよね
自衛してますってプロフに書いてあるのにTLがその話題でいっぱいになるとお気持ち表明する人何人も知ってるけどあれも私が思ってる自衛とは違う意味で使ってたりするんかな…
いるね、そういう人。一度、興味深かったので、暫く言動を追ったことある。
結論としては、
自衛=目についたら攻撃して排除します。でも、私の健康の為で仕方ないんだから許してね。むしろヨシヨシしてぇ〜
だった。まあ、人によるとは思うけど。
旦那側もまさか奥さん経由で伝えられると思わないから悪いの友人だけでしょ
家族間だからこそ言ったことが相手に伝えられて匿名掲示板であれこれ言われるとかたまったもんじゃないと思う
人の噂好きというか、〇〇さんが〜って言ってたよ!えっほんと〜?そういえば✖️✖️さんも〜みたいな会話好きなもの同士なんじゃない
ゴールデンウィーク終わってからの方が治安悪い気がしてならない トピ立ての流れも早いままだし、トピ内でじゃなくてトピ立てで煽りあってるし こういうスレでも嫌な絡みする人が目立つし…
長くここを見てるつもりなんだけどこんなんだったっけ?人が増えたら治安悪化するのは仕方がないのかな
最近は45ちゃんのが安心して見れるのが悲しい
通報は以前はちょくちょくしてましたがあれって一定時間書き込みが出来なくなるだけだからいたちごっこな気がしてしまってやめてました…もう一度通報頑張ってみようかなあ
本体をかなり安いところで刷ればカバー付きホログラム加工の少部数(20部とか)でも1冊800円くらいで作れはする
逆になんでコメ主は少部数前提で話してるの?
部数出してないってことは赤字になるならん置いといて高いと感じるかどうか聞きたいってことなんじゃない?
実際買う側は部数なんて知ったこっちゃないし、相場から外れた高い値をつけて売れ残ったら余計に赤字になるかもしれんよ
「クレムが荒れてて~」「前の方がよかった~」って言ってる人は自分の気に入るクレムになるように注意喚起するなり自治厨やるなりしなよ
スルーばっかりして見てみぬふりしてたから今あるみたいになっちゃったんじゃないの?
でも前のようなクレムに戻したい人が打てる手って自分が率先してムード作っていくくらいじゃない…? それかさっさと去るか
何のコミュニティでも文句言ってる人ってウザいじゃん
自治厨は荒れる元になったりするから同意しかねるけれど、クレムが優しい場であってほしいと願う人が率先してほんわかコメするのは大事なことだと思う。
自分はそれで救われたこともあるし、変なコメントがついていたら黙って通報も手だけれど「まあまあ」って言ってくれる人がいるとコメントそのものの威力や攻撃性は下がったりするものだからね。
感想来ないと病みがすごい鍵垢1桁フォロワーの人、そんな風に病みツイートして当てこすりして催促してもらった感想、素直に受け止めて嬉しいと思えるんだろうか…?単純に疑問。完全に「言わせた」感想では…。
そこまで分かってる人ならあんなツイートはしてないんだよなー
それが分からない人だからああいう言っちゃう人になっちゃうんだよなー
それは確かに。でも実際それで感想貰ってその時は嬉しいのかな。嬉しいから繰りかえす?それとも嬉しくないし虚しいけど、それでもやってしまう?
いろんな人がいる……
自衛っていうと「自衛の為に、みんなタグ付け徹底しろ!」「タグは見たくない人の為のもの!」を定期的に叫ぶ人が界隈にいたんで、「自衛してます」って、要求が多い面倒な人、という先入観で見てたけど、人によって定義違うんだな。
トピズレだからこっちに書くけど、勉強になるなぁ。
ブロックは攻撃っていうか否定なんだよね
否定って要は攻撃だよねっていう考え方
だからブロックは攻撃って捉える人たちがいる
3Zw0bKkf
私と致命的に意見や趣向の合わない人が私に関わりたくないって言っててもそりゃそうだ、そっちのが平和だねとしか思わない…
ごめん、前提が違うね。
同じ界隈で、交流があった相互さんからブロックされると面と向かって見たくないし見られたくないと言われた気持ちになる、ってつもりだった
交流する前からブロックとかとは全然違う話だね
サークル主が不潔だと拒否感あるってのは共感するけど、見た目がダサいくらいで本も読みたくなくなるような人はイベント来ないでほしいと思ってしまう…
綺麗な人に囲まれてたいなら芸能人だけ見てればいいのに
会社やその辺のお店にだってダサい人なんかいくらでもいるのにね
なぜ同人誌即売会にそんなに容姿の良さを求めるのか不思議
あのトピ見て同人イベントのサークル参加者と一般参加者は対等っていう基本理念知らない人多そうって思った
一般はお客様じゃないしサークルも店じゃないんだよ
見た目気にする気持ちはわかる。けど自分が気に食わない見た目してるからってうえめせで次からは買いません、その人のこと見た目でしか見てないのに自分が欲しいから渡したお金の行方を気にするって言ってる人ははっきり言ってどうかと思う。