創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: usd5fXq12020/07/15

漫画と小説を両方書くことについて。二次創作で漫画をメインに書いて...

漫画と小説を両方書くことについて。二次創作で漫画をメインに書いていて、小説を書くのも好きよく書いています。頻度としては6:4くらい。

閲覧やブクマ数自体は漫画の方が多いのですが、評価率は小説の方が高くて漫画は向いてないのかな(逆に小説より漫画の方が評価されている方もいると思います)と感じたり、その一方で漫画や小説一本で活動を続けてきた方にはどうしても敵わないなと痛感して落ち込んだりする時があります。

趣味なので漫画も小説も好きなように書けばいいとは思うのですが、両方書く人自体になかなか出会えないもので…よろしければお話聞かせてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 42cBj0Qg 2020/07/15

主に漫画をかいていて、ちょっとやってみたいなーという気持ちで小説もたまーに書いています。漫画はめちゃくちゃ描くので9:1くらいです。
同じ内容でも漫画にした方が絶対楽だし(私にとって)、見てくれる人も多いだろうなと感じるのですが、内容がニッチでバレたくないので別名義で活動しています。全部ニッチなのでブクマをしてくれる人が大体決まっていて、ニヤリとしたりします(人数は少ないです)。自己満足できているパターンだと思います。小説はド素人なので技術がなく、評価の数を気にするよりも、自分の技術を上げたい、素敵な小説を書くあの人のワザを研究して自分の作品にも取り入れていきたい、という気持ちで作っています...続きを見る

ID: zvHSuEsF 2020/07/15

元々漫画を描いていましたが、自分には小説の方が合っていると感じ、小説を書きました。やはり漫画より遥かに評価されまし、上達も早かったです。今は小説メインでオフ活動しています。
たまに短い漫画も描きます、が、息抜きレベルです。絵は創作から離れる期間が長いと劣化が早く、限られた時間で両方やるのは無理だと感じ、自分は小説を取りました。(あと、表現方法が増える反面、絵描き字書きに対し嫉妬も二倍というのが地味にキツイ)
自分にとってどちらも大切な表現方法なので、これからも絵をやめることはないです。描きたくなったらまた練習します。

両刀というのはメリットもありますし、どちらも同じ比率で好きなら無理...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作していて毒マロを送られてこないタイプって結局どんな人?どんなアカウントですか? 毒マロ貰っても無視してれば...

便乗トピですみません。先日ROMに好かれる創作者はどんな創作者かというトピがあったのですが、逆にROMに嫌われる創...

推しカプは大好きだけど他人の推しカプ二次創作を見ると体調崩してしまう人っていますか? ハマりたての頃は色んな...

はじめまして。来年の年明けに開催されるイベントに参加予定の者です。(一部フェイクあります) 思い切って、初サーク...

今から冬コミまでの間にゼロから新刊作れって言われたらいけますか? 行ける人は ・媒体(小説・漫画など) ・ざ...

【同人活動での人間関係がつらい】 絵描きです。 カプ内で仲良くなった友人2人からなんとなくハブられている。 ...

アンソロ主催が飛びました。 アンソロトラブルは多々見聞きしてきましたが、主催に飛ばれるのは初めてで怒りと困惑がぐ...

Googleのナノバナナ使ってみた人いますか?正直すごすぎませんか?今までのAIと違って破綻もほとんどないし漫画も...

同カプ界隈で垢消しし、同じ名前で新垢を作りました。元相互さんと繋がったり絵を上げたりを少しだけしましたが、結局交流...

一時創作、オリ主、夢主創作をしてる人とオフで会った時、本人と似てるなと思いましたか? またそれに対して美化だな願...