創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: usd5fXq12020/07/15

漫画と小説を両方書くことについて。二次創作で漫画をメインに書いて...

漫画と小説を両方書くことについて。二次創作で漫画をメインに書いていて、小説を書くのも好きよく書いています。頻度としては6:4くらい。

閲覧やブクマ数自体は漫画の方が多いのですが、評価率は小説の方が高くて漫画は向いてないのかな(逆に小説より漫画の方が評価されている方もいると思います)と感じたり、その一方で漫画や小説一本で活動を続けてきた方にはどうしても敵わないなと痛感して落ち込んだりする時があります。

趣味なので漫画も小説も好きなように書けばいいとは思うのですが、両方書く人自体になかなか出会えないもので…よろしければお話聞かせてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 42cBj0Qg 2020/07/15

主に漫画をかいていて、ちょっとやってみたいなーという気持ちで小説もたまーに書いています。漫画はめちゃくちゃ描くので9:1くらいです。
同じ内容でも漫画にした方が絶対楽だし(私にとって)、見てくれる人も多いだろうなと感じるのですが、内容がニッチでバレたくないので別名義で活動しています。全部ニッチなのでブクマをしてくれる人が大体決まっていて、ニヤリとしたりします(人数は少ないです)。自己満足できているパターンだと思います。小説はド素人なので技術がなく、評価の数を気にするよりも、自分の技術を上げたい、素敵な小説を書くあの人のワザを研究して自分の作品にも取り入れていきたい、という気持ちで作っています...続きを見る

ID: zvHSuEsF 2020/07/15

元々漫画を描いていましたが、自分には小説の方が合っていると感じ、小説を書きました。やはり漫画より遥かに評価されまし、上達も早かったです。今は小説メインでオフ活動しています。
たまに短い漫画も描きます、が、息抜きレベルです。絵は創作から離れる期間が長いと劣化が早く、限られた時間で両方やるのは無理だと感じ、自分は小説を取りました。(あと、表現方法が増える反面、絵描き字書きに対し嫉妬も二倍というのが地味にキツイ)
自分にとってどちらも大切な表現方法なので、これからも絵をやめることはないです。描きたくなったらまた練習します。

両刀というのはメリットもありますし、どちらも同じ比率で好きなら無理...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

当方字書きです。 相談というより、愚痴の吐き出しになってしまい申し訳ないです。 相互だけど普段一切反応くれ...

同人誌をどうしたら速く作れますか? 色々調べてみてみると20~30pは1ヶ月で完成すると出てくるのですが私は1ヶ...

作品への正義面をする愚痴垢文化について、苦言を呈しても良いか? 私のジャンルでは愚痴垢が横行しており、アンチの多...

新規です。やらかしてしまい、界隈さんにブロックされてしまいました。リプされたくない人が多かったみたいで、リプを理由...

オリジナル創作をしている者です。 d⚫︎siteに登録する際のジャンルが分からずに困っています。 フェイクを入...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《277》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

作者が面白い(萌える、ウケる)と思ってやったんだろうと思うけど、やめてほしいとか、気持ちがしらけたストーリー展開は...

開示請求された人がフォロワーの中にいたら切りますか? 怪しいというかオフであった時も変な人だとは思っていまし...

ROMに好かれる(フォロー、いいねされる)創作者ってどんな人ですか? 私は長寿ジャンルから現在旬ジャンルに来...

キャラクターの生誕祭でアップした祭壇写真について相談です。 祭壇には、絵描きのff様からいただいたアクリルスタン...