クリスタで最後にモノクロ二階調データに書き出しする際のトーンにつ...
クリスタで最後にモノクロ二階調データに書き出しする際のトーンについて質問です。
カゲになる部分などにトーンで陰影を付けたいのですが、ドットが大きすぎて水玉のようになってしまいます。
私がやってみたトーン処理が
・線画(表現色モノクロ)の上にレイヤーを重ね、ブラシでカゲになる部分を黒色で塗って、これをレイヤープロパティでトーン線数60、不透明度を下げ20パーセントほどにして陰影を作る(グレスケで原稿を仕上げる→書き出し時にモノクロ二階調(トーン化)にするというやり方です)
なのですが、これだかなりドットが荒いです。
他にもレイヤープロパティでカゲレイヤーをトーン化したり、ダウンロードしたトーンブラシでカゲ部分を塗ってみたりしたのですが、こちらも同じようにドットが大きく(目が粗く)表現されてしまいます。
試しに解像度を600から300に下げてみると小さなドットで表現されたのですが、投稿先の決まりがあり(B4サイズ、データは600dpi、モノクロ二階調)というもので、この通りに作るとどうしても目が粗くなり、細かいトーンがうまく表現できません。
しかし上記の方法で同じように作っている他の方の作品を見ると、カゲの部分を小さなドットでちゃんとトーン処理出来ていて、一体どうやっているのだろうと頭を抱えています。
他の作家さんの漫画を読んでも、陰影部分をみなさん細かいドットのトーンで表現されていて、あれはどうやっているのでしょうか?
今までオン専で描いてきたためわからないことが多く、もし良ければ教えて頂けると助かります。
添付したものは、グレスケでカゲ部分を塗り、書き出し時にモノクロ二階調(トーン化)したものです。

みんなのコメント
80(maxに近い値)だと、印刷時に飛ぶ恐れがあると聞いたのですが大丈夫なのかな…、600dpiで線数60というのはやはり粗いでしょうか?
同人誌での話ですが、自分は肌影などは線数60のレイヤー不透明度10%にしてます。不透明度20%は薄い色の洋服とか、そういうのに使うイメージで使ってます。
600dpiのモノクロ二値で印刷していますがちょうど良い感じに出てると思っています。
やはりカゲに使用する濃度として20%だとかなり濃いのですね。10%にしていこうと思います。
実際に同人誌を出されている方のアドバイス頂けてとても参考になります。印刷するとちょうどいい感じになるのですね…!!ありがとうございます。
サイズ感がわかりやすいようにと思ってトンボも入れたら画像が小さくなっちゃった。
まあ普段お読みの漫画もだいたいこれぐらいで違和感ないですよね、ということが伝われば幸いです…
参考画像までご用意してくださり本当に助かります。
単に表示サイズが大きいだけ、ということを聞いてそれかも!!ってなりました。
自分で拡大して確認したり、作画しているときにあまりにも大きなドットで表示されるため「他の人の作品は細かなドットのトーンで表示されてるのに、何が原因でこんなに大きなドットにしかならないんだろう」って思ってたのですが、実際は自分が拡大して見るサイズほど大きく表示されないのかも…!
はっとしました。ありがとうございます…!!
解決したみたいなので蛇足なのですが、出力されるものが不安なら一度セブンでネットプリントすると分かりやすいですよ
セブンでネットプリントしたら、本当にドットが粗く表示されているのか確認できますね。
その手があった…ネットプリントして確認してみます。ありがとうございます。
B4投稿サイズのアシしてましたが、影は60線10%使ってる方が多かったですよ。
印刷サイズに縮小かける前提のデータ作りだと思うので、線数上げたら確実に潰れますし、編集さんからひとことありそうです。
70線、60線で単行本サイズ程度に縮小したものの出力見本を作り、他作家さんと比べて見ることをお勧めします。
カゲは60線10%が良さそうですね。
60線以上だと印刷するデータには不向きなんだな、と改めて気づかされました。
出力見本を作ってみて、どのように違いが出るか見てみたいと思います。アドバイス下さりありがとうございます。
表示サイズが大きいせいでもしかしたら粗く見えている可能性もある、ということで、まだ他に原因(実は私が設定を間違えている、トーン処理のやり方でどこか躓いている等)があるかもしれません。
なので他の方がアドバイスしてくださったように、ネットプリントなどしてみたり確認してみようと思ってます。
どのコメントを下さった方かわかりませんが、本当にわからないことだらけで困っていたのでここで頂いた全てのコメントを参考にさせてもらいます。
上で比較画像を上げたJ8OxnM9Fです。
大きい「だけ」と表現したことが誤解を招いてしまっていたらごめんなさい。それ「だけ」のこと「かもしれない」から、あまり悩まれなくても大丈夫ですよ、綺麗です!とお伝えしたくてのコメントでした。
ネットプリント出力なども色々試されるとのことですし、このトピ自体様々な意見交換があって私も参考になります。
原稿応援しております!暑くなってきましたので身体にお気をつけて…!