以前フォロワー数100未満(ほぼ繋がりタグでつながった相互さん)...
以前フォロワー数100未満(ほぼ繋がりタグでつながった相互さん)、二次創作です。
色々あり、2カ月前、フォロー0のイラスト投稿(修行垢)を新しく作りました。
理由はツイ上で発表しました。
イラスト全然うまくない(なんとか見れるかな?くらいのレベルです)人が、フォロー0でやってても、だれも見向きしないですか?みてくれてるひとはいて、プロフまで飛んできてるみたいなんですがフォローされるにいたってないです。(新しい垢は相互含めて20人前後です)
今後絵がうまくなっても、新しく転生?した垢は、やはりだめでしょうか?言い方は悪いと思いますが、相互さんの相互さんと繋がってたりしてたので、こう、ヨコのつながり?から外れた人間はどんなに絵がうまくなっても、界隈で見向きもされなくなるのかな・・・と少し怖くなりました。
転生した理由は誰かと問題を起こしたとか、トレパクなどの犯罪をおかしたとかではないです。
詳しくは書けませんが、自己嫌悪と疲れ、ですかね・・・・・・
ただ、もう少し自分の絵に自身を持てるようになり、また交流とかしたいって思ったら、新しい垢までフォローしてくれた相互さん中心に交流再開したいな、なんて結構自分勝手な気持ちも抱いたりしてます・・・
絵は好きだし界隈も好きだし、練習も好き。TLから離れて心は少し穏やかになったけど、やっぱり見てもらいたいっていう気持ちも抱いてしまうし、あの相互さんのように交流したいなって気持ちもあって、2カ月前の私の選択がほんとによかったのか、なんかもう何に悩んでるのかすら分からなくなってきています。。。
こういうの、相互さん(前の垢消してないので)に相談してみてもいいのかな・・・・・・
自分勝手な文章失礼しました。。。
みんなのコメント
貴方の画力がどのくらいかを文章から想像することは出来ないので前半の問いに関しては何とも言えませんが、とりあえずそのメンヘラみたいな文章の書き方(。。。等)とネガティブな発言をやめて楽しい趣味だけに集中された方がいいと思いますよ。
あとは人それぞれだとは思いますが、自分で決めたことは後悔せず、振り返らないことです。そうでないと益々自分が嫌いになりますよ。
自分が決めたことや作ったものには胸を張って堂々としてていいんです。それだけで大分変わると思います。
少し厳しい意見になるかもしれませんが、私が絵描きさんをフォローする側として考えたら、やはり一定以上の画力は当然欲しいです。
見ず知らずのそこまで上手くない人をフォローするメリットがないので。
TLで「おっこれは」と気になってプロフに飛んでメディア欄を漁っても、他のイラストがそこそこ以下のクオリティならそそくさと退散します。
ここからはフォロー0の壁打ちアカウントからの意見ですが、タグを付けて、TLに人が集まる時間帯に絵を投げると見てもらえる率は格段に上がります。
だいたい出勤前の8時ころ、12時〜13時のお昼休みの時間、夕飯前の17時〜18時ころ、寝る前ゴロゴロする21時〜23時ころと...続きを見る