「Aといる時以外のBに興味ない」とか「箱推しだから箱の外の関係性...
「Aといる時以外のBに興味ない」とか「箱推しだから箱の外の関係性には興味ない」とか、特定の関係性推しでその他は正直興味がない…って人いますか?
自分がそのタイプなんですが周りがどの関係性も供給!ありがとう!って感じでついていけずに疲れました(他の供給にはノーコメントなのでバレているとは思いますが)
類似トピありましたら教えていただけると助かります!
みんなのコメント
>「Aといる時以外のBに興味ない」
ぶっちゃけ一定数いるとは思うけど匿名ですら言ったら終わりの最低最悪なスタンスだと思ってる
解らなくはない
箱の外には悪感情さえなくて「へー、そうなんだ」位の距離感
興味がないって言いさえしなきゃ別に良いんじゃないですか?好きなもの好きだと言うだけで十分だと思いますけど
「AとBの関係性」じゃなくて「Aといる時のB」っていうシチュだけが好きとか珍しいな
Bの事をAを引き立てる人形や駒としてしか見てない感じかな
いくつかチームがあるタイプのコンテンツ推してるけど正直推しチーム以外はどちらかと言えば薄っすら好き…?くらいで興味あるかと聞かれたら無い側
推しチームが存在しなかったらそのコンテンツ追ってないと思うし推しが登場しない時のストーリーとか早送りで概要しか読んでない
でも表では全員好きです面してる
むしろそっちが多数派では?ってくらい自界隈の箱推しは皆そうだったよ。アイドル物のキャラカタみたいなジャンルで箱内カプが多い中、越境のACが結構人気あるって勢力図
自カプは箱内のABだったんだけど、公式でAとCが会話するシーンがあっても大体スルーしてた。言及するほど大きい供給でもないし、それ以上に自カプABは箱ならでは掘り下げにや美味しい絡みも多くてそっちを語るので忙しいし
ACの人達はたまにあるAとCの絡みに「超特大燃料!」って大騒ぎしてたけど、箱内から見たら「燃料?普通の会話では…」って感じで、ほんと言及する程の大した物じゃないって感じだった
上のコメで最低最悪とか引き立てる駒みたいに...続きを見る
まあ近い感じかな
最推しはA、推しカプはAB、AB二人とも所属してるチームは緩く箱推しって感じだけどAといる時のB>B単体、自チームといる時のB>>>その他
B自体も好きではあるんだけど関係性があっちこっちありすぎるし供給も多いから全部追うのは正直キツイ
周りもそう言うスタンスの人は結構いる
アイドルものや類似の推し活コンテンツで公式がグループ単位で推すことを推奨してるようなジャンル→箱内以外興味なしでも普通
そうじゃないストーリーものでABでカプ創作してる、AとBの関係やキャラ性を把握するのには二人だけ見てれば足りるから別組織のCとの絡みはスルー→まあ分かる
原作のストーリーをまともに読めばAの好意や執着はCに向いてるのが明らかだったりCとの関係がAのキャラ性の核なのに、稀にあるBと絡んでるときのAにしか興味ない→棒扱い穴扱いキッショ…
こんな感じの印象
つまり原作による
自分もそうですが特定のキャラやカプ推しの人はそれ以外のことにあんまり興味ないものですよ
もちろん作品は好きですが供給が何でも嬉しいわけではないですね
自分もそうですけど公式がソシャゲなのと話がAのキャラのストーリーがAがBに執着している設定がメインだからAがBと絡んでるストーリーさえ読んでたら事足りるので他のストーリー読む必要がないので自然と他キャラへの供給に興味を無くしましたね
箱内ですらAとBが絡んでないストーリーが多いので
私もそうかも
単推ししかできないというか、1作品に1キャラしか好きにならないってタイプ
あくまで推してるのはAだけだからB単体の何かしらには全く興味ない
ABで書くのはAを幸せにできる可能性が一番高いのがBだからってだけ
???え、ABが推しカプだとするとABしか見ないし書かないし他カプとかキャラに全く興味ないんだけどそういうことではなく・・・?
「Aといる時以外のBに興味ない」っていうのはAが最推しだからってことかな?
それなら私もそうだけど、カプとして好きだから同様に「Bといる時以外のAにも興味ない」だったりするの?
それだとかなりめずらしいような…?
供給が少ないジャンルだと、全部に感謝してる人はいるね
感謝していると興味あるは別なので、公式動いてくれてありがと〜ぐらいの気持ちじゃない?
コメントをする