創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: jngdQ4XV2022/05/15

メジャージャンルで何万も評価されていた人がマイナージャンルに移動...

メジャージャンルで何万も評価されていた人がマイナージャンルに移動したら前ジャンルとの差に物足りないと感じますか?

すごく絵がうまくてメジャージャンルに行けばあっという間に人気になれそうな人だけどマイナー作品ゆえにあまり伸びていない人を見てきました。
逆にあれ?って画力だけど人気キャラを描いてめちゃくちゃ伸びている人もいて、SNSの評価なんてそんなもんだよなーと感じます。

誰もが知っている作品や今流行りの作品の二次創作は実力以上に評価されたり、明らかにROMの分母が違うので評価されやすいと思います。
一度メジャージャンルでチヤホヤされた経験がある人は、マイナーな作品に行けば明らかに評価がガクッと落ちると思います。

メジャーで評価されていた人はマイナーに移動したとき前ジャンルとのギャップに落ち込んだり、物足りないと感じるものなのでしょうか?
ハマっても二次創作は描かない、流行りしか描きたくないと思うのか、
好きになったんだから仕方ない、評価気にせず自分の好きなものを描くと落ち込まないのか気になりました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: LOsyK4Vd 2022/05/15

評価はジャンルとキャラのおかげなので自分で絵と漫画が上手いと思えなければ虚構の数字なので1番気になるのは自分の画力です

ID: ngw3Io87 2022/05/15

評価が欲しくて描いてるわけではなくハマったジャンルの絵が描きたくて二次創作をしているってだけなので、数字の浮き沈みで一喜一憂するなんてことはないかなぁ…
描きたいから描く、描きたいことがなくなったら次ハマったジャンルに移動するの繰り返しです

ID: vJEyLixO 2022/05/15

例え2桁いいねだったとしてもジャンル人口2桁なら嬉しい ジャンル人口5桁のいいね2桁とは違うからね

ID: a0SvO3PV 2022/05/20

そうそう、数字だけじゃないってことよなー

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

現在のフォロワー限定ってあまりフォロワー伸びなくないですか? そもそもポストがR18とか記載してあるとおすすめに...

最近気になるとあるイラストレーターさんについて 最近Xでちょくちょく名前をお見かけするイラストレーターさんがいま...

プラ板でアクキーを作って売っても大丈夫でしょうか。ハンドメイドで明らかにバラツキが多いグッズを頒布している例を見た...

初めて投稿します。社会人の絵描きです。 みなさんは昼休憩時に職場で絵を描いている人のことをどう思いますか? ...

創作者の容姿によって許せる振舞い・許せない振舞いってあったりしますか? 例えば普段SNSなどで見ている分には特に...

二次創作BL小説(トピ主作)を翻訳させてほしいと依頼された場合、皆さんなら受けますか? ※事情を書いていたらとて...

美青年の推し、顔が良い〜!って思うし周りもそう言うけど歳を取るとおじさんになって肌も体もたるむしシワシワヨレヨレ虫...

イベント参加の決め手が知りたい 先日ジャンルで初めてのカプオンリーがありました。ジャンルオンリーとは来客者数...

アラサーです。今日から絵を描こうと思います。 とりあえずiPadとペンを買いました。好きな少年漫画家の絵柄を参考...

二次創作で長編漫画を書き慣れている方にお聞きしたいです。 私は深く考えすぎる性格で、1、2枚の漫画ならまだい...