創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Yv3EyBHn2020/08/01

みなさんのご意見を聞かせてください ピクシブに作品をアップ...

みなさんのご意見を聞かせてください

ピクシブに作品をアップしている文字書きです
先日ある人から
物足りなさを感じたから心理描写をもっと書いてください
そういうのを読むのも楽しみの一つだと思うのです
作風は気に入ったからまた読みます
と言うメッセージをいただきました
正直上から目線で、なんだこの人は?と思いました
そしてそう言われたことを簡単にツイートしたら、その人が引用リツイートで
私は提案をしただけなのに!
と反論してきました
いや、あれは提案じゃない、要求だと私は思います
みなさんはどう思いますか?
客観的なご意見が聞きたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: gKui25hZ 2020/08/01

提案か要求かと問うならば、私には要求に感じますねえ。
(トピ主さんの書かれてるお相手からのメッセージが原文のままだとした場合)

まあ腹立たしいのもわかりますが、そういうメッセージからはご自身が必要な部分だけ、欲しい部分だけを受け取って残りは軽くポイッとできるようになるのも人前に作品を出す者として必要なスキルかもしれませんよ。
そんなんに真正面からぶつかり合ってもお互い消耗するだけで得することはないです。受けるストレスは意識して減らすことをオススメします。

ID: fJsUZSN4 2020/08/01

うわあ…普通に引きますね。失礼ですよその人!
スルーでもいいですが、私だったら
「わたしはあなたの為に小説を書いているわけじゃないので、わたしがあれで完成と思えば完成なのです。あなたに強いこだわりがあるのであればご自身で納得のいく創作をしてください」
って言ってしまうかもしれません

ID: bRjEWheT 2020/08/01

元の文章がどんな感じだったかは分かりませんが、ほとんどの人は文章で思ったことを上手に書く事が苦手です……。
その文章の方の肩を持つようで恐縮なのですが、おそらくその人はそういう感想しか書けない人で、自分では好意的な感想を送ったつもりだったのでしょう。それがはねつけられた、と感じたから引用までして反論してきたのでしょうね。

例えばですが
「トピ主さんの作風が大好きです!淡々とした状況描写に繊細な美しさを感じます。でも、たまにキャラの内面が分からない事もあって、自分の想像力が足りないのかな…とも思うのですが、〇〇の内面がもっと分かる作品が今後読めたら嬉しいなと思いました。これからも応援し...続きを見る

ID: Tf6Yklbt 2020/08/01

まず「相手に寄り添った提案」か「自分の欲求を通したいだけの要求」かという話ですが、私はそれ以前の問題だと捉えます。
また、そういった感想・意見に対するトピ主さんの対応もちょっとまずっているのではないかな、と。
 
提案・要求じみたコメントを送る方も送る方だし、それに否定的に反応してしまったトピ主さんもトピ主さんだな、という印象です。
 
1:良かれと思ったアドバイスと求めていないアドバイス
『アドバイス・ハラスメント』、某氏の言う『アドバイス罪』という考え方があります。
特に求めているわけでもないのに「アドバイス」してくることを皮肉ってそう名付けたそうですが。

例として、
...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...

短編集の表紙について 原作軸、未来if、パラレルなど様々な設定を含んだ短編集を出したいと思っており、その際に表紙...

BL同人誌で最近フケが多くて…頭皮の匂いも気になる…という導入から始まるのは地雷ですか?最終的にはR-18で平和に...

二次創作者の皆さん、X(旧Twitter)は非実在の未成年のえろ作品も禁止って知っていましたか? 私は実在す...

オフ会で参加する人を選ぶのは不快に感じますか? とあるマイナー漫画のジャンルにいます 今度Aさんと会うこと...

 夜叉や修羅みたいに強そう、鬼みたいなイメージがある単語を教えてほしいです。また強い鬼、妖怪などを教えてほしいです。

二次創作の小説文庫本で100部、とらに出品されてから2時間以内に完売した場合の適切な頒布数ってどのくらいだったと思...

X(Twitter)の表示数おかしくないですか?どういう仕組みになってるのでしょうか たまたま見ていて気づい...