創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: AF01ZBb7約2時間前

18歳の高校生がR18本を売ったら問題になるのでしょうか? 問...

18歳の高校生がR18本を売ったら問題になるのでしょうか?
問題にならなくとも、オンリー等、同人誌即売会では実際迫害されたりしますか? 買い手側は各サークルのルールで18歳でも高校生は禁止されていることが多いので気になりました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: nKf4AoCG 約2時間前

法律的に問題ないのは作るところまでだったと思うけど
販売は成人がやるなら良かったはず(法律的にか即売会の申し込み規定的にだったかは忘れた)

5 ID: トピ主 約1時間前

どうやって調べても買い手の事しか出てこなくて困っていたのでご意見頂きとても助かります…。 ありがとうございます。

4 ID: lNfsbPFq 約2時間前

赤ブーの規約はこう
https://event-guide.site/akaboo/2024/10/10/1349/

イベント主催の規約のほか、学校の校則、親の意向
購入の場合はサークル(頒布側、作者)の意向などもあるので、諸々調べてすべて問題無しであれば大丈夫かと

世の中には、高校に行かずに働く方もいらっしゃるので、18歳以上だけど在学を理由に頒布を断るというのは、サークル側の気持ちの問題も大きいと思います
Small img 6093

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アンソロジーを主催したり参加するのが好きな方、理由を教えてください 今Xで未成年の成人向けアンソロ参加が話題...

片道フォロワーからの小説本の表紙絵依頼について 絵描きです。匿名箱宛に依頼を受けているかといった問い合わせがここ...

リアルが充実しはじめたら創作熱が全く無くなってしまったのですが、そうなった人いますか? つまり私にとっては創...

少年漫画系の非公式カプを推してる方、最終回でCP成立しまくる風潮についてどのようなスタンス・考え方ですか? 近い...

一次創作の完全オリジナルでのホラー作品で質問です。 ホラーの内容が ・真相なし(解明不可能)の100%オカルト...

未成年の年齢表記について。 私は現在高校生であり、年齢をぼかした状態で一次創作界隈でXにて活動しています。 勿...

神絵師が怖い 私は現在、某blサイトと鍵垢にて書き手の総数が2桁もいないほどの小規模ジャンルで活動しています...

攻め違いと受け違いでは何か違いがあるのですか?長文です。類似トピあったらすいません。 とある作品のカプABにハマ...

二次創作を始めてから、仕事のやる気がかなり落ちています…。 社会人で会社勤めしている人たちで、どうにかして仕事を...

刷り上がった同人誌にちょっとしたミスなどがあった場合、みなさんはどうしてますか? 印刷をし直さなければならない、...