創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Tfrda3hB2022/04/20

どうしても『一言物申す』トピ《7》   cremuで盛り上が...

どうしても『一言物申す』トピ《7》
 
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。

●本トピは4月20日19時20分に立てたので、翌5月20日同時刻まで使える見込みです。
 トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/19769

Small 20220420 190844 00000023
51ページ目(55ページ中)

みんなのコメント

ID: sdoUe2xr 2022/05/18

「クレムは前はこうで〜」って言ってる人は「昔はよかった〜」って言ってるオッサンと同じだよ
自分からなんとかする気はないけど自分に都合のいい環境だけ欲しいって人たちだね

ID: kvZIYCx4 2022/05/18

n5jWucEe
ブーメラン刺さりまくってるけど大丈夫か

ID: sdoUe2xr 2022/05/18

n5jWucEe
自分はどっちかって言うと今のほうが楽しいから全然オッケー!

ID: NiuSrxMG 2022/05/18

人の意見をなんとか出来るわけないってわかりきってるからこそのただのボヤキでしょ。ここってそういうトピだし。

ID: dMA3FOQ2 2022/05/18

sdoUe2xrはカッカしてるか…?皮肉ってるようにしか見えん

ID: n5jWucEe 2022/05/18

> VDE6OHYT
なるほどね、そういうのならわかる。解説ありがとう
sdoUe2xrのストレス指数を真面目に心配したわ

ID: dMA3FOQ2 2022/05/18

n5jWucEe優しい〜〜〜

ID: 1B3bKw90 2022/05/18

懐古厨のおっさんであり、自分の理想のクレムじゃないからと文句を垂れるキッズでもある

ID: pTwmGIYC 2022/05/18

固定の割合のトピ、既にコメントついてるけどカプ人口とか固定人口とかどうやって数えたんだろう。無理では…?

ID: 2xe0KazF 2022/05/18

自分も思った
例えばトピ主の例でジャンル人口1000人とか100人とあるけど何の数字なんだろ
支部の作品数ならわかるけど、「カプにいるオタクの数」ってROM専も含むような書き方だし想像すらできない

ID: sloiGQk1 2022/05/18

マジで1000人単位のざっくり計算でも全然想像つかん…観測範囲って具体的にどんな感じ?

ID: mKCV0rik 2022/05/18

オフの参加スペース数かなと思ったけど、オン専もいるから全然わからないよね
全部で5人の限界集落とかならともかく…

ID: 3pT2PScd 2022/05/18

同カプ創作者5人だから数えられるけど、なんか悲しくなったから書き込まなかった

ID: 4fQjGPxa 2022/05/18

創作者が5人でもカプ人口5人にはならなくない…?
そのカプが好きな人って読み手も入るでしょ

ID: 3pT2PScd 2022/05/18

あー読み手まで入れたらわからんね
本気でROMに徹してるタイプまでは把握できない
でもさすがに勘定に入れなくてもいいんじゃなかろうか

ID: DWtBk0xo 2022/05/18

割合だけなら適当なカプ作品をブクマしてる人のユーザーページに飛んで、相手違いやリバをブクマしてるかどうか調べるのをやっていけばなんとなくの数字は出せそうだけどね
人口はどう数えるのか想像もつかない

ID: IrEyNZ1L 2022/05/18

文庫80ページ1200円で出してる人見たな……

ID: PpLf6StD 2022/05/18

たぶんね、cremuの雰囲気が変わってしまったのは、お悩み相談ではなくて、共感募集に利用者の関心が移ってしまったからだと思うのね。共感や同意を気にしてしまう、そこに拠り所を見出そうとするのは、今風な変化だとは思うの。というか現代人の悩みのほとんどよね。
創作活動の枠組みの中に、同好者コミュニティーでの立ち回りや相談が含まれるようになってしまった。
そして個々人のお気持ちや心の在り方にまで悩みの裾野が広がっているような気がするの。

なんというかね、合わないトピは非表示にしていくしか対応できないのよね。
トピを建てた人は切実な悩みを抱えているのだろうけれども、悲しいとか辛いっていうトピ...続きを見る

ID: 7P4MZnB1 2022/05/18

>一呼吸置かないとな~って自戒。
ほんとそれ。自分も気をつける

ID: tkq9JzBY 2022/05/18

1年くらい前からいるけどそもそも5chみたいなもんだと思ってた
昔は良かったマンの言う昔ってどのくらい前なんだろ

ID: dMA3FOQ2 2022/05/18

2年前からクレムは変わってしまったマンいたよ

ID: tf8MDriA 2022/05/18

「古代エジプト時代の人も『最近の若者は…』と言っていた」みたいで面白い

ID: 9sENaTX7 2022/05/18

tf8MDriA
それガセだよ
でも枕草子には「最近の若者は言葉をなんでも省略してみっともない」という記述はある

ID: xNQRDuwE 2022/05/18

9sENaTX7
徒然草では?

ID: YjkNm6c5 2022/05/18

xNQRDuwE
徒然草にもある

ID: UG43i7fT 2022/05/18

cremuが出来た時からずっといますけど、雰囲気はかなり変わりましたよ。
それが良い悪いとか、合う合わないとかは抜きにして、何故変わったのかとか理由も分かってます。
一番の理由は「人が増えた」これに尽きるかなとは思いますね。

ID: AzQBHW3C 2022/05/18

ていうかクレム変わった……のか?変わってなくない?

お気持ち、自分語り、レスバ合戦、そんなの最近でなく昔からあるし
なんならクレムだけでなく、ネットだけでもなく、人が集まるところ全部そんな流れの瞬間あるよ

ID: ZTvJRSLW 2022/05/18

推しが攻めとか受けとか考えたことなかったな。本当にどっちも推しなんだもの…
頭に銃口突きつけられながら、どちらが推しか言え!って言われたら、その引き金を引け!って言うぐらいには答えられない

ID: a3CR1zrE 2022/05/18

わかりますー!
同じー!

ID: wjvpKuma 2022/05/18

クレムが変わったというか、技術的な悩みとか創作の悩みは過去トピ漁れば大体わかるくらいにはトピが溜まってきてるから
最近は質問よりも愚痴への共感の方が目につくようになってきてるだけでは

ID: TKapNj9i 2022/05/19

というか中級者レベルまでは調べれば分かることの方が多いからね
中級者以上の技術的なことは答えられる人も少ないから聞いても仕方ないって現実もある

ID: NAnR802Z 2022/05/18

技術的な悩みなんかぐぐればすぐ出てくるからなあ
人間関係のトラブルを聞いてほしかったり吉牛されたかったりは無限にしてもらいたいもんよね

ID: LZrGtxKv 2022/05/18

変わったと感じて居心地の悪さを感じるなら離れればいいのにと思う

ID: 9sENaTX7 2022/05/18

ほんそれ
グチグチ言いながらここにしがみついてるとかみっともない

ID: D0ApWfkO 2022/05/18

多種多様な考え方の人がいる掲示板で我々が身につけるべきスキルは上辺の優しさよりスルースキルだと思うけどな。
犯罪行為に繋がりそうなコメ以外は何事もスルーが一番。
自分と考え方が合わないコメに一々悲しんでたらやってらんないよ。

ID: YjkNm6c5 2022/05/18

居心地の良い場所って与えてもらうものじゃなくて自分で勝ち取って作るものだからね
変わってしまったことにボソボソグチグチ言うなら離れるか自分で作るかすればいい

ID: rlvUJeY4 2022/05/18

このトピ荒れてるなー嫌だなーと思ったときは、反論したりここに文句書くんじゃなくてそのトピに優しいコメントしてあげるのがいいよ

ID: YjkNm6c5 2022/05/18

たしかにスルーしてここで愚痴るくらいなら自分でトピ主擁護してあげなって思う

ID: 4E9KTL6o 2022/05/18

昔のクレムはよかったマンに正論パンチするのはやめてさしあげろw

ID: xfc0CoO5 2022/05/18

5が廃れてるから人が流れ込んできてるんだろうなあとは感じる。

ID: bCPIADrm 2022/05/18

自分がいた5の板はむしろ活発だったお陰で陰謀論者と政治婆が流れ込んできて潰されたよ

ID: WsXGjPfc 2022/05/18

非表示機能を活用しまくってる人は、途中でその作業の不毛さに気づいて、クレムにつなぐ時間そのものを減らしてる気がするな

ID: QbBoq01p 2022/05/18

5chのスレ探してますトピまで立ってたしな…

ID: x8sv0jde 2022/05/18

あれは5chで聞けや!とマジで思った

ID: jAzIvoTq 2022/05/18

同じくらいの実力の作家が二人いてサークル参加してたとして、1人はなんかどうした?ってくらいズタボロの服で爪も伸ばしっぱなし、もう1人は身だしなみ整えてきてるとかなら自分は身だしなみ整えてきてる作家さんの方が好感持てる。好みは置いといて、全く見た目気にしないってのは結婚無理な相談やで…

ID: jAzIvoTq 2022/05/18

誤字 ×結婚 〇結構

ID: aPAEBoqI 2022/05/18

バトンとかいう恥ずかしい互助会員システム回されたい人いるんだな1回も回したことなくていつも断ってる

ID: nCXYfGjb 2022/05/18

繊細な人が多すぎて、どうやって生きてんだろ、と他人事ながら心配になってくる。

ID: 94IzCrFh 2022/05/18

他人を傷つけながら生きてるからヘーキヘーキ
自分の傷には過敏だけど他人の傷には鈍感だからね

ID: E8pFN1XC 2022/05/18

ジャンルの終焉トピ眺めて、自ジャンルソシャゲなのでいつかはこうなるのか…って思ってしみじみした
今はそこそこ人気あるけど、いつかはサ終するだろう
出来れば最後の1人になりたいくらいには今のカプ好きだから見守っていきたい

ID: 0F5dERQx 2022/05/18

私もソシャゲだから震えた…考えたくないなあ

ID: 6ZNkdypM 2022/05/18

支部専感想飛ばしマンなので、感想もらったらその人のアカウントに〜トピありがたかった
支部しかやってないとマシュマロとかぷらいべったーに送るハードル上がるんだよね
受け取ってくれた人が圧とか感じるのが少ないようで安心した

ID: 4SR5DhxA 2022/05/18

ジャンルの終焉トピつら…私のところはみんな左右が有耶無耶になって行きABならどっちでもいけるで人が多くなってる…そしてなぜか逆へ流れ着いたり(私は左右固定派)
左右はどちらでもな人のABを見たり交流とかは大丈夫だけど逆が流れてきたりカプで検索してABじゃなくてBAかも…という旨のツイート見るのがつらい…辛い…

※どちらも好きという人を否定したいわけじゃない
逆が苦手ってだけ

ID: 7gpqTLu1 2022/05/18

わかる…ABしか受けつけないのが異端になってくるんだよね…

ID: 7gpqTLu1 2022/05/18

生活レベルが合わないトピ主「同カプ者が生活レベル合わないのかアフターに来ない」って言ってたトピと似てる

ID: Hkd82Xsr 2022/05/18

あったな〜
結局クレム民が「聴覚過敏だからそっとしといてやれ」で終わったんだよね
検索しても出てこないし消えたかな

ID: nhPypIQM 2022/05/18

一桁トピの100倍返しコメ自分も好き。なんか刺さってしまった。相手の言葉をうまく利用して倍返ししてほしい…と思ったけど要介護な感じだからそんなのスルーしそうだな。離れた方が吉か…

ID: 536TCv0c 2022/05/18

何歳以上のキャラクターの二次創作BLから引きますか?だと思った…
1000000ぐらいまでOK!って書き込もうとしたのに違かった…

ID: ZuLhNTid 2022/05/18

エルフか神や物の怪の類じゃん

ID: rd7osfnI 2022/05/18

でも設定上で100万歳以上のキャラって、いたら是非知りたい
自分が知る最高齢のキャラは2万歳越え(肉体的には不老不死)だったので

ID: VuHBGat8 2022/05/18

rd7osfnI
公式で「数億年生きてる」発言あるキャラならおるで ちな長寿ジャンル

ID: n38Ai0MT 2022/05/18

VuHBGat8
酸漿やん

ID: 21qQ6OVd 2022/05/18

自分が好きだった漫画にも数億年生きてる設定のキャラいたな…もう完結したから上コメとは違うジャンルかな?

ID: rd7osfnI 2022/05/18

す、すごい……数億年越えのキャラってそんなに珍しくないんだ……
物知らずを露呈してしまったのでもう少し勉強してくる、ありがとう

ID: VuHBGat8 2022/05/18

n38Ai0MT
酸漿…? 多分別のものを思い浮かべてる 酸漿もそうなのか
私のは龍玉の猫タイプ宇宙人(神様)

ID: djn1vkpZ 2022/05/18

波打ち際の某人魚は2億年以上生きてる永遠の17歳です

ID: KvjS2iqV 2022/05/18

社会人以上の二次創作者引くって言ってる人、ずっと引いてなきゃいけなくないか?
自分が同人活動するにも一苦労では…

ID: qdxRYKHI 2022/05/18

同人〇歳は引かれますかってトピ、「周りは忙しくしてるのに何に遊んでんの?」的にヘイト溜める人少なからずいるんやなぁ~別に遊んでて何かしら不利益被るとして遊んでる側だしなにに関係ない第三者がそんな嫌な気持ちになるんだ・・・見えないだけでそういう苦労もしつつ同人活動してる人もいるんじゃないのかなぁ・・・

ID: pqstTFi3 2022/05/18

見えないものはないんだ、と思っちゃう人もいるからね
逆にそんなこと想像するほど他人に興味があるのうらやましい…

ID: qdxRYKHI 2022/05/18

ですよね・・・基本他人に興味ないですし・・・

これは邪推なので全然的を得ていない可能性もありますが、そういう趣味に時間さけない人が遊んでる人たちに向かってヘイト溜めてるのかな、と思いました。まああからさまな態度とか直接言わなければ全然何思っててもいいと思いますけどね。

ID: 15Ya4UJE 2022/05/18

EXにするか悩むトピ優待の有無以外は今の自分と心境全部一緒で笑った
どうせ自己満ならコーデ難しい服買うのと似たようなもんだから一緒に買お~ユーザーじゃないからここに書くけど

ID: z0H1hdka 2022/05/18

何歳以上の二次創作…のやつ、自分の推しカプ二人とも4桁超えてるから笑っちゃったおわり

ID: opcxtrDU 2022/05/18

35歳ってセンシティブな年齢なんだなあ
結婚できなくて親と不仲でキャリアが望めない人たちが必死になって噛み付いてるように見える
実際世間の35歳って子育てに介護にキャリア形成に忙しいよ

ID: H2jw1Cia 2022/05/18

35だけど自分の周りはまだ介護してる人いないな〜
キャリア形成といってもホワイトで子供いなければ同人くらいできるでしょ

ID: 5iDJhftw 2022/05/18

ちなみにあなたは何歳で「世間の35歳」のサンプルは何人…?

ID: xNdKF1lJ 2022/05/18

>5iDJhftw
ID変わってるけどopcxtrDUです
ごめんそれは守秘義務なんですみません

ID: fsplw3QW 2022/05/18

逆にコメ主さんのコメ読むと「自分が結婚したり仕事もあって思うように時間が取れない中、独身で自由に時間使えている人が羨ましい」って風に見える。(コメ主さんが、じゃなくてあくまでコメ内容の印象です)

35歳云々一般論そうかもしれないけど全人類がそうって訳でもないんじゃないでしょうか?何にも例外はありますよ

ID: c8kySeir 2022/05/18

親が晩婚、あるいは自分が末っ子、あるいは親が大きい病気をするのでもない限りは35歳で介護は始まらないけど…
アラフォーだけど親が介護とか親が死んだとか聞かないわけではないけど数は少ない
自分の親も元気だわ

ID: 3nqJYiKP 2022/05/18

一般論に例外は付き物だから、例外を挙げて反論するのはそもそも間違っているんだよな…
そもそも日本の話をしてるのに全人類の話に置き換わってるし…

ID: AkRdbEtz 2022/05/18

35で子育て忙しいって超高齢出産じゃん
逆に20代何してたの?

ID: LIZKkhm2 2022/05/19

介護してる人は同人してる場合じゃないので同人者には見えなくて当然では……?

ID: qdxRYKHI 2022/05/19

3nqJYiKP

>一般論に例外は付き物だから、例外を挙げて反論するのはそもそも間違っているんだよな…
そうなんだ・・・無知でごめんなさい・・・

>全人類
そこは全日本人に置き換えて頂けると・・・

ID: nhPypIQM 2022/05/18

関係ないのに人の生き方や趣味にどうこう言う人間は自分の人生に不要だからどう思われても全然気にしてなかったな…。短い人生、限られた資産でどう楽しく生きるかで精一杯だよ

ID: Ql1UMxoJ 2022/05/18

いや24時間365日働いてるわけでもあるまいし、忙しかろうがスキマ時間も休日もあるんだから創作活動くらいできるでしょう。パソコンやスマホ、紙とペンがあればできるから細々と続けやすい趣味だと思うよ。

ID: Iw4k1Rzp 2022/05/18

疲れたツイしたらこれでも読んで元気出してくださいって自作小説送られたエピソード恐ろしすぎて笑っちゃった 笑えない

ID: wVfgqubG 2022/05/18

○歳でオタクは引くって人はきっとその○歳より年下で○歳になったときの自分の理想像みたいなのがあるのだと思う
結婚して子供いて充実してオタクどころじゃない〜とか…
でももし数年後に理想の自分になれなかったときも、いい歳してみっともないと趣味を捨てられるんだろうか

ID: RKtXMWgh 2022/05/18

35過ぎてて他人が同人やってたら引くし今ちょうど35で自分て自分に引いてるよ
でも今のところおもしろい趣味が見つからないから暫く同人やってるだろうな〜

ID: NYLy0JVz 2022/05/18

RKtXMWghさん
本トピでもそういう方いたけど、どうやって自己矛盾を解消してる?
苦しみながら創作してるっていう感じ?

ID: RKtXMWgh 2022/05/18

>NYLy0JVz
自分の中に自分が複数いるんだよ
「社会通念の自分」と「個人としての自分」
だから苦しまないし矛盾しない

ID: uzV1WUxD 2022/05/19

RKtXMWghさん
ID変わってるけどNYLy0JVzです
返信ありがとう!上手いこと切り分けて処理できててすごい
今後の考え方の参考にさせてもらいます

ID: VIShJWUK 2022/05/18

謎の「世間一般の35歳像」笑う
何歳でも色んな人がいるだろうに…

ID: RKtXMWgh 2022/05/18

何歳でもいろんな人はいるよ
でもオタクはオタクしか観測できてないんじゃない?

ID: mhjidU9L 2022/05/18

歳とることに異常に恐怖抱えてるからあのトピ見てガチ凹みしてる、なんであんなトピ立てたんだよトピ主…なんで見ちゃったんだよ自分…

ID: pqstTFi3 2022/05/18

急いで非表示にして!それで、好きな作者さんの作品読もう!
ようつべでイルカの鳴き声流しながら寝るのもおすすめだよ。

ID: mhjidU9L 2022/05/18

ありがとうありがとう非表示にしたよ
イルカの鳴き声めっちゃいい…よく眠れそう…

ID: Wt4vxeB8 2022/05/18

20代後半で子供産んだ友達がさすがに本出したりイベント参加できなくなって、だんだん周りに「子持ちで/アラサーで同人やってるとか引く」って言い始めたの思い出した
気持ちも生活も落ち着いてから「自分だけ楽しめなくてイラついてた」って謝られて元通りになれたけど

あのトピも中には自分と同世代がストレスフリーに楽しんでるように見えてイラついてる人もいるのかなと思った

ID: wNSRAbYW 2022/05/18

給料は据え置きのままでいいから一生出世したくない、責任ある立場に立ちたくないからずっと下っ端のままでいたいと本気で思ってるから、35歳はキャリア形成に忙しいって話を聞いて、世間一般の皆さんは偉いなと思った

ID: fsplw3QW 2022/05/18

めちゃくちゃわかります...!!!!!世間一般の人本当すごい

ID: 52oCu4pD 2022/05/18

そういうのって下の世代やAIとかの別の枠組みに仕事を奪われて会社はおろか社会でも居場所を無くすとか考えたりしないの?

ID: k8pDxoi5 2022/05/18

そういう人がたくさんいる会社なら余裕
業界によっては安い給料でそこそこの仕事してくれるベテランさんを重宝してる会社って結構ある

ID: FjAf8ad6 2022/05/18

>52oCu4pD
都会では生きていけるよ
地方では無理

ID: lUFHYGaz 2022/05/19

地方だけどそういう人全然いるよ〜。みんな既婚者だけど。むしろその層がいなくなったら会社が回らない

ID: LIZKkhm2 2022/05/19

>lUFHYGaz
地方の女は結婚しないと生きていけないし安月給で使われるんだ
しかもそういう層を使わないと会社が成り立たないんだな

ID: nIWTv3xZ 2022/05/19

>52oCu4pD
AIとかRPAは万能じゃないし機械学習に任せるよりベテランの人間に任せたほうが早い場合あるよ

ID: 1NVJiF87 2022/05/19

>52oCu4pD
そういう心配をする必要のない会社だから余計に思わない
例え今の会社が無くなっても給料や待遇を選びさえしなきゃすぐに転職可能なくらいのスキルなら持ってるしね

ID: 5UGTXp23 2022/05/19

LIZKkhm2
えっ、「責任ある立場に立ちたくない人」の話じゃなかったの? 突然主語が「地方の女」になってて驚いた
地方も女も関係なく仕事できなそうだねあなた…

ID: 7NapoItZ 2022/05/19

わかりすぎる~~!そこそこ忙しくてそこそこ給料もらえて暦通りの休みがもらえればそれだけで満足。キャリアとか建前(面談など)では欲してるけど本音はどうでもいい。

ID: wtYM1xNh 2022/05/19

めちゃくちゃわかる…上に登り詰めなくてもそこそこの生活できるし
スーパーホワイトだと男性でも家庭とのバランス取りつつって人も結構いるよ

そんなんじゃ生きていけないと思い込んでる人は就活で呪いでもかけられたんかな

ID: F4yVGrsN 2022/05/19

まさに中間管理職になるのが嫌で前職も前々職も辞めたわ
最低限の責任しか負いたくないし、給料上がったとしても中間管理職になるなんて絶対に嫌だ
結局派遣スタイルで働くのが一番性に合ってたわ

ID: LtJfUHBh 2022/05/18

誰が何歳でどんな趣味してようがマジでどーでもいいな…
人生エンジョイしてるならそれでいいやんけ

ID: qwEh6mzJ 2022/05/19

ほんそれ………ここのやり取り見ててストレス溜まってんだな〜て感じたわ。

ID: niZP8pNa 2022/05/19

他人がエンジョイしてないことにしたいんだよ

ID: qwEh6mzJ 2022/05/19

人様のエンジョイが嫉ましいって根底感情ね。大抵その人自信がどこか満たされてないんだよね。自分もそんな時あるから分かるけど、嫉みの炎で自ら焼かれんようにほどほどになって感じ……

ID: BCbuAcPI 2022/05/18

キャリア形成とやらをしていないと旦那の稼ぎで同人をしていることになるの笑った
0か100みたいな考え方なんだなあ

ID: rSC361LK 2022/05/18

煽り抜きで旦那がいなくなったらどうするのか聞きたい
亡くなれば寡婦年金とかあるだろうけど
病気ではたらけなくなったらどうするつもりなの
キャリアもなく離婚したらどうするつもりなの

ID: 5yFBXN1o 2022/05/18

どうするっていうのは同人という趣味をどうするかってこと?
さすがにそうなったら落ち着くまでは趣味どころじゃないんじゃない?

ID: AkRdbEtz 2022/05/19

人に雇われてる前提なのがもうダメよな

ID: 57UpCYkj 2022/05/19

キャリア形成なんてしたことないけど貯金も仕事もあるし仕事の形態は選べるし…
身体壊したらなんて言いだしたらキャリア形成()が役に立つかどうかも怪しいのでは
あれこれ言う人は親族の借金背負わされたり事故で賠償しなきゃいけない時にまで備えてるんだろうか
そこまで言うならそもそも同人趣味なんてやってる場合じゃないじゃん…

ID: rH62fEWj 2022/05/19

どうするってどうもしないだろ……
生きていくために必要なことすんじゃね?
全てに備えられる保険なんてあるわけもなし。
逆にききたいんだけど、交通事故で身体が動かなくなったらキャリア形成意味なくなるけど、どうすんの?

ID: 2VhJPbto 2022/05/18

引くわーって言えば優位に立てると思ってそうなコメントに笑った

ID: pbNkPefs 2022/05/18

社会的弱者が増えるわけだ

ID: 1dmjrgui 2022/05/18

旦那の稼ぎで同人!って憤る人よくいるけど当人同士の同意が取れてるなら旦那の金だろうが親の金だろうがよくないか…?
ムカつくのはわかるけど悪いことだと決めつけてるのはよくわからない…姑?

ID: MkseDV0v 2022/05/18

なぜそこまで他人の人生が気になるんだろう

ID: A61MK3bY 2022/05/19

自分の人生に不満があるから
自分よりダメな人を作ってバカにしたい

ID: KcSDO0mb 2022/05/18

旦那の金で同人は好きにしろ
生活保護の金で同人はモヤッとする

ID: OfrAKn5H 2022/05/19

検索使いにくくなったって書き込みに、キーワードの後ろにスペース入れて検索したい年入れろって教えてくれた人ありがと〜!
検索ツール的なものも見当たらないしこれどうしたらいいの??って悩んでたw

ID: BCZ3W1uw 2022/05/19

メリバとハピエンの区別難しそう
明らかにバッド寄りならともかく、冷静に考えるとこれメリバじゃね?ってのは人によっては普通にハピエンに見えるからな
作者本人がどう思ってるかが全てだと言われたらその通りだけど、ハピエンしか認めない人がそういうメリバかハピエンか迷う作品見たときどういう判断下すのかは気になる

ID: 8XSg4uTY 2022/05/19

ハピエン厨ですがそもそもメリバかハピエンかで迷ったことがありません
迷いが生じそうなものはハピエンではありません
異論は認めます

ID: RGnehoTF 2022/05/19

ハピエン厨が好きになる作品がハピエン。それが、その人にとってのハピエンの定義。
結局全部主観だから……

ID: gbE7nNkF 2022/05/19

創作という趣味をアクセサリーみたいに思ってるのかな?
年齢トピの人。
だから似合うのかどうか気にするのかな、と。

51ページ目(55ページ中)

今盛り上がっているトピック

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...

質問なのですが上手いパクリ方……とは一体どういうことなのでしょうか? 例えば少年漫画だと呪はよく叩かれて鬼や新劇...

A5サイズの漫画同人誌を出している方に質問です。A5サイズの漫画同人誌を作る時、原稿は最初からA5サイズで作ってま...

オフイベ初参加の弱小字書きです。来週のイベントで、お品書きをA3の卓上ポスターにしたいです。 本が一冊か二冊かぎ...

PIXIVなど外部のSNSにアップされてる作品を貼り付けて感想を言う行為ってどう思いますか? PIXIVやA...

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...