1 ID: 6ugnpmDS約6時間前
恋愛シーンや感情表現で頻繁に使われている「赤面」。使うのを敢えて...
恋愛シーンや感情表現で頻繁に使われている「赤面」。使うのを敢えて控えている(全く使わない訳ではない)方いらっしゃいますか?
赤面は分かりやすくてとても可愛い表現方法ではあると思うのですが、あまりに相互が多用していてその影響なのか自分は何となく赤面の描写を控えるようになってしまいました。
(たとえば、恥ずかしさを動作や言葉選びで表すとか、別の身体反応で工夫してみたり)
何らかの理由で私のように「赤面の露出頻度を意識して減らした」経験のある方、いませんか?
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: RwIqx8Ff
約5時間前
今はガッツリ使ってるけど前に安易に男を赤面させるな!メスにするな!!みたいな過激派がいるジャンルにいた時はめんどいから使わないようにしてた
3 ID: 5QpRh9AX
約5時間前
推しは原作で赤面したことがないから、滅多なことでは赤面は描かない
赤面表現が好きな人は自由に描けばいいと思ってるけど、あまり原作を観察しない人なんだなと内心思う
5 ID: トピ主
約5時間前
言われてみると私の歴代推しも原作で赤面描写は無かったですね…
原作に恋愛要素がなかったら原作での赤面描写基本ないかも?しれませんね。
7 ID: TwCUsevh
約1時間前
顔を真っ赤にする=赤面はさせないけど、指先を染めたり耳に熱を持たせたりして照れ描写は入れたりするよ
赤面を使わないのは原作で赤面描写がないから。でも話の都合上照れる描写を入れたい時はそうしてる
Aはふいと顔を背けた。じわと耳に熱を持った事を自覚したAは
みたいな使い方する。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする