創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 0X1PaURI2022/05/05

愚痴です。同じ絵描で昔からのリア友(Twitterでも相互)と一...

愚痴です。同じ絵描で昔からのリア友(Twitterでも相互)と一年前から一緒に絵を描き始めました。絵が上手くなりたいと言い合ってたのですが最初は同じ悩みを持った者同士楽しく話していました。ですが最近、私が絵を上げる度に同じタイミングで上げたバズった人の絵と比べてどうやったらあんなに素晴らしい絵が描けるのだろう上手くなりたいねと連絡してきます。私の絵が伸びていない事を知っていて平気でそういう事言ってくるのは意地悪されてるのでしょうか?その友達が絵を上げたタイミングじゃ無く私が上げたタイミングで言ってきます。そのせいで落ち込んでしまって絵を描く気力が無くなりそうです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: h1UeTLOE 2022/05/05

自分ならトピ文ほぼそのまま伝えてへこむからやめてほしいって言います
それで向こうが怒るならやばいやつなので友達じゃないんじゃないでしょうか

ID: トピ主 2022/05/05

それが逆ギレタイプです。それ以外は仲良く出来てた友達だったので意地悪されてるって信じたく無かったのかもしれません。回答ありがとうございます。

ID: MIuZlOjz 2022/05/05

逆ギレタイプの友人と仲良く出来ていたのは凄いですね。優しいんだと思います。
トピ主のほうが評価されてるとかコメを貰えるのを妬まれている可能性もありますが、逆ギレタイプは他に仲良くしてくれる人がいないので、トピ主の交流が広がっているとしたらそれも気に入らなくて、トピ主の自信を削って(足を引っ張って)自分の元に留まらせようとしている可能性もありそうだと思いました。そういう親に育てられた人は人間関係で同じようなことをします。

ID: トピ主 2022/05/05

評価は私がいい時もあるし友達がいい時もあります。
絵のレベルだって同じくらいなのに上から目線?と感じる事が多々あり友達の絵の相談のはずが最近は私が責められているような感じになってます。見下されてるのでしょうね。ライブとか一緒に行くような仲だったので関係を切るのは心苦しいですが距離を置く事も考えようと思いました。回答ありがとうございました。

ID: kXZomPij 2022/05/05

絵を描く気力まで削られてしまっているのは辛いですね……
一旦そのアカウントでの更新は辞めて、友人と距離を置かれるのはどうでしょうか?
他の場所でイラストを描くのも良いと思います(友人に絵を見られること自体がプレッシャーになってしまうかな?と思ったので)

ID: B0d3gN2G 2022/05/06

いわゆるフレネミーというタイプではないでしょうか。仲の良かった時期もある分難しく感じるかもしれませんが、出来るだけ早めに距離を置くのが良い思います。

ID: 6zxvRZLp 2022/05/06

バズってないからトピ主が落ち込んでると思いそのたびに声をかけているだけでは

ID: 5cjdKxkh 2022/05/06

どこが意地悪なの・・・全然意地悪じゃなくない?
トピ主さんの被害妄想、気にしすぎでは?
上手くなりたいから上手くなりたいね〜と言ってきてるんだと思いました。

ID: 69CFOSAU 2022/05/06

上の6zxvRZLpもだけどさ
トピ主の返信でご友人逆ギレタイプって書いてません?
やめてって言ったらキレるなら悪意しかないのでは

ID: トピ主 2022/05/06

トピ主です
皆さん回答ありがとうございます。
フレネミーという言葉初めて知りましたが思い当たる所もありました例えば陰口含め人の噂好きで人の不幸とか好きなタイプ?です。バズってないから落ち込んでると思って言ってきてるのかも知れませんがこっちはそんな相談一言もした事無いのでもしそうだとしたら驚きです。意地悪されてるとは信じたくないですが友達の絵の相談についての下りから「そういえば〜」で私の絵を題材にして悩み相談してくるのでこれもしかしてワザと?と思えてしまったので。ここまで気分が落ち込むのなら距離置くのが正解ですね。

ID: bNmvkz5E 2022/05/06

ご友人の知らない所でアカウントを作るのが精神衛生上良いのではないのでしょうか。
「身近」で「同じくらい」であるからこそ大なり小なり張り合う意識が出てしまいますし、今回のような衝突は今後も幾度となく起きてしまうと思います。
人間関係で描く気力を失うのはもちろん、せっかくの友人関係まで失ってしまうのは勿体ないです。

ID: トピ主 2022/05/06

友人の知らない場所というご意見を頂いといて申し訳無いのですが、実は友人とは同じ界隈の同じ趣向が好きで一緒に初めました。なので界隈で共通に交流してる事もあり
自分が今の垢と別に行動するのが難しそうです。推しは大好きなので。こんなに苦しむとは当初思ってなかったので本当に迂闊だったと悔やんでいます。

ID: PanL2WoV 2022/05/06

トピ主さんへの対抗意識なんですかね……?
他にジャンル仲間をたくさん作ってその人たちと交流して、友達との時間を徐々に減らしたら気持ち楽になるかもしれません

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...

短編集の表紙について 原作軸、未来if、パラレルなど様々な設定を含んだ短編集を出したいと思っており、その際に表紙...

BL同人誌で最近フケが多くて…頭皮の匂いも気になる…という導入から始まるのは地雷ですか?最終的にはR-18で平和に...

二次創作者の皆さん、X(旧Twitter)は非実在の未成年のえろ作品も禁止って知っていましたか? 私は実在す...

オフ会で参加する人を選ぶのは不快に感じますか? とあるマイナー漫画のジャンルにいます 今度Aさんと会うこと...

 夜叉や修羅みたいに強そう、鬼みたいなイメージがある単語を教えてほしいです。また強い鬼、妖怪などを教えてほしいです。

二次創作の小説文庫本で100部、とらに出品されてから2時間以内に完売した場合の適切な頒布数ってどのくらいだったと思...

X(Twitter)の表示数おかしくないですか?どういう仕組みになってるのでしょうか たまたま見ていて気づい...