創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: nP2jIUSJ2022/04/23

二次創作・同人している方でTwitterを全く見てない方っていま...

二次創作・同人している方でTwitterを全く見てない方っていますか?Twitter絶ちして活動をオフと支部のみにしたいのですが情報収集するのにTwitter以上に快適な場所を見つけられません。
Twitterをやっていない方はどこで公式からの情報を得ているとかありますか?教えて欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 6FtKXRqg 2022/04/23

全く見ていないというかTwitterのアカウントも作っていない人間です。
基本原作が読めればいいので本誌や公式のサイトで充分だったりします。同人関係なくコアなファンのブログを読ませていただくこともあります。

ID: トピ主 2022/04/23

あ、Twitterアカウントを持ってない人って書いた方がよりわかりやすかったですね。コメントありがとうございます!
コアなファンのブログめちゃめちゃ見てみたい!自分がソシャゲジャンルなのでTwitterの方が何かと都合がいいのですが本誌とサイトを行き来する生活に憧れます…!

ID: agRfzGwN 2022/04/23

アカウント作ってみたけどめんどくさくなって放置してる人間です。やってないという意味では当たるかなと。
あまりグッズに興味がないというのもあって、原作と自分がいればいいかなという感じです。
情報収集はしてないんですが、しいていうとアンテナサイトとかですかね‥🤔
それこそ本誌みればいいかなっていう‥

ID: トピ主 2022/04/23

アンテナサイトに馴染みが無いので新鮮です!
確かに連載誌ジャンルだと本誌が一番情報早いしグッズ興味ないとTwitterもあまり見る意味なくなりますね。原作と自分がいればいいは一番いい付き合い方だと思います。憧れます。

ID: 091OY7SL 2022/04/23

ソシャゲジャンルならばやはり情報を得るのはTwitterが一番ですし公式アカウントだけをフォローしてROM専でもいいんじゃないでしょうか。
もしネサフしてしまうのならスクリーンタイムで制限しましょう。

ID: トピ主 2022/04/23

そうなんです。しかも結構公式がガバいというかそれちゃんと言ってよ!って情報をサラッとしか言ってくれないのでファンをフォローした方が早いみたいなところがあって…。
スクリーンタイム機能よく知らなかったのですがこれ数字でTwitter依存見せらるのちょっと怖いですね…!でもいい自制になりそうです。

ID: BdwH8USv 2022/04/23

プレッシャーがすごくて体調崩しかけたのでTwitterアカを約1年前くらいに消しました。以降支部のみ使ってます。あとは公式サイトを時々覗くくらいで、原作があれば良いのでそれ以上情報を自分から探してません。原作があれば本も作れるし通販もあるし、でネタ被りとか全く気にせずのんびり二次創作して特に困ってないです。むしろTwitterやってると情報過多すぎて私には向いてないってよくわかったこの1年でした。

ID: トピ主 2022/04/23

そうです、情報過多ですよね。自分も欲しい情報一つを探すのに十の求めてない情報がついて回ることがあって心身病みかけておりきっと向いていないんだろうなと…。
原作のみでのんびりと、憧れます。自分も情報に振り回されてる気がするので原作だけ追えていればいいやのメンタルを持ちたいです…!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

男性向けジャンルで絵を描いてるんですが、露出高めだけどR-18まではいかない絵(例えばタテスジっぽいパンツとか、う...

有償依頼くれた人がAI生成絵つかっててオーイ!になりました フェイクふくみまくりなので多少破綻してる流れにな...

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...

他トピに触発された質問です。 逆に性経験がないままがっつり成人向け創作をしている方っていらっしゃいますか? 情...

界隈で既婚なのを隠そうとする人はなぜ隠そうとするのでしょうか? タイトル通りなのですが、単純に疑問です。最近仲良...

集中力の上げ方について。 私はとてつもない怠け癖、先延ばし癖があります。いざ描き始めると、わりと楽しいです。しか...

二次創作のパロディ物についてです。 キャラクターが同人活動をする同人作家パロ(?)のようなものってどの界隈にもあ...