創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: icXCFgds2022/04/30

同人誌の匿名発送(ヤマト)について 普段はファミマでやっている...

同人誌の匿名発送(ヤマト)について
普段はファミマでやっているのですが、今回ちょっと数が多いのでヤマトの営業所でやろうかと思って色々調べています。

事前に二次元バーコードを紙に印刷して持っていくやり方を見たのですがやったことある方いますか?
印刷しておいた方が楽でしたか?
発送個数は20ぐらいです。

なんだか紙に印刷する時点で注文番号とバーコードがグチャグチャになりそうでちょっと心配です。

ちなみにboothではなくpictspaceを使っています。
ピクスペさんにまとめて送って転送してもらう匿名発送も考えたのですが、GWでピクスペさんも連休だし、できれば早めに買って下さった方にお届けしたいと思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: waJEONW4 2022/04/30

やったことあります。
事前準備はありますが営業所でまごつくことがないので、私は今もそうしています。

以下、私の手順です。

1 二次元コードをコピペしたところに注文番号も併記し、まとめて一枚の紙に印刷する。(私はexcelでやってます)
2 それを一つずつ切り分ける。
3 該当の封筒にマステで貼る。中身が同じ(どれでもいい)ものならいちいち貼らずにまとめて持っていきます。
4 中身が決まっているものから受付で処理してもらい、中身が同じものは「ここからはどの伝票でも同じです」と伝えて、なるべく営業所の方の負担にならないように配慮します。その際、処理が終わった二次元コードはマステ...続きを見る

ID: トピ主 2022/04/30

丁寧に説明して下さってありがとうございます。
もうひとつ教えていただきたいのですが、二次元コードのコピペというのは右クリックして「画像を保存」等でできるのでしょうか?
他のやり方でしょうか?

ID: waJEONW4 2022/04/30

私はそれでできました~!
でも最初はちょっと不安だったので印刷したものを試しに自分のスマホで二次元コードを読み取りしてみたら、ちゃんと同じ受付番号(※受付番号と送り状番号は異なります。送り状番号は営業所で受付をしたら発行されます)が表示されたので安心しました。(自分のスマホでヤマトの二次元コードが読み取れることに驚きました…。もちろん手続きはできませんが)
スレ主さんのスマホでできなかったらすみません。
でも一度試してみてもいいかもしれません。

無事に送れますように。

ID: トピ主 2022/04/30

お返事ありがとうございます。
緊張しますがやってみます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

何をしていたのか、どうするべきなのか、わからなくなってきました。 とても好きだった推しが原作で死に、推しが死...

字書きです。リア友に描いてもらった表紙絵(A6/文庫サイズ)をA2かB2サイズの背面ポスターにしたいのですが、相当...

鍵垢からだけRPいいねする理由ってなんでしょうか? Xの仕様変更?バグ?で鍵垢のRPといいねが見れるようになり、...

子どもが絵を描くのが好きなのでタブレットとクリスタを買ってあげようと考えています。小学校高学年向けであまりスペック...

コミケの紙カタログを見て「ここ気になる」というサークルがあったとします。 実際にスペースに行った際、サークルカッ...

添削トピのイラストの感想を書きたい避難場所トピ。 添削トピは感想のみのコメ禁止、物申すを埋めるのもどうかなと...

ジャンルにいたことを隠す人について。長文です とある人がジャンル遍歴はA→B→Dですと語ってたのですがC...

創作中にやってしまう癖や陥ってしまう状態ってありますか? 私は字書きなのですが、地の文とかで「~なのだ」と書...

どうしても『一言物申す』トピ《293》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

小説は病んでる方が書ける、漫画は元気な方が描けるという意見どう思いますか? 自分や他の人を見ていて実際にそう感じ...