創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: ZNVRf8GS2022/05/19

漫画や絵の線の太さが一定で無い方への質問です。 ①描きやす...

漫画や絵の線の太さが一定で無い方への質問です。

①描きやすいのは太いほう?細いほう?
②受けがいいのは太いほう?細いほう?
③自分が好みなのは太いほう?細いほう?

私の場合描きやすく時間がかからないのはクリスタの中でもサインペンなどを使った線が太いポップ絵です。
でも受けがいいのは丸ペン細めの絵。
絵柄として好きなのは細めの線の絵なため、描きにくさと理想のギャップで苦労しています。

質問の意図は、線の太さが一定で無い方はこういう苦労を抱えている?抱えていない?という興味と、線の太さが一定で無い人ってどっちのほうが描きやすい人多いんだろう?という興味です。
全部得意という方も大丈夫です!よろしくおねがいします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 7Ucyum3I 2022/05/19

①描きやすいのは太いほう?細いほう?
私は太い方が描きやすいです。絵柄が割とメリハリしっかりした感じなのと、落書きするときに線の強弱を出しやすい。描くのが楽って理由です。
使用しているペンは鉛筆系、筆系、マーカー系です。速さ重視なので勢いのある仕上がりになりがちです。

②受けがいいのは太いほう?細いほう?
ウケが良いのは細めのペンで描いた繊細なタッチの絵柄ですね。
ミリペン、Gペンが自分的に細いにカテゴライズされます。
ウケる理由は恐らくですが界隈的に繊細な絵柄が主流なのと、私が細いペンで描くときは気合入れて丁寧に描いている(線画自体のかかる時間は太いペンで描いてる時とほぼ変わ...続きを見る

ID: uR6Omank 2022/05/20

①描きやすいのは太いほう?細いほう?
太い方(ベタ塗りペンなどの細さが変わらないもの)
4コマとかだったらこれで描いてます
それ以外だといまいちマッチしないので、鉛筆Rかデッサン鉛筆を使っています
筆圧検知で線の太さが変わりますが、細くなりすぎたところができたりするのでなかなか調整が難しいなーと思っています
慣れた人ならうまくできるのかも…

②受けがいいのは太いほう?細いほう?
細い方な気がします。
作品によるとも思いますが、細いペンで書き込みされているものとか
手が込んでて好まれる印象です。

③自分が好みなのは太いほう?細いほう?
読むときは細い方が好みです

ID: MYlFhrTW 2022/05/20

かなり線の強弱が強い絵描きです。ちょっと質問の意図から外れているかもしれませんが……

①描きやすいのは太/細?
基本は細く、要所でガッツリ太くなるのが書きやすいです。全部細いと印象が薄くなってしまう絵のため……落書きなどは太い一定のサインペン系で描いたりもします。

②受けがいいのは太/細?
絵柄&落書きだからもあるかもですが、サインペン系よりは強弱ある細いペンの方が評判いい気がします。

③自分が好みなのは太/細?
描くのが楽しいのは細め。
見る分には特に気にしません。絵柄に合っていれば素敵だと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...