創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: tWa47ZlA2022/04/29

webオンリーの主催をして参加者に対して困った事があったことって...

webオンリーの主催をして参加者に対して困った事があったことってありますか?
何度もwebオンリーに参加させていただいてるのですが、自分がなにか不手際をしていないか少し不安になったので、もしこういう参加者には困ったというエピソードがあったら教えてほしいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: K0MNay8P 2022/04/29

DL有料頒布禁止ってルールにしたらネットにあげてその閲覧パスワードを有料で配布(配布って書いてた)ならいいですか?って問い合わせきた

ID: fPOXJQ7Y 2022/04/29

一休さんみたいだな…

ID: iSLz29OY 2022/04/30

一休さんが的確で笑った

ID: 18ucKQpP 2022/04/29

参加者Aさんはabオンリーに参加しておきながら過去にcdを描いてます。こんな人が参加して良いんですか?

ってマシュマロが14通届いた

ID: hpZj8Ul7 2022/04/29

あ…それってダメなんですね…
てっきり当日の頒布物だけ合わせればいいのかと思ってました。
あとうちのジャンル、キャラ多いのでカプ兼用してる人多く普通に参加してるの見てました。

ID: jAYCeZNK 2022/04/29

hpZj8Ul7
ダメとは言ってないんじゃない?
「こんな人が参加していいんですか(マロ主は嫌なので参加させないでください)」って言われて困りました、という話だと思ったけど

ていうか14通のマロ主、ひとりのような気がする

ID: VE2aPuZ0 2022/04/29

たぶんこれ第3者がお節介(?)で連絡してきたってことでは

ID: g4ZCP81r 2022/04/30

14通笑 すごい具体的

ID: 18ucKQpP 2022/04/30

hpZj8Ul7さん
イベントの規約によるとは思います
ただ自分が主催をしたイベントではOKにしていました

規約でもそう書いていましたが「abオンリーなのにcdを描いてた人がいるのはおかしい」等のマシュマロが届いてしまった次第です

送信者が同一人物かどうかは分かりませんが、皆さん似たような口調で、決まって平日の13時から15時にマシュマロを送っておられました
自分はこの時間帯をゴールデンマシュマロタイムと呼んでいます

ID: QK5bOlTs 2022/04/29

トピ主です
とんでもなく困った人が既に二人いらっしゃるのにびっくりしました…。
基本的なルールは守ってる前提でお品書き遅いとか作品傾向変えすぎ(カプは固定)とか展示作品出すの遅すぎとかそういうの気にしてました…。毎回ではないですが大体やらかしてるので…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作の同人誌を発行するモチベはなんですか? 同人誌って作るの大変じゃないですか、好きなだけではしんどくてやっ...

イケメンキャラのエロを好む男性はGAYであることが多くて、美少女キャラのエロを好む女性はレズであることが多いという...

BOOTHで自家通販→とら委託の切り替えで頒布への影響はあるでしょうか? 斜陽ジャンルマイナーカプの字書きで...

「かなり尖った作風」というのは誉め言葉でしょうか? 先日お友達と話していた時に、自分としてはとてもうまくいった新...

合同誌の表紙を別フォロワーが描いていたことにもやもやします。 マイナーカプでAさんと小説合同誌を出すことにな...

距離感を間違えていると正直に教えてあげたほうがいいのでしょうか? 絵描きをやっている者です。相互さんで何回か...

ほぼヤってるだけのエロ本とストーリーエロ、どちらが部数出ましたか? 二次BL漫画描きです。 今までギャグエ...

好きな絵師さんが今月いっぱいで垢消ししてしまいます。 別ジャンルの垢はあるようで、そちらのアカウントを探したいの...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《47》 46が埋まったので立てます。被ったらスルー...

海外フォロワーがだるいです。 私の何気ない軽い冗談のような呟きに対して、おそらく正確に翻訳できていない状態で「こ...