一次創作の完全オリジナルでのホラー作品で質問です。 ホラーの内...
一次創作の完全オリジナルでのホラー作品で質問です。
ホラーの内容が
・真相なし(解明不可能)の100%オカルト
・物理法則は無視
・現実性なし
・ただ怖いだけでトリックや謎解きは何もなし
こういう作者が好き放題に作るものは『ホラー作品』としてアリですか?ナシですか?
世界中のホラー作品の中にはミステリのようにちゃんと構成が練られていたり推理可能/生存ルートを自力で導き出すことが可能なものも多いので、魔法のように超常現象がドカドカ襲ってくる作品でもホラーとして界隈に受け入れられるのか心配があります
みんなのコメント
オチなしモヤモヤENDのホラー作品は沢山あるからホラー作品として全然問題ない!
小説でも映画でも漫画でも国内外問わず沢山あるよ!
超常現象ドカドカは需要あると思うし。
ただドカドカすぎて受け手にとってはホラー超えてギャグになる可能性もあるけど(自分はリングがこれ)枠組みはホラーやオカルトでアリアリだと思います。
『リング』はサスペンス風ホラーだけど、『呪怨』は割と理不尽ホラーだし、全然問題ないと思うよ!
それに、ちゃんと原因をつけなきゃ…ってなって、地球外生命体が原因だった…とか、
寄生虫が原因、もしくは病気のせいだった…とかだと、ホラー好きからもちょっと引かれることもあるし
いっそ振り切って謎が謎を呼ぶ…の方が面白いときもある!
恐怖が解明されるとがっかりするタイプだから(悪いとかじゃなくて個人的な趣味)むしろそういうホラー大好き!
理解不能であればあるほど怖くて好き
映像作品ならいけいけー!と怪異を応援しちゃうけど、小説だと読者としては誰かに感情移入して読むので何かしら気持ちの収まりがつく結果を求めちゃうかも?
コメントをする