ID: x9b54YMo2022/04/23
モノクロ漫画を描く際右のように外側(輪郭や目立たせたい境目も含む...
モノクロ漫画を描く際右のように外側(輪郭や目立たせたい境目も含む)を太くして内側(シワや服、顔のパーツなど)を細く描いている方にお聞きしたいのですが
こういうのって最初に太くしたい所だけ太く描いて残りを細く描きますか?それとも最初は全部細く描いて後から太くしたい所だけ太くしていますか?

1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: NQPwgzVi
2022/04/23
だいたい筆圧でかき分けてます。
顔など細かく書き込むところはそこだけブラシサイズ細くして拡大して描いてます。
あとで手を加えることはあまりないです。
ID: Isxmw6jO
2022/04/23
ベクターレイヤーで筆圧入れつつ描いて最後にアウトラインや線を太くしたい部分のみ線幅修正しています。
今まではラスターレイヤーで描いて最後に太くしたい部分をなぞって描き足してたのですがベクターレイヤーで描いてから線幅修正したほうが圧倒的に楽で時短になるとつい最近気付きました。
ID: R3Y96CbO
2022/04/23
昔は全部同じ太さでペン入れしてからアウトラインだけ太くしてたけど、筆圧で描きわけるようになってから、ペン入れ時間が半分から1/3に短縮されました
周囲からの評価も、後者の方が良かった(勢いが出て上手く見えるらしい)
ID: pnDvY67B
2022/04/24
強弱はっきりつけるほうですが線の太さもレイヤーも全くいじらず自分の力加減のみで調整してます。
あとから線幅修正とか途中で線の太さ変更とか面倒臭い…
1ページ目(1ページ中)