創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ToIKkhtn2022/05/11

複数ジャンルやってる方、pixivは一緒くたにしてますか? ...

複数ジャンルやってる方、pixivは一緒くたにしてますか?

タイトル通りの質問です。

複数のジャンルで活動してる絵描きです。
pixivでアカウントを作り、絵をまとめようと思ったのですが、それぞれのジャンルの毛色が違うので、一緒くたにしていいものか迷っています。

1.二次創作BL(R18有)
2.一次創作BL(R18有)
3.一次創作(アート系、健全)

1、2は一緒でいいと思ってます。
3だけ完全に雰囲気や見てくれる層が違うので、3だけアカウントを分けた方がいいでしょうか?

でもpixivってアカウント切り替え出来ないので、ちょっと面倒臭いなと思ったり…。

皆さんはどうされてますか?
よろしければ回答お願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5DmIRCnf 2022/05/11

初めはアカウント分けてましたが今は一次創作も二次創作(NL、BL)も全部ひとまとめにしてますね。
ログ置き場として運用してるのでそこまで配慮しなくてもいいかな〜と。あと単純にpixivはTwitterと違って切り替えが面倒なので…。

ID: coxHlVbn 2022/05/11

一次(R18のみ)二次(R18・健全混合)を同一垢でアップしてます
殆ど作風が一緒で、二次と一次の読み手層も被るので分けていません
もし自分がトピ主さんであれば、読み手層がかなり異なる気がするので、1&2垢と3垢で分けると思います

ID: 4F3zgnjs 2022/05/11

自分は閲覧者を混ぜたくないなと思うジャンルで
分けています。

ID: JzMQxbPw 2022/05/11

面倒ですけどジャンルごとにアカウント分けてます

ID: B53X2sx7 2022/05/11

全部まぜこぜです
商業目指してたりするならそれだけ分けるかも

ID: 5RJ7XpIl 2022/05/12

ジャンル違いで健全・R18ありますが、アカウント一つでやってます。
健全しか見ない人はそもそもR18は表示しない設定にしてるだろうと思ってるので

pixivはROM垢も持ってますが、パソコンでブラウザ2種類使ってアカウント使い分けてます。いちいちログイン面倒なので
これなら垢分けも楽かなと思います

ID: hCk9p5QM 2022/05/12

過去本の再録用アカ(今までのジャンル全てまとめて)、二次創作BLアカ、二次創作hnnmBLアカに分けています。
パソコンで使う時は普段使わない再録用を除いた2つをクロムとエッジでブラウザ分けして使っています。
スマホだと切り替え面倒ですよね。何とかならないかな。

ID: トピ主 2022/05/31

返信が遅れてしまいすみません。

色々なご意見ありがとうございます!!
切り替え面倒派で趣味の範疇ですので、とりあえず混ぜこぜでやってみようと思います。
ツイみたいに簡単に切り替えられるようになってほしい・・・。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

買い子、代理購入を赤の他人に頼んでいる人っていますか? xを見ているとサークルチケットを譲るので代行お願いで...

男性作者のギャグは女性作者のギャグに比べて寒い、つまらないと言われがちですが実際どこら辺がつまらなくて寒いのでしょ...

二次創作のエロはキャラ崩壊、そう分かっていながら推しカプのエロ創作を続ける理由はなんですか? 最近、自界隈で...

壁打ち運用って嫌われますか? 最近新規参入したジャンルで壁打ち運用⇒数回バズったのですが、 最初はたくさん...

印刷所と通販サイトに対する愚痴です。もやもやするが表で言いにくいのでここで吐き出します。長いので暇な方のみ読んで頂...

出版社の方って、やはり自分本位でアレな方が多いのでしょうか? これまで商業漫画家を目指して、何度も出版社へ持...

大手相互にブロックされました。 私はAB固定で二次創作をしているのですが、半年ほど前にABAを描いている大手...

鬱傾向にあり創作ができなくなってしまいました。 具体的には、どんなに漫画や映画や小説を見ても、全く面白いと思えな...

SNSの運用やフォロワーの数について 無反応のフォロワーはそのままにしといても大丈夫でしょうか? フォロワーが...

オンラインイベント(ピクスク)のサークル参加費用についての印象を聞きたいです。主催側です。 有料に戻ってしば...