少年漫画系の非公式カプを推してる方、最終回でCP成立しまくる風潮...
少年漫画系の非公式カプを推してる方、最終回でCP成立しまくる風潮についてどのようなスタンス・考え方ですか?
近いものがあれば教えてください。
①公式がする事なら何も不満はない
②地雷CP以外なら不満はない
③同性CPなら不満はない(男女CP成立だけ不満)
④推しCPの成立以外すべて不満
⑤公式で恋愛関係が成立する事自体が嫌(推しカプも他カプも恋愛関係未満のままでいてほしい)
⑥その他
その他
みんなのコメント
5
推しカプだろうと幻想は幻想なので公式化したら逆に冷める
かと言って対抗や逆や地雷がくっついてでかい顔されるのも嫌だから何も成立してほしくない
最終回発情期ねー作中にちゃんと関係性があればくっついても不満ないけど雑にカプ乱立させるのはちょっと萎える
腐としては⑤が一番二次創作寿命が長くなりやすいかな
①かな、4コメに近い。
不満はないし仮に推しカプがそれぞれくっついても公式は公式、妄想は妄想なので構わず推しカプ二次創作する。
事前にフラグや匂わせがあった場合は何も不満ないけど、今までほぼ顔カプ状態だったのが最終回でいきなり公式カプになった場合は受け入れるのに時間かかるって場合は⑥でいいですか?
結果だけじゃなくて過程にもよるから一概に言えないんだよな
②と⑥
選択肢がある中で推してたヒロインと主人公がくっつかないとそっちの子選んじゃったかって残念な気持ちにはなる
でも正直なところ原作が最終回迎えると自分の原作を応援する気持ちも冷めてくから公開直後は少しショックだけど時間が過ぎれば誰と誰がくっつこうかどうでも良くなる
①だな
元々妄想の産物だと思ってるから公式は公式だし、二次創作は二次創作で完全に分けてる
6コメさんみたいに純粋読者としては公式展開としてそれどうなん?というのは勿論別である
①公式がする事なら何も不満はない
推しカプならラッキー、そうじゃ無かったらそっちかー、でも二次創作は等しく全て幻覚だから公式に不満は持たないようにしてる
公式グッズが出る、カプ売りされる事が多かったりするから公式と被るに越した事はないけど
1だな
よく言われる忍者や👹の最終回に対してなんとも思わなかったので
またよく言われるフラグのないカプ成立はカプ者として嫌だという訳ではなく、その過程をきちんと見たかったなと思う
5
なんでいきなり?!接点なかったじゃん?ってなる
推しカプの攻めが知らん女と突然結婚しててオギャー?!ってなった。
コメントをする