創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: tWa47ZlA2022/04/29

webオンリーの主催をして参加者に対して困った事があったことって...

webオンリーの主催をして参加者に対して困った事があったことってありますか?
何度もwebオンリーに参加させていただいてるのですが、自分がなにか不手際をしていないか少し不安になったので、もしこういう参加者には困ったというエピソードがあったら教えてほしいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: K0MNay8P 2022/04/29

DL有料頒布禁止ってルールにしたらネットにあげてその閲覧パスワードを有料で配布(配布って書いてた)ならいいですか?って問い合わせきた

ID: fPOXJQ7Y 2022/04/29

一休さんみたいだな…

ID: iSLz29OY 2022/04/30

一休さんが的確で笑った

ID: 18ucKQpP 2022/04/29

参加者Aさんはabオンリーに参加しておきながら過去にcdを描いてます。こんな人が参加して良いんですか?

ってマシュマロが14通届いた

ID: hpZj8Ul7 2022/04/29

あ…それってダメなんですね…
てっきり当日の頒布物だけ合わせればいいのかと思ってました。
あとうちのジャンル、キャラ多いのでカプ兼用してる人多く普通に参加してるの見てました。

ID: jAYCeZNK 2022/04/29

hpZj8Ul7
ダメとは言ってないんじゃない?
「こんな人が参加していいんですか(マロ主は嫌なので参加させないでください)」って言われて困りました、という話だと思ったけど

ていうか14通のマロ主、ひとりのような気がする

ID: VE2aPuZ0 2022/04/29

たぶんこれ第3者がお節介(?)で連絡してきたってことでは

ID: g4ZCP81r 2022/04/30

14通笑 すごい具体的

ID: 18ucKQpP 2022/04/30

hpZj8Ul7さん
イベントの規約によるとは思います
ただ自分が主催をしたイベントではOKにしていました

規約でもそう書いていましたが「abオンリーなのにcdを描いてた人がいるのはおかしい」等のマシュマロが届いてしまった次第です

送信者が同一人物かどうかは分かりませんが、皆さん似たような口調で、決まって平日の13時から15時にマシュマロを送っておられました
自分はこの時間帯をゴールデンマシュマロタイムと呼んでいます

ID: QK5bOlTs 2022/04/29

トピ主です
とんでもなく困った人が既に二人いらっしゃるのにびっくりしました…。
基本的なルールは守ってる前提でお品書き遅いとか作品傾向変えすぎ(カプは固定)とか展示作品出すの遅すぎとかそういうの気にしてました…。毎回ではないですが大体やらかしてるので…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...

作業通話ってどうしてますか? 1年ほど同人界隈から離れていた者です。 二次創作BL(一次でも)で漫画を描く方々...

本当に漫画を描くのが遅いです。 よく数をこなすと速くなると言いますが、本を出す度遅くなってしまい悩んでいます...

pixivにイラストを投稿しているのですが、キャラは描けても背景がなかなか苦手で、つい描くのを避けがちになってしま...

pixivで二次創作字書きをしているのですが、小スカってR18つけた方がいいんですかね? 自分的には、 ・R1...

社会人で絵の専門学校やデッサン教室に通っている方はいますか? 社会人絵描きです。今までずっと独学でやっていた...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《259》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

気持ちよくSNSを楽しむ為に実践してる事ありますか? 今推しジャンルの展開が激熱なので久しぶりにオープンで新垢を...