創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Tfrda3hB2022/04/20

どうしても『一言物申す』トピ《7》   cremuで盛り上が...

どうしても『一言物申す』トピ《7》
 
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。

●本トピは4月20日19時20分に立てたので、翌5月20日同時刻まで使える見込みです。
 トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/19769

Small 20220420 190844 00000023
52ページ目(55ページ中)

みんなのコメント

ID: 8nJwLxj3 2022/05/19

ハピエンに近い相思相愛メリバって何……?
初めて聞いた。

ID: bfo061rP 2022/05/19

そのコメントした者だけど、別に特殊な用語でも何でもないよ
ただ自分の好み書いただけ

ID: AJ8x5qdM 2022/05/19

叩かれそうだからここで吐き出すんだけど、「○歳以上で同人とか引く」って言ってる人、同人のこと推しカプのエロ本としてしか見てないからそう思えるんじゃないかな…
もっと同人の種類知った方がいいよ…
一次創作で自費出版も同人だし、二次創作でも考察本とか聖地巡礼レポ本とか色々あるし、二次創作BLでも恋愛やエロメインじゃなくて、原作のスピンオフか!?って思えるような練りに練ったストーリーの本もあるし…

ID: DvOeHoY9 2022/05/19

レトロゲーム専門オンリーとかあるけどおっさんばっかりなのよね
エロもあるし攻略やりこみもあるし色々

ID: NICD2h4G 2022/05/19

自分は、もしかしたらものすごい大手想定なのかなって思った
1年にめちゃくちゃ同人誌出してて、いつ寝てるの!?みたいな感じじゃない限りは、同人趣味だとしてもそんなめちゃくちゃ時間喰わないし…

ID: AkRdbEtz 2022/05/19

写真集とかも出してる人いるしね
廃墟とか野鳥とか
車の手入れとか料理のレシピとかハエトリグモの飼い方とか
そういうのも出版社通して本屋に置いてなきゃ同人誌なんだけどね

ID: AJ8x5qdM 2022/05/19

コメ主です。叩かれると思ってたから、反応くれて嬉しい。
同人って色々あるよね!
二次BLも、the BL本っていうのもあれば、同性愛をテーマにした文学作品系のテイストのもあるし、ヨーロッパのミニシアターみたいなヒューマンドラマ系のテイストもあるし…。

前に「原作に出てくるご飯を再現しました!」ってレシピ本に出会ったんだけど、書店で売ってるレベルのレシピ本で、レシピにちなんだ短編小説や、伝統料理とかだと成り立ちがまとめられたコラムもついてて大好きだった!

ID: SOzq8eKf 2022/05/19

中学高校の学パロだと昔はよく文化祭ネタを見た気がするけど今もそうなんだろうか

ID: awm4Moq0 2022/05/19

文化祭ネタってよりも文化祭でメイド喫茶みたいなのをやることになって女装するキャラを描いているネタはたまに見かける

ID: Iw4k1Rzp 2022/05/19

悪役キャラと悪人キャラの絶妙な違いを気にして書き込めなかった…

ID: e97vAgVU 2022/05/19

学パロがエロと並ぶくらい人気なものという認識がなかった
今までのジャンルのキャラが年齢バラバラで10代が少ないからか違和感すごすぎてむしろ苦手寄りだった

ID: cWos7GqB 2022/05/19

ふと思ったけどバームクーヘンエンドってバッドエンド? ハッピーエンド? メリバ?

ID: niZP8pNa 2022/05/19

人によりそう…カプが結ばれなきゃ嫌って人にとったらバドエンだし、キャラが納得してるなら悲恋だけどハピエン認識する人もいると思う

自分はバームクーヘンエンド好きだけどなんとも言えないな〜

ID: UIK2jkZq 2022/05/19

ABのタグつけてる二次創作がバームクーヘンエンドで結果ABにならないならバドエンじゃない?
一次創作ならキャラ自身の意思だとわかる流れならバドエンだとは思わない……けど明らかにくっつきそうな感じだったのにって感じだったらハピエンではなさそうだし難しいね

ID: ucQRdp1U 2022/05/19

バームクーヘンエンド好きだけど、どれかといったらバドエンかな〜
自分のことハピエン厨だと思ってたけどバームクーヘンエンドは結構好きだな…

ID: g5HsuSOr 2022/05/19

「大手とネタ被りしたからお蔵入りにした」って話たまに聞くけど、そういうのって自分より小手な書き手との被りだったら気づかないふりして気にせず出すのかな
ちょっと気になる…

ID: Vg3qMEdy 2022/05/19

確かに…大手は目につきやすいから小手だとそもそもネタ被りに気づかないとがあるかもだけど、気づいたらどうするんだろうね 小手だと発表しちゃうとかならちょっといやだな

ID: g5HsuSOr 2022/05/19

大手小手かかわらず他人と被ったことが気になるんなら「他人とネタが被ってしまいました」っていうはずだけどこの手の話題って必ず「大手と被ってしまいました」って言ってるんだよなー
自分よりも弱いと踏んだら公開する人多そう

ID: UvxPRqAH 2022/05/19

g5HsuSOr
そこでモヤッてたところを連続でトピ立てして気が滅入ってますアピしてるから若干の反感買ってる感じする

ID: Jtc7fs2C 2022/05/19

言われてみればそう言う書き方になってるね。
自分だったら明らかにこれは被ったなってレベルだと思ったら相手が小手でも控えると思う。
相手がどんなサークルにかかわらず、出した本を見返す度に被った事実で心がチクチクしそうだから。

ID: 4eWOo7Yn 2022/05/19

自分は被っちゃったかもと思う時は大手とか小手とか関係なく焦るから
そういうトピ立てる人は相手が大手じゃなければ気にならないのかもね?
自分には分からん感情だ…

ID: sIrLYj8W 2022/05/19

自分は本当に知らずにかぶったら、誰のネタでも「何番煎じすみません」とか描いて出しちゃうな…勿体無いし、本当に知らんかったもん、と思う。でも大手ネタだと今回の呪の騒動みたいに言ってくるやついるのかな

ID: 9OkLtYSI 2022/05/19

学パロってなんか恥ずかしくなる
公式がやってるやつも読みはするけどなんか恥ずかしい

ID: O6rxSEA7 2022/05/19

まさに子育て中で、身内の介護もあって、キャリア形成に苦闘中のアラフォーだけど、そういう殺伐とした日常の中で同人活動がほんと癒しになってる...

私生活で泣きそうなくらいうまくいかなくても、推しがいつもよりカッコよく描けただけで気持ちがスッと軽くなって救われる時があるんですよ

もちろん、私生活<同人になったらダメだけど(それで身を滅ぼした人を知ってる)大変な私生活を乗りきるために同人が必要な人もいるって言いたかった

色々悩んで頑張って両立させてるのに、あんな風に無責任野郎と断じられると、正直かなり腹立つ!

ID: xGOgbVjK 2022/05/19

分かるよー年齢も環境も(介護以外)同じ!!
子育て真っ最中で仕事もこなすの本当に大変だよね…!更にコメ主さんは介護まで…!!
本当にお疲れ様です。
趣味くらい何歳で何したっていいじゃんね、誰に迷惑かけてる訳でもないのに。
私も推しCPを描いているのが癒しになっています。
最近始めたので「この年で恥ずかしいのかな」と思っていたけど身内から「やりたいことあるなら一歳でも若いうちからやった方がいい」と言われて下手だけど楽しく描いてます。
たまにクレムでも雄叫びっぽいトピが立つけど「今わの際にやっておけばよかったと後悔するより今やろうぜ!!」という言葉を見つけてその通りだな…!と思ってます...続きを見る

ID: VRYo0Ugz 2022/05/19

xGOgbVjKさん

とんでもない!同じ気持ちの方がいるとわかって、なんかスッとしました
(なので、どうしてもお礼コメントしたくて)
確かに、腰痛はいろんな意味で死活問題ですよねwお互いに自分と家族の健康に気をつけて頑張りましょう〜

ID: E8pFN1XC 2022/05/19

タイトルとか言ってって書いてるし、多分求めてるものとは違う気がするからこっちに
新しい趣味、園芸はどうだろう…
本格的なやつではなくて、鉢植えの花や観葉植物を買ってきて、水をあげたり肥料をあげたり、年に1回植え替えをするっていう程度のゆるいやつ
身近に緑があると意外と癒されるんだよ
花や実がなると結構テンション上がるし、鉢植えの花とか1000円もしないし費用もかからない
今の時期は紫陽花がおすすめ。花が長持ちするし、ベランダに置いておいても虫がつきにくくて育てやすい

ID: pdGJBliY 2022/05/19

向こうに書いてあげたら?

ID: E8pFN1XC 2022/05/19

地味すぎるかな?と思ったけど、別に不快感抱かれるような趣味でもないし、書いてみるよ
ありがと

ID: Jtc7fs2C 2022/05/19

優しさがあふれておる

ID: b4AXBigf 2022/05/19

紫陽花いいよね。
今はベランダにウズアジサイあるよ。
くるっとしたお花の形が可愛いいから色づくのが楽しみ。

ID: pdGJBliY 2022/05/19

そこそこの業務量でそれなりの給料貰えるスーパーホワイトってどこの職種なんだろ

ID: Izxb9WCK 2022/05/19

そんなのしぬほどあるよ。マーチの上位層から手が届くような企業

ID: o6Qle1pC 2022/05/19

原稿落としたトピにひどいコメントあって引いた
なんでああいうこと書けるんだろうか
イライラしてんのかねー
キッショ

ID: nKO8lXBa 2022/05/19

dtkwS6ai
クレム民も普通に吉牛言ってるが大丈夫か?

ID: 04Gk8YfM 2022/05/19

クレム使ってる人みんながそういう言葉使ってるわけじゃないんで
一緒にしないで欲しいわ

ID: qFtgvk6X 2022/05/19

学パロ評判悪いはわかる気がする自分学パロが1番評価低い
でもめちゃくちゃ上手い人の描いたものは最高に面白かったし評価もされてるから結局な何描くにしろ実力が全て

ID: 4UlMQgqa 2022/05/19

学パロ売れないかなぁと思ったら平均以上に売れたから人気なんだなぁと思ってた

ID: qFtgvk6X 2022/05/19

羨ましいそれは実力あるんだね。結局学パロって人気不人気どっちなんだ?って悩んで自分に限っては評価低いという結論になった
叩かれないかなあどうせ評価つかないスルーされる寒い見たくないと思われてるんだろうなと申し訳ない気持ちで自己満でやってる
小説は学パロ多いし売れてた印象

ID: zJlDOLqj 2022/05/19

メリバ好きな人結構いるんだなぁ。
ハピエンってキャプションに書いててメリバだった作品に当たって以来、メリバは苦手だわ。

ID: 2uqYQpJl 2022/05/19

学パロもそうだし遊郭、サキュバス、神父悪魔、マフィアとか〇〇パロって顔と名前だけ一致してればOKなお手軽創作な分、描き(書き)手の腕が試されるよなって思う

ID: 4zSlOJwX 2022/05/19

それらのパロ読んだことあるけど推しカプらしさが出てるのは出会ったことないからカプの2人らしさを還元して書ける人すごいなと思う

ID: m0GIqxn8 2022/05/19

原稿煮詰まりトピ、字書きを名乗るのに煮詰まるの誤用とかまたベタなのを…と思ったけど本題に関係ないから黙ってたのに、火の玉ストレートなコメついてて居たたまれなくなっちゃった。

ID: Jtc7fs2C 2022/05/19

私もツッコミ入れたら他人から乙みたいなコメ入るかなと思ってスルーした。
でもトピ主は素直に聞いてたし今後誤用する事も無いし2コメさんは言った甲斐があった

ID: HGJoTukt 2022/05/19

そうか?
誤用の指摘だけして肝心の質問には答えてないし、お前の方こそ日本語勉強しろよと思ったけど

ID: Q1Fxo8B3 2022/05/19

添削って他人の書いた文章の手直しをすることじゃなかったっけ
自分で添削ってフレーズにちょっと違和感

ID: gkZR5Xn4 2022/05/19

思った。添削をする側になりたいなんて変わったトピ主だと思ってスルーしてたけど普通に添削を受けたいみたいね。

ID: 92BS87KA 2022/05/19

あの分かりにくい言い回しからして、添削を受ける側だろうなと思ってた

ID: 7NapoItZ 2022/05/19

夢小説って名前変換前提だと思ってたから、名前変換のできない本という媒体に進出することはないと勝手に思ってた。最近オフでも夢本よくみかけるけど、昔からあったのかな。

ID: UsCrJNhX 2022/05/19

昔からちょくちょくあったよ~。固定名か「  」で空白って感じで対応してた。でも人によっては希望の名前を聞いてそれぞれ名前変換したのをコピー本として刷ってくださる神もいたよ。
ここ数年は支部に投稿するようになったりして夢界隈も変わってきたから、オフも出るようになったのかもね。

ID: 3A8tBRbL 2022/05/19

何者にもなれないトピ主、トピのコメントにもあるけどわりと思春期に悩むようなことでいま悩んでるのって単純に色んな経験が足りないだけでは…と思えてくるな
いや、実際にそれぐらいの年代かもしれんけど
デモデモダッテで優しくしてほしいだけならトピにそれ書いとけばいいのに。提案されたものを受け入れようとする気がないなら何かできることはあるかなんて、ないチャレンジ精神をあるふりするな

ID: nKO8lXBa 2022/05/19

引きニートって言ってるし働くどころか学校にもろくに行ってないんじゃない?
完全なる社会不適合者だよ

ID: E3zQbLI6 2022/05/19

いらすとや、愚痴垢のアイコンに使うのNGだけど愚痴トピのアイコンは大丈夫なのかな

ID: FCxsBkE5 2022/05/19

それはちょっと気になってた

ID: 10denTEo 2022/05/19

病気愚痴ってやつ?
愚痴垢と違って愚痴の対象が人じゃないからいいんじゃない?
トピ開いてないから的外れなこといってたらごめん

ID: hKV14vZU 2022/05/19

今30すぎて、出会いもなければこの先結婚できないだろうなぁ勢(そもそも婚活に意欲がでない)だから35すぎたらオフは出ずに通販オンリーになろ…
でもこの先ずっと同人やっていけるか不安っちゃあ不安。今の仕事も明日どうなるかわからないしね。

ID: vYRaU7IQ 2022/05/19

即売会なんて実際は婆の巣窟なんだから気にしなくていいよ
いま日本人女性のふたりにひとりは50歳以上よ

ID: CgBXu0Hd 2022/05/19

自分もそんな感じですが、35過ぎても自分がイベに出たければ出るよ
ほとんどの人がそこまでサークルの見た目も年齢も気にしてないし35以上でも現代はまだまだ若いよ…
明日がどうなるかわからないし趣味は自分の好きなようにやるのが一番

ID: Czpyi8a6 2022/05/19

30過ぎてからの婚活は今時は遅すぎるから
たぶん一生独身
まぁ独身で生きていく覚悟で同人以外も頑張らないとね

ID: CgBXu0Hd 2022/05/19

Czpyi8a6
時代錯誤がすごくて笑ってしまった

ID: f6gVEMK4 2022/05/19

コミケ行ったら年寄りだらけだから年齢なんて気にしたことなかった
自分で自分を呪ってるよな

ID: K1HpFfqt 2022/05/19

みんな年齢重ねるのにね

ID: yomYVexX 2022/05/19

コミケに行くなんて最早レイヤーか年寄りくらいよ

ID: UvxPRqAH 2022/05/19

自分は35過ぎてから売り子さんにお願いしてる
体力的にもきついし買う方もスペースに婆がいるより小綺麗なお姉さんがいてくれたほうが嬉しいでしょ

ID: R3vkASV8 2022/05/19

もしどちらが嬉しいかと聞かれたら、ご本人がいた方が嬉しい

ID: TkAyKaSj 2022/05/19

R3vkASV8
イベントにとって大事なのは新刊があることであって本人がいることではないのでは?

ID: HWCiEgoB 2022/05/19

私もご本人がいた方が嬉しい
お手紙直接渡したいから

ID: 7NapoItZ 2022/05/19

体力的にキツいのわかる、売り子さんたててお任せしたいのもわかる、だが買い手側に回るとご本人がスペースにいてくれた方が断然嬉しい!!

ID: OCbIpxsV 2022/05/19

TkAyKaSj
なにそんなに噛みついてるのよ…

ID: 03Nqa9ir 2022/05/19

更年期はイライラするんだよ そっとしときな

ID: ej5dQTxs 2022/05/19

ここ見て思ったけど、クレムにも更年期障害の人いるよね。
それだけ幅広なユーザーがいるのが同人という世界なんだなぁ。

ID: gPB3tKT0 2022/05/19

更年期障害って早いと30からはじまるからねえ
女の人生ほぼ更年期だよ

ID: dEZw4T3r 2022/05/19

スペースに本人いると嬉しいのなんで?ヲチしたいの?

ID: R3vkASV8 2022/05/19

体力的にキツイから売り子にお願いする
↑当然健康第一。都合の良いように好きにしてほしい

本人より小綺麗な売り子さんが居る方が嬉しいのでは?
↑その2択であれば、ご本人の方が嬉しい

っていうことなのでそんなにカリカリしなくても…

ID: dEZw4T3r 2022/05/19

TkAyKaSjがそんなにカリカリしてるか?
イベントには新刊があればいいし手紙は売り子さんに渡せばいいじゃん
本人にメッセージ送りたければSNSかメールがあるでしょ

ID: yqKTvos6 2022/05/19

>dEZw4T3r
動物園でパンダに会えたら嬉しいじゃん
同じことだよ

ID: Ff5ORz6Y 2022/05/19

コメ主です
婆がいても嬉しいというコメント嬉しいです
たしかに見た目はパンダのような巨体だけど愛くるしさはないただの婆です
ですので次のイベントも売り子さんにお任せするつもりです

ID: HWCiEgoB 2022/05/19

コメ主さん
ただ本人に会えたら嬉しい人もいるよーって書いたつもりだったけど、コメ欄荒らしてすみませんでした
体調など気をつけて、同人活動楽しんでください

ID: Zm0adXyL 2022/05/19

単行本派に人権無いの初めて知った
……こっわ

ID: TkAyKaSj 2022/05/19

単行本派に人権なんかあるわけないよ
単行本派なんてうっかりしゃべったら「原作に金を落としてない」「原作愛が無い」「アンケも出さないくせに二次創作やるな」って叩かれるから黙ってなきゃいけないよ

ID: KX3HbeIY 2022/05/19

単行本という原作に金は落としてるだろと思うけど、そんなこという人たちもおるんやなぁ……こっわ

ID: QFJBV9f8 2022/05/19

自分も単行本派だけど言えないのは分かるわ。
何か、SNSで痛感するけど、皆コンテンツを追うのに全力だよね。
原作が漫画なら本誌発売日に叫ぶ、アニメならリアタイで実況、ミュがあるジャンルならそちらにも詳しくなきゃならない、ソシャゲがあるならイベント上位まで走ってガチャ廃課金でぶん回すみたいな。
ゆっくり自分のペースで楽しんでるからちょっと疲れるとこある。

ID: 8ROqXsIJ 2022/05/19

それな…本誌追うのに疲れちゃったから作品を好きなままでいられるように距離取ってるだけなんだけどね
お気持ちオタクが何か言ってんな〜くらいの距離感でやってこう

ID: JLoEQ79W 2022/05/19

添削トピ、良コメぞくぞく来とる。
ブクマしとこ。

ID: 7NapoItZ 2022/05/19

何者にもなれないトピ、トピ主の前向きendになればいいなぁと思ってたらめちゃくちゃ雲行き怪しくなっとるやないか

ID: dcWMeEui 2022/05/19

自分の愚痴で気持ちよくなってる感じ
気持ちはわかるから書き込もうかと思ったけど、どうせ「でもでもだって〜」みたいな返事なんだろうなと思ってしまった

ID: LVA2JOG0 2022/05/19

自己憐憫がセルフプレジャーになってるんだろうね

ID: SwQDhVge 2022/05/19

前にも何度かこんなトピ主見たなあ
愚痴っぽい相談トピ立てて、メンタルコントロールの仕方から技術的なアドバイスまで沢山もらってるのに「自分はいいところが何もないし向上心もないので無理ですね」で全部バッサリ切って捨てるの
同じ人じゃないだろうな

ID: dcWMeEui 2022/05/19

面倒くさそうなのでここに書くけど
しんどい時は無理せず休め
限りなくスモールステップで、「今日はキャラの顔を描く」とか「今日は下地を塗る」とか目標をとにかく小さく設定する。それが達成したら次、とまた小さく目標を立てる。完成した後はどうだとかその先のことは考えない。プロや大手のことも見ない。大部分の人は何者にもなれていない。
あとは暇すぎるとろくなことを考えないので何かやらざるを得ない環境にするといい。

ID: dcWMeEui 2022/05/19

「大部分の人は何者にもなれていない」→補足。何者にもならなくていいんだよ。それでも生きてていいの。

ID: 3pT2PScd 2022/05/19

トピ主が自分で自分の立てたトピを良トピって言うの初めて見た気がする

ID: aXdPVA01 2022/05/19

何者にもなれないトピ返信ついてるなと思って見てみたらこれはもう…手遅れだ…何言っても無駄だ…。
どれだけフォローしても絵師も同人作家も目指さず一生うじうじ言うんだろうな。

ID: gPB3tKT0 2022/05/19

空リプ嫌がらせトピ、当てこすりしてるのトピ主本人なんじゃね

ID: HGJoTukt 2022/05/19

どういうこと?

ID: XwUTNFzC 2022/05/19

努力した結果何も得られないことを確認するのって残酷よね
そうやって傷つくくらいなら努力しないことを選ぶ人もいるよね

ID: h4kMULKN 2022/05/19

そこでいい意味で開き直れると別の道が開けたりもするんだけど。でも開き直るのにもエネルギーがいるのは確かだから、とにかく前向きなよ、とも言えないんだよな。何もしない自分自身に本人が飽きるのを待つしかない。

ID: yqKTvos6 2022/05/19

努力は報われなくてもやるものだけど、そんなふうに割り切れるもんじゃないよね

ID: 8WeAiMcL 2022/05/19

イベントに本人がいるかどうかなんて気にしたことないなあ
スペースにいる人の顔なんて覚えてないんだし誰がいてもかまわない
本が買えればそれでいい

ID: zPGhOCLu 2022/05/19

こうすればいいよああすればいいよ!ってもらったアドバイスを片っ端からでも自分には出来ないんですダメなんですって否定するの超楽しそうだな〜

ID: Im2lRNAh 2022/05/19

愚痴か質問かよく分からないトピを立ててしまう人なんだろうな…

ID: yk4Vrw1c 2022/05/19

アラサーオタクのトピ、トピ文も返信コメントも痛々しいし、自分の未熟な精神性をかえりみてほしい
相手を晒し上げてるだけじゃん
喋ってて恥ずかしく感じるならそっと離れればいい
アラサーにもなってそんなことも言われないとできないの?理解しないの?
自分もアラサーだし、ひと回り下の子とも交流あるからすっごい気分悪く感じちゃった、ごめん
通報もしたし非表示もしたけど、ただただ不快

ID: jywlWHuk 2022/05/19

「クレム変わった!噛みついてくるコメント増えた!」って言ってる人たち、それはトピが変わったからだと思うよ
住民が変わったんじゃなくて、
愚痴に同調してほしいだけのしょうもないトピが増えて、ちゃんとした質問トピが減ったから。

現にきちんとした質問には辛辣なコメントはついてない。
「どうすればいいですか?」と聞いてるふりしながら、その実私はこんな気持ちです、分かってください。分かるよーと同意して私をあやしてください。とほざいてるだけエセ質問トピが増えたから荒れてるんだよ

ID: Pmg8Fy0H 2022/05/19

その話一昨日くらいに見た

ID: yqKTvos6 2022/05/19

>Pmg8Fy0H
何回話したっていいじゃん!サビなんだよ!

ID: vj2ZT9gQ 2022/05/19

その話、1年くらい前にも見た!
まさに総合愚痴トピが作られた理由の1つなんですよね…

もちろん内容にも寄るんですけど、どんなトピなのか開いて読んだら「なんだただの愚痴か」って徒労感あるだけで荒れコメが付きやすくなるんですよね。
「愚痴です」「吐き出しです」って冒頭についてる愚痴トピはそんなに荒れない傾向あると思ってます。
内容が愚痴だというのが一目瞭然なので。

ID: q72saSVD 2022/05/19

愚痴タグ付いてればいいかなって思ったけど、普通に質問タグでそういうのもあるもんなあ
愚痴トピ行けってなるのも分かる気がしてきたわ

構ってもらいたいから立てることはやめないやろし
逆に質問は質問トピにしてる人も多いっぽいから立てられるトピの毛色がそうなるよな

ID: RpQwCNrE 2022/05/19

年齢トピでもここでと「家事に育児に頑張ってるんだから同人で息抜きさせてくれ!」って言う人けっこういるね
こりゃあSNSの同人垢で旦那が〜子どもが〜って愚痴っちゃうのも仕方ないね

ID: Czpyi8a6 2022/05/19

snsで愚痴ってるのと同じ人ではないだろうし
なぜ息抜きさせてくれって文をわざわざピックアップしてネガティブな感情いだいてるのかわからない

ID: kdgU2L3w 2022/05/19

ただの気づきであってネガティブな感情ではなくない?

ID: C0GVFAeH 2022/05/19

黒マスクって威嚇になるか?笑

ID: 0F5dERQx 2022/05/19

黒マスクつけた日珍しく痴漢に合わなかったみたいなブログを見たような…

ID: nhduIx8m 2022/05/19

マスク=白ってイメージがあるから(今はいろんなデザイン、色のマスクあるから慣れたけど)、自分は昔黒マスクを見たら輩だなぁと偏見持ってたわ。(大体黒マスクつけてた人って陽キャとかDQN系だったような)
同じ職場のおばちゃんもいかついって言ってたから、ちょっと近寄りがたいイメージはあったのかも

ID: 1JmbiW9I 2022/05/19

SWATとか特殊部隊の人たちがなんで黒い格好してるのか調べてみると分かるよ

ID: Jtc7fs2C 2022/05/19

出始めた頃は威嚇っぽく感じたなぁ

ID: OQUW9HBu 2022/05/19

黒マスクが威嚇になるってコロナ流行前から今まで寝てたのかな?って思った

ID: sUVWakC9 2022/05/19

トゲトゲスタッズついた黒マスクにすればいいと思う

ID: XRCr5hTK 2022/05/19

クールじゃんメタ○カの物販で売ってそう

ID: R31g5xjO 2022/05/19

単行本派に人権ないってか!? って突っかかるのもアレなのでこっちに……人権だとかなんだとかそういう差別的な意識あるから創作やオタ活が窮屈になるんだよ

ID: 3pi1o5mE 2022/05/19

マジでそれ
持つもの持たざるものとか、主義主張やスタイルの違いで差別するの本当に悪いレッテル貼りの仕方だと思う

ID: Izxb9WCK 2022/05/19

まあここでいう人権はよくあるオタク的表現で、本誌派に「人権がある」の本質は公式から「大切に思われてる」ってことだよね。そりゃあリアルタイムで本誌追ってアンケ回答してくれるファンの方が原作への貢献度は高い。

ID: R31g5xjO 2022/05/19

って上におんなじこと言ってる人いた……

ID: R31g5xjO 2022/05/19

貢献度が高い、っていう価値基準が宗教っぽいというか群れ意識つえーっていうか……好きになったらサークル強制参加なの?って感じでちょっと疲れる。どこかに所属したくて作品好きになったわけじゃないからさ……。

ID: Izxb9WCK 2022/05/19

いや原作に直接関係する数字と、サークル参加っていう趣味レベルを一緒にしちゃダメだし、誰も一緒にしてないよ……

しかもしっかり数字として表れるんだから宗教っぽいっていう曖昧なものでもないし……

ID: xLbMD6PR 2022/05/19

イベントで本人に会って何するんだろ

ID: hE3dHvDg 2022/05/19

ただお顔見れるだけでも嬉しいってことじゃない?

ID: TKapNj9i 2022/05/19

記念写真撮りませんかって言われたことあるの思い出したわ

ID: H9whimo1 2022/05/19

大手同士交流してて羨ましい仲間入れないトピ、自分は一応カプ大手側だけど2桁フォロワーの人の大ファンでこちらからフォローしたわ
仲良くなってもらって毎日RT褒めリプしてるそれくらい好き。でも4桁フォロワーでも好みじゃない人はフォローされてもブロ解する。フォロバだの交流だのめんどいし絵が好きじゃない人と付き合いたくないから。要は本人の魅力と相手の好みに合うかというだけの話が認められない人多いな

ID: cIaRgBFM 2022/05/19

世の中いろんな人がいてもいいじゃない

ID: pmHAOKB6 2022/05/19

cIaRgBFMがちょっと何言ってるのかわからない

ID: 9zRCH1n3 2022/05/19

公式への愛の量と質で公式からの認識や対応が変わるならそれはヒエラルキーが存在するってことじゃないの
それなら下の方には人権ないのは当然っちゃ当然

ID: bUlFaZ0M 2022/05/19

私も4コマ描きなんだけど、数ページ漫画とかにすると作業量が増えて描いてる間に「これ面白いのか」現象に陥っちゃうから正気に戻る前に描き切れる4コマにしてるところある。数ページある漫画で面白い人ほんとに尊敬する。

ID: b3InjzNh 2022/05/19

「煮詰まる」の意味として「行き詰まる」を載せてる辞書もあるのに。注意して使うに越したことはないけどみんな頭固いな

ID: HGJoTukt 2022/05/19

頭固いっつーか誤用をあげつらってトピ主叩きたいだけの文盲なんだよ
誤用指摘コメ2件ともトピ主の質問に答えてないし
文章読めないくせに他人に指摘はしたいとかまじゴミ

ID: R31g5xjO 2022/05/19

誤用が後に常用になるなんて言語あるあるなんだけどな……

ID: zJlDOLqj 2022/05/19

そもそも言葉に正しいと間違いしかないように考えちゃうところがなあ。
伝わるか伝わらないかで考えた方が建設的じゃね?実際あのトピ文でトピ主の悩みや相談はコメ主たちに伝わってるんだし。
まあ最近は伝達ミスを避けるために煮詰まるではなく「議論は出尽くした」って表現が主流になってる気がする。

ID: uXcnzW6U 2022/05/19

「指摘だけして質問に答えてない」これに尽きる
重箱の隅をつつくクレーマーと大差ない

ID: 4eWOo7Yn 2022/05/19

自分は誤用気になってしまった。
完全に自分だけのイメージなら申し訳ないけど、「煮詰まる」の場合は特に煮詰まっておいしくなるっていう印象あるからネガティブなイメージで使ってると「ん?」ってなる。
あまりにもベタな誤用ではあるけどベタであるからこそ文字扱ってる人がそれ知らないの?って思うし小説書きながら辞書引かないのかなとか、そういう人の小説って面白いんだろうかとか、その人がいい人だとしても作品に対するイメージがちょっとマイナスになっちゃうな。
知ってて敢えて誤用の方が通用するからという理由で使ってるならまだしもトピ主さん知らないみたいだったし…

ID: HoPkSU9z 2022/05/19

誤用の指摘そのものは別にいいとは思うけど
ちゃんと質問にも答えてあげろよ、とは思った
質問に答えられないなら、誤用の指摘はせずにスルーしなっていう

ID: HGJoTukt 2022/05/19

煮詰まるの誤用より、2コメで指摘されて3コメでトピ主は指摘ありがとうって返して少なくともそこで終わってるのにまた混ぜっ返した挙げ句質問に答えてない文盲の方が気になる

ID: oDbTRNvh 2022/05/19

誤用のたった一つでそこまでマイナスイメージを勝手に付けちゃうのにびっくりする
一度も誤用や覚え間違いをしたことがない人なんていないだろうに…

それと最初の指摘コメはまだしも、蒸し返してたコメは答えもしないならなんで書き込んだ?って思う

ID: VuIrkR1p 2022/05/19

蒸し返しの人は文章もだけど空気も読めないんだろうなっていう

ID: dZxhALBD 2022/05/19

勘違いしてたらそれに気づくタイミングだって当然存在するのにな…
そもそも勘違いするな!ってことなんだろうか

ID: uXcnzW6U 2022/05/19

先々週くらいだったか「トピ立ては自由なんだから愚痴トピに書けとか言うな」って言ってた人たち
いまのこの状況でも同じ心持ちなんだろうか…

ID: q72saSVD 2022/05/19

それ、自分も含まれてるかもしれん()
タグ付いてればええやろと思ってたけど、愚痴トピ活用しない人たちの害悪さが勝ってきたわ

ID: JDRLvkin 2022/05/19

なんでわざわざここや独り言トピが作られたのかってことよな
あるもん使った方がいいし、先人がなんのために作ったのか考えてみようっていう

ID: 3pT2PScd 2022/05/19

煮詰まるが誤用云々は置いといて「煮詰まって書けない!」じゃなくて「どんどん書き続けてしまう、終わりが見えないどうしよう」だったので「煮詰まってるのかそれは?」とはなった

ID: P1wrJfqK 2022/05/19

このトピでも噛みついたり言葉選ばない人、100回くらいここのトピ文読み直してきて欲しい

ID: c8kySeir 2022/05/19

年齢以上トピ、数字が増えているのはわかるんだがどこが伸びてんだアレ
というか「趣味に年齢なんて関係ない」「立ち振る舞いは気をつけた方がいい」「オフイベは高齢だとしんどい」ぐらいの話でまとまってる気がするんだけど(実際そのくらいしか言えないし)

52ページ目(55ページ中)

今盛り上がっているトピック

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...