なんとなく筆をとる気になれない悩みです。 私は絵をはじめて3ヶ...
なんとなく筆をとる気になれない悩みです。
私は絵をはじめて3ヶ月ほどの初心者です。
絵より漫画を描くことが多く、楽しく自分なりに表現していました。
漫画ジャンルの二次創作なのですが、最近アニメ化の影響で人がものすごく増え、人が増えた分評価をたくさんもらえるようになりました。
普通は嬉しいことだと思うのですが、あまりに急な変化に追いつけていないのか、なんとなく疲れ気味になってしまいました…。
今までは週に2回くらいの更新だったのですが、更新目安日を前にして紙が真っ白です。
描きたいネタ自体はどんどん出てくるのでプロットはどんどん溜まっていくのですが出力が出来ません…。
どんどん溜まっていくせいでさらにどれから手をつけようかの混乱みたいなものもあって1つに集中できないというか…!
先人の皆さん、これがスランプというものでしょうか?
スランプの間って何をしたら抜け出すのが早くなりましたか?
みんなのコメント
1時間描いてみて何も進まなかったら今日はもうやめよう…みたいな諦めの判断がだいじ
スランプの時は何をやってもスランプのままなことがあるから
なるほど諦めの判断……!
描いてない、何もしてないというのが気になって焦っていました。
やらないとスパッと決めて休む感じでしょうか。
完全に休みと考えた方が気が焦らないかもしれません。ありがとうございます。
スランプもあるかもですが、焦りなんじゃないかなという気がします。
トピ主さんは何か目標がおありなんですかね。おありなんだとしたら、それに向けてがんばらないとーっていう気持ちが今とても強いと思うんですよ。でも自覚されてる通り、目標へ向かうのにちょっと疲れちゃったんじゃないですかね。
週二回の更新とのことですが、どのくらいの量なんでしょうか。
「漫画を描くことが多く」とのことなので複数ページ描いてらっしゃるのかなという気がするんですが、
描き始めて3ヶ月程度の方がそれをずーっとやるのって大変ですよ。まずはここまで続けてこられたこと、お疲れ様でした。
ひとまず息抜きに軽めのイラストか何...続きを見る
まだ描くのが遅く、4コマ~1ページ漫画しか描けない(思いつかない)のですが、複数ページの漫画を描いてみたいと思い、目標としておりました。
お察しの通り、1ページすら描けてないのに複数ページなんてまだまだじゃないか……ともなっています……。
ありがとうございます、二次創作始めてからゲームとか長らくやっていませんでした。
充電期間と思って気長にやってみます。