創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: x9b54YMo2022/04/23

モノクロ漫画を描く際右のように外側(輪郭や目立たせたい境目も含む...

モノクロ漫画を描く際右のように外側(輪郭や目立たせたい境目も含む)を太くして内側(シワや服、顔のパーツなど)を細く描いている方にお聞きしたいのですが
こういうのって最初に太くしたい所だけ太く描いて残りを細く描きますか?それとも最初は全部細く描いて後から太くしたい所だけ太くしていますか?

Small 2022423
1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: pW9tyFZ1 2022/04/23

私はアウトラインを太く描いてから内側を細く描きますね

ID: NQPwgzVi 2022/04/23

だいたい筆圧でかき分けてます。
顔など細かく書き込むところはそこだけブラシサイズ細くして拡大して描いてます。
あとで手を加えることはあまりないです。

ID: hWBTrlc8 2022/04/23

普通に描いたあとアウトラインだけ線幅修正してます。

ID: KG3My9Ne 2022/04/23

筆圧で描き分ける派だけど、ベクター線なので後から気になった部分だけ修正かけてます。

ID: Isxmw6jO 2022/04/23

ベクターレイヤーで筆圧入れつつ描いて最後にアウトラインや線を太くしたい部分のみ線幅修正しています。
今まではラスターレイヤーで描いて最後に太くしたい部分をなぞって描き足してたのですがベクターレイヤーで描いてから線幅修正したほうが圧倒的に楽で時短になるとつい最近気付きました。

ID: R3Y96CbO 2022/04/23

昔は全部同じ太さでペン入れしてからアウトラインだけ太くしてたけど、筆圧で描きわけるようになってから、ペン入れ時間が半分から1/3に短縮されました
周囲からの評価も、後者の方が良かった(勢いが出て上手く見えるらしい)

ID: pnDvY67B 2022/04/24

強弱はっきりつけるほうですが線の太さもレイヤーも全くいじらず自分の力加減のみで調整してます。
あとから線幅修正とか途中で線の太さ変更とか面倒臭い…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

特定の人をジャンルから追い出す方法を教えてください 誹謗中傷され裁判しました こちらが勝ちましたが損害賠償...

オフイベで屁をしてしまい界隈でハブられています。隣が交流大手だったためハブられたみたいです。しばらくわかりませんで...

以前より面談を希望していたBLの大手出版社が直近の出張編集部に出るようです。 是非見てもらいたいと思っているので...

pixivで投稿をしているんですが、わからないことがあるので質問します。 昔投稿した作品を、一度非公開にしたいで...

出張編集部「このシーンは、描写しなくても理解出来ます。このコマ・台詞は説明的過ぎるので消しましょう。」 -修...

AIにBL小説を書いてもらいました ChatGPTにBLのBL(ベーコンレタス)バーガーをLB(レタス×ベー...

今更ですが某呪いの漫画(飛翔)読み終わって参入しようと思ってます。今ならどのカプが一番旨味があるでしょうか?色々あ...

「Aといる時以外のBに興味ない」とか「箱推しだから箱の外の関係性には興味ない」とか、特定の関係性推しでその他は正直...

背景を描くのも上手い漫画家って誰かいるのでしょうか? アシスタントが描いたかもしれないから容易に分からないんですよね

カプなしやオールキャラが1番人気のジャンルの、マイナーカプのカププチについて ジャンルプチがあるときより頒布数は...