創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ajSvxJHG2018/02/23

サークル名の決め方がわかりません。 皆さんどのように考えてつけ...

サークル名の決め方がわかりません。
皆さんどのように考えてつけられたのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Klso0TB5 2018/02/23

活動しようと決めたゲームの名前に龍の名前があったからそこから(龍も好きだし)
あとは自分のPN+αの人も多いみたいです

ID: oNxWgDpM 2018/02/23

わたしはメンバーの好きな言葉をもじって組み合わせてつけました。すべて漢字です。
かなり中二病ぽくなってしまいましたが、同人サークルぽい感じが気に入っています。

ID: nm6ly3wj 2018/02/23

昔からやってたサイト名がそのままサークル名になりました…サイト名は二次創作の原作のちょっとしたセリフをもじったものでした。
今の活動内容とは関係なくなっちゃってますが、そのまま使ってます。

名前考えるの楽しいですよね。好きな漢字やフレーズ、語感、どうしてもこの文字を入れたい等々、何か一つ軸にして考えるとやりやすいかもしれません。

ID: nCgVy21M 2018/02/24

私の趣味の呼び名の、頭2文字をとりました。

念のため、その時点での最新版のカタログを見て、サークル名に重なりがないか確認をしました。当時はWebカタログやカタROMもなかったので、重なりチェックは結構大変だったのを思い出しました。

ID: dsAjWaH7 2018/02/24

和風にしたくて、好きな単語の枕詞を調べて選びました。気に入っていますが、エゴサするときに少々不便です。今考えるなら、単語ふたつを組み合わせるかな。

ID: TVq3G5UD 2018/03/16

自分たちの好きなものや、自分たちを象徴するもの、メンバーの頭文字を取る、などが多いのではないでしょうか。
ただ、サークル名やペンネームは「エゴサしやすいかどうか」が意外と肝だったりします。
例えば英単語そのままのサークル名だと検索で海外サイトばかりヒットするので埋もれガチです。
漢字名も同様です。

お手軽なのは、
英語をひらがな表記するパターン
例)やおとも・くらぶ

造語を作り出すパターン
例)アリョガーシー

検索に引っかからない単語の組み合わせパターン
例)猿肉の天ぷら屋

などです。
参考までに

ID: 1LaktGpE 2018/09/27

876プロ(これでわかりますね)の二次創作を書いたのがきっかけで、その876から取りました。

ID: M4XT5b3a 2019/04/23

検索して被ってないやつ!憧れのプロの漫画家の同人サークルの名前の一部を勝手にもらった

ID: tIoEpgK8 2019/04/23

好きなものや、昔つかってた名前を文字ったりしました。
人から見ると不思議な名前かもしれないですけど、自分のなかではしっくりきてます

ID: 4Tn2VoiB 2019/04/23

日本地図広げてダーツで当たった地名をもじった

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

🌸一日女友、開始受付中🌸 ちょっとだけ恋人になってみない? 時間限定の恋人気分、体験してみませんか? 待...

                                                    ク  ...

小説のカプ布教力ってほぼゼロに等しいですか?神絵師のカプ漫画を見てそのカプの良さに気づき沼る…というのは結構あるあ...

高速ジャンル移動について 私は熱しやすく冷めやすいタイプで、一つのジャンルに半年から一年くらいしかいられません。...

二次創作の小説ばかり読んでいたら商業作品の小説からすっかり足が遠のいていました。最近(と言っても数年前とかでもいい...

皆さんは人生においてジャンル移動を何度した事がありますか?移動理由は何ですか? 私はジャンル移動をした事がな...

毒マロ送ってくる人にやり返したらアカウント消させてしまいました。 毒マロがひどいので、マシュマロの代わりにバ...

平和な世界で事件を起こしたいです。 二次創作BL小説を書いている初心者字書きです。初めて現代日本が舞台の作品にハ...

毎回原稿の進みが亀すぎて生活が破綻するタイプです。 前職は仕事休んだり、原稿に気を取られすぎて業務がままならず退...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《265》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...