創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: o4za5Pst2020/07/17

アンソロにどのくらいのクオリティのものを寄稿しますか? 依頼型...

アンソロにどのくらいのクオリティのものを寄稿しますか?
依頼型アンソロで、お誘いしていただきました。
周りは超大手ばかりです。主催の方ももちろん大手です。この時点で場違い感がすごいのですが、お誘いして下さったことが嬉しくて引き受けました。
漫画・小説混合のアンソロで、小説書きはメンバーのうち片手以下の人数しかいません。あとはみんな漫画描きで大手です。もちろん、数少ない字書きさんも私以外は大手ですが……。

しかしいざ書き始めてみると全く筆がのりません。間違いなくプレッシャーのせいです。それだけの大手が大集合しているアンソロなので、界隈でも期待されているのが分かるからです。
それでもせっかくのアンソロなので中途半端な物は出せないと、頑張って書き上げました。が、まだ納得いっていません。これを本当に寄稿していいものかと……。締切まではまだ少し時間があります。
さらに、ページ数の関係で、普段より短めのストーリーで仕上げなくてはならず、間違いなくいつもの力が出せていません。
もう少し頑張って、最高だと思えるものを仕上げようか迷っています。

でも私の作品目当てで買う方は限りなくゼロでしょうし、小説は読み飛ばされることも多いと聞きますから、そこまで気張らなくて良いのかなと思ってきました。
アンソロはほとんどボランティアに近いです。売れたところで売上が手に入るわけではないですし、感想が来るのも主催か大手さんにだけでしょう。
個人誌の方が、いやそれよりpixivにアップした方が、感想を貰える率も上がって良い気がします。
そう考えると、アンソロに最高傑作レベルのものを寄稿するのはばからしくなってきました。
思えば、過去に買ったアンソロも、普段Twitterに投げてる落描きの方が面白いなと思う作品が多かった気がします。たまたまかもしれませんが。

みなさんはアンソロには最高の出来だ!という作品を惜しみなく寄稿しますか?
それとも最高傑作は個人誌やpixivにアップする用にとっておきますか?

ご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: gy2kXV7W 2020/07/17

妥協したらずっと忘れられないと思います。ギリギリまで粘ってみたらどうでしょうか?
小説を読まない人は飛ばすかもしれませんが、大手字書きさん目当てで買った人は多分小説全部読む人が多いと思いますよ。(絵と違って読むまで中身が想像出来ないので。)前向きに取り組んでみたらいいと思います。

ID: L9Iezh4A 2020/07/17

過去に数回アンソロ依頼してもらい寄稿しましたが、せっかく誘ってもらったのだからその時の最高の出来で描くぞ!とはりきって寄稿したのでトピ主さんのように不安になる方もいらっしゃるんだなと思いました。大手さんとはいえ同じ同人活動している者同士ですし、そんな大手ばかりのアンソロに誘われたトピ主さんも自己評価が低いだけで実はめちゃくちゃ人気ではないですか?気負わず良いものを書いてみてはどうでしょう?応援してます!

ID: 2yKS7eYm 2020/07/17

気持ちすごくわかります。
私も昔は自分の本の宣伝になると頑張っていましたが、感想などもらえたことないですし、
自分の本の宣伝にもなってなかったと思います。
今は気楽に賑やかしだと思って受けそうなあるあるネタを出したりしてます。

でももう少しで最高傑作になるなら力を出してもいいと思います。
いずれネットに収録するわけですし、私は宣伝にならなかったですが、トピ主さんは宣伝になるかもしれません。
ふたを開けないとわからないのですから

ID: qIhrmLld 2020/07/17

自分ならこの内容でしたら、最高傑作にこだわらず、気張らない方向にします。
気張らなかった後悔よりも、気張ったのに響かなかったという結果を避けた方が絶対賢明です。

ID: zv5UFwZu 2020/07/17

アンソロ主催の経験がありますが、寄稿された作品を読んで「やる気なかったんだな」「妥協してるな」というのは実は滲み出てたりします。
いつも作品を拝読してる方をお誘いしているので、その違いは読めばわかってしまうものです。
少し残念に思いつつも、寄稿していただいたことへの感謝や、好きなカップリングやテーマなどで執筆していただいた喜びだけをお伝えします。

仰る通り、アンソロ寄稿ってボランティアみたいなものですよね。御礼も薄謝でしょうし…。
主催自身もアンソロの利益なんてものは出ないように設定(している事が望ましい)するでしょうが、執筆者には勿論入ってこない金銭。
感想ももらえるかわからな...続きを見る

ID: 5xOESZpu 2020/07/17

お気持ちよく分かります!
ジャンル参入したばかりの頃に身分不相応なアンソロに呼ばれて、嬉しくもプレッシャーで情緒不安定になりながら仕上げた記憶があります…。
そのアンソロには大好きな作家さんたちが参加されてたので、失望されたくない!!とその時の全力を尽くしました。
結果、その方たちと仲良くなれたので頑張ってよかったなあと思います。

>ページ数の関係で、普段より短めのストーリーで仕上げなくてはならず、間違いなくいつもの力が出せていません。
と仰ってますが、逆に引き算のテクニックを培うチャンスじゃないでしょうか?
短いストーリーで強い作品を書くのはいい経験になると思います。
確か...続きを見る

ID: トピ主 2020/07/18

トピ主です。
みなさんコメントありがとうございます。
悩みましたが、もう少し頑張ってみようと思い、加筆修正してなんとか納得できる形に仕上げることが出来ました。
これが最高傑作かは分かりませんが、現時点では良い方だと思っています。
実はこれを仕上げるまでに4作ボツにしています。私も引き受けた当初は失望されないようにと必死に書いていたのです。
しかし書いても書いても大手の作品と並んでも良いと思える物が出来なくて、つらくて、こんなトピックを立てました。
先日、そのボツ作品のうちの1つをpixivにアップしたら思わぬ反響がありました。私の中ではボツでしたが、こんなに反響があるのならこれを寄...続きを見る

ID: 5xOESZpu 2020/07/18

4作ボツは凄いですね…!大変でしたね。
そんな力作、妥協したように感じるはずがありませんよ!
お疲れ様です!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

前ブロックした相互に別垢から追われてます 普段の呟きに思うところがあってブロックした絵垢の相互がおり、現在相互ブ...

買い子さんの探し方。 6月のあかぶーで初めてサークル参加します。 今困っているのが買い子さんをどう探して依...

二次創作で数字を取るコツ、ポイント 自カプ自ジャンルはこれやろ。というものがあれば書いて欲しい ジャンル移...

背景イラストについて イラストを描いていて、最近は特に背景イラストに力を入れようと頑張っているのですが、どうして...

最近ピクブラで投稿を始めましたが、フォロワー数に対して閲覧数が少ないです。100人フォロワーがいたら、半分見ている...

クリスタでレイヤープロパティでトーン化するとき網の設定を円ではなく線にしたいのですが、何かデメリットや気を付けるこ...

ウェボに「〇〇さんですよね?」とコメントが送られてきました。完全に人違いです…確かに同じ推しを描いてはいましたが...

エロ絵について。 普段は健全絵ばかり描いている絵描きです。が、全然エロも描きたいし読んでいます。 一度...

とあるキャラのフィギュアデザインのイラコンに参加予定です。 そのイラコンはフィギュアのデザインに合わせて ...

交流下手すぎてどうにかしたいです。 どこのジャンルにいってもそこそこ数字はつくタイプなのですが、交流が全然駄...