どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《13》 ...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《13》
TwitterなどのSNSで言いたいけど言えないことを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容は『一言物申す』トピにどうぞ。
●本トピは5月20日19:30に立てたので、翌6月20日(同時刻)まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/21700

みんなのコメント
退会でただでさえマイナーで少なかった自CPが減ってしまった。別に強制してませんっていっても影響力ある人が移動したら右に倣えになってんよー。なんかもういろいろ面倒くさい。
地雷カプ明言してなかったら感想とかリプライに地雷カプ交えたのが来るようになって、しんどくなってツイッターやめたら個人サイトの拍手の方にも未だに地雷カプの妄想書く人たちがいて嫌になってきた
自分が苦手ってだけで他人の好きを否定するつもりはないから角立てたくなくて言わなかったけど、やっぱり地雷は明記した方がいいのかな……
Twitterでこれ地雷です!って言うのと、プロフに明記するのとでは全然違うと思う
前にここで見た表現だけど、前者は大通りで突然カレーが嫌いと叫んでるようなもの、後者は私はカレーが苦手で食べられませんとあらかじめ言っておくようなもの
それで文句言ってくる人は頭がおかしいのでアク禁したらいいよ
数年間ずっと引きこもって自分しかかいてないようなカプを推してきたけど、最近公式がちょっとカプ関連で動いたら界隈で声デカめな典型的互助会オタクたちが解釈違いなそのカプの話で馴れ合いをしていてとてもしんどい
結局自分も交流したかったのか?とか、純粋な解釈違いに苛立つ気持ちやらで疲れてしまった
解釈なんて人それぞれだし、嫌なら見なきゃいいだけなんだろうけど
自分の作品を好きだと言って声掛けてくれる方もいるから、自分のペースでやるしかないんだよな……
創作してる人の手とかだけなら良いんだけど顔スタンプ雰囲気の写真晒すのなんか苦手なんだよな・・・年齢公表とかもちょっと苦手。
これって創作者に対しても理想を抱いてるのかなぁ・・・なんか素敵な絵が並んでると思ったら急に生活感出してきてスンッと冷めてしまう。
相互さんがもくり開いてるのにそれに参加しないでツイッターに作品投稿するの、気まずくてやりづらい〜。
実際1回それやったら『もくりに参加できないならできないって言ってくれたらこっちは気にしないのに〜』と言われてしまい、いや約束もしてないのに何でわざわざ言わないといけないの・・?と疲れてしまった
投稿の時間ずらせば良いことだけど、相互さんは休みの日はほぼもくり開いてるから時間ずらそうにも・・。
相互さんのもくりが終わった直後に投稿するのも微妙かもしれないし・・でもそのために夜更しするのもアホらしいし・・休みの日は作品を投稿出来ないとかアホらしいよなあ・・・
相互の言い分が理解できなくて3回読んだけどやっぱり理解できなかった。
誰がもくり開いてようがコメ主さんの好きな時間に投稿していいと思うよ。
どうしても気になるなら予約投稿にしたらどうかな?PCからできるよ。
「描いた直後に投稿するとミスあるしでも一旦置くと投稿する気なくなるから予約投稿してる」とか適当にツイートして予約投稿やってみてる感じにしたら違和感なく運用できると思う。
前はとりあえず推しカプ摂取したかったら支部行ってカプ名で検索すれば良かったのが今はあちこちに分散して探すの面倒くさいにも程があるからみんな支部に戻ってくれないか
数字に振り回されてどうにか振り切ろうとしたけども、創作活動って心身に悪いのかなあ…創作というより人間関係…なんだかんだで相手の動向顔色云々を色々考えてしまう…というのも、自分からのリプライ、もう辞めようかなとは思って。私からしても、こっちには殆どくれないし…まあ絵上げるか妄想ネタツイしかしてないから絡み難いのかもしれないけどさ…
色々悩んだ挙句徐々に壁打ちに移行しよう〜、というコメを此処で見たけど、私も見習おうかな…感想やら言いたい時はRT後に空リプで。私だって賑やかな交流望んでたけど…なんだかんだ向こうは私と会話する気ないじゃん…支部移動も騒動で難しくなったし、今更壁打ちはどうかと思ったけ...続きを見る
とりあえずフォロバして拡散してくれそうな手頃な中堅字書き(私)に近づいてくる→そこそこいいね伸びるようになり認知された頃合いで中堅〜大手の絵師にアピールして相互になりもうこっちには見向きもしなくなる
っていうパターンの新規字書き多すぎてまたか〜〜と思いました!!
そりゃ私に拡散されるより絵師にRTしてもらったほうが桁違いに伸びるもんね分かるよ
私も同カプ書き手ならよっぽど地雷じゃなければ一律フォロバするし相互なら深く考えず作品RTするからね
でもみんなほんと露骨だよね〜
なぜか分からないけど最近界隈に参入してきた神絵師がフォロバしてくれた。フォロバされるわけないと思ってたからびっくりしたけど、嬉しかった。
けど…私が絵を上げても完全スルー。いや分かるよ、神絵師から見たら私の絵なんてレベルが低すぎて、義理でもいいねしたくないよね。それは仕方ない。
けど、私と同時期にフォロバしてもらった他の絵描き達は皆神絵師に絵を褒めてもらってるのが見えるから凹む。病む。私だけ無視されるならフォロバされないほうが良かった。遠くからひっそりと神絵師の絵を愛でていたかった。Twitterやめようかな…。
支部で手あたり次第に絵師にコメント残している人に嫌悪感を感じる……。
特に字書きさん。
交流のある人以外、同じ字書きさんにはコメント絶対に残さないのに、なんで絵にだけ反応してるんだろ。変なの。
小説が好きだから、自分でも書いているんじゃないの?なんで?
小説で良い作品がないとか?
絵描きだけど同カプの漫画が悉く解釈違いで字書きさんばっかりフォローしてるので気持ちはわかる
小説が好きだからこそじゃない?
今のジャンル絵描きは好きな作品多いけど、字書きは好きなの全然なくて誰もフォローしてないわ
自分もブクマそんなに減ってる実感なくて、世界が違うのかと思ってた。寧ろ古い作品とかブクマ増えてるから、自分が辿ってきたカプにはあまり関係ない話なのかもしれない。
どの界隈に影響してるのかすごい気になる。
創作者が二人しかいないカプで創作してる私、最近もう一人の創作者が「自カプ増えないんですけどどういうこと~??」とかツイートしててプレッシャー感じてる
やっぱ交流ってめんどくさいな 実質名指しじゃん
正直もうこのジャンル降りかけてるんだよ~……
発言が攻撃的で痛い人をヲチしてたら
意見が送られてきたらしくて、ひーん!ごめんなさい!って言いながらもマロ閉じないの笑う。
吉牛欲しくて閉じられないのどうしようもないでしょ。
リプで慰めてもらうだけじゃ足りないんかい
2ヶ月くらい前に支部に投稿した時はまだ初動の勢いが1ヶ月くらい続いて順調に伸び続ける感じだったのに今回は2週間でぴたりと動かなくなってしまった
ツイ大手の相互さんとほぼ同時に投稿してしまって最初一気に数字引き離されてうわ〜これどんどん差が広がるやつ…と思ってへこんでたけど相手も初動の勢いがぴたっと止まってて
自カプから急速に人がいなくなってるのかな〜
界隈特に誰も件の騒動には触れてなかったし作品消したりもしてなかったからその辺はあまり関係ない気がする
厳選フォローRT少なめで落ち着いた感じの人だと思ってフォロバしたのにそこから一気にフォロー増やしまくりRTエアリプしまくりの人になってて何故…という気分
というか1人の大手にフォロバされてから一気に気が大きくなってそうなってしまったように見える
何だかなあ
何個か前のジャンル、かなりマイナーで描く人10人いなかったんだけど、その中の数人がバチバチに喧嘩して派閥みたいになって病んでそのジャンル自体やめた…未だに引きずってる…
そいつらが辞めろとか思ってる…喧嘩した当人達はたぶん意地でも辞めないんだろうな…
マロの小説サイト炎上したときに「マロ退会するし送る側でももう使わない、みんなも違うサービスにしよう?」とまで言ってた人が、今回の支部の問題で「対応次第では支部に投稿するのやめようかな」ってスタンスの人に対して意識高い系とかお気持ち表明うざいとか言ってて謎だった
それぞれ違う問題だし意見を統一しろとは思わないけど、どうして突然冷笑系になってしまったんだ…
ソシャゲやってるけど、推しのイラストが全く実装されない。
サービス開始時点の4年前からいるキャラなんだけどレアイラスト0、ノーマルイラストすらこの2年は実装されてない。推しより後に実装されて既にレアイラスト3枚、コラボ用レアイラスト1枚、ノーマルイラストは10枚とか貰ってるキャラもいる。
運営は「キャラ実装時点でスケジュールを決めて、そのスケジュールに沿ってます」とか言ってるけど、どんなスケジュールだと4年間レアイラストなし2年間ノーマルイラストなしになるんだ?該当キャラのレアイラストについて問い合わせされてるみたいだけど「実装予定ちゃんとあります」って言ってるから、そろそろかな??って待...続きを見る
あると思ってた推しの小説がどこ探してもゼロだった… 嘘でしょ誰か書いてないの?ねぇなんで?絶対あると思ってたよほんと。ってことは私が投稿すればまさか…?となって一本短いエロ書いてみたけどここに来て投稿するかを悩んでる…うおお…
超個人的な意見だけど、コスプレって私にとって解釈違いや逆カプみたいなもん
読むと「あーちがうなーこれ私向きじゃないな」って作品あるけど、コスプレは大体あれ
私向きじゃないだけで、やりたい人がいるのも見たい人がいるのも分かるので表垢じゃ絶対言わない
ただ即売会はもちろん、コスイベやってる商業施設で見るのもやってんなー楽しそうだなーくらいで別になんとも思わないんだけど、夢の国で仮装じゃないコスプレ見るのは本当に嫌
プリンセスでもウィッグメイクバリバリでやってんのは本当に目に入れたくない。夢の国で解釈違い見せつけられるのもきついし、そもそも規約に「いつも外を歩いてるくらいのメイク」って書...続きを見る
いるよね夢の国コス勢……相互の相互がイースター期間か何かで自ジャンルのコスインパしててドン引き
許されてるけど個人的には某人気ヴィランズ女性向け作品のコスプレとかぬい撮りとかあまり見たくない なんか世界観が……違う気がして……あれ仮装じゃなくてコスプレにしか見えない
公式が許可してるから仕方ないけどさあ
返信ありがとう。私もあの作品夢の国で見るの苦手だわ…なんか一気に現実に戻されるというか
手下も一時期凄くて、マナーもめちゃくちゃ悪かったからそこら辺まとめて無理。夢の国オタもやべー奴いるけどね
ほんと隔離されてて嬉しいわ。仮装する楽しみはなくなったけど、夢の国は夢の国の世界観を保とうとしてくれてる姿勢が好きだから今後も隔離続けて欲しい
他のキャラの新カードが推しよりも優先して出される度に、その優先されてるキャラのこと嫌いになりかけるけど何とか我慢して運営にご丁寧な要望を送っておいた
TLでは普通に新カードが実装されたキャラをみんな(推しのファン含めて)褒め称えてて、心広いな〜寛容すぎか?って思いながらその光景を見てちょっとは心が軽くなってる私もいる
数年ぶりに二次創作したい!!!って思うほど好きになったジャンルが出来て、半壁打ち的な感じで絵をtwitterにアップしてるんだけど、自分なりに考えて落とし込んで愛情持って作った作品が、ネットの海に流されてただただ消費されてくだけなんだなって実感した瞬間が辛い。
評価とか数字も気にはなるんだけど、それよりも自分の作品を「いいネタ落ちてた!使えそう!」みたいな軽い扱われ方した時が本当悔しくて、なんでこいつらのプラスになること無償でしてるんだろって思ってしまう…
もちろん、SNSってそういうものって分かっているし、ネットにあげてる以上仕方ないことだとは思っているんだけど悲しくなっちゃうんだよ〜〜...続きを見る
自カプの人がみんな受け違いのカプ敵視しててめんどくさい…そのカプの燃料来たら必死でカプじゃないって否定するの痛々しすぎる…
公式なんだからそりゃカプじゃないよ。わざわざカプとして捉えて否定してるの謎
作品内でもわざわざ取り上げて「○○はそういう目で見てない」とか攻めに否定させる描写多くて嫌だ
逆に原作ではそのキャラいたよね?ってシーンで不自然に存在消してる作品もあるし…
自分もカプとしては見てないけどその二人の関係性好きだし、攻めにとって唯一無二の存在だからその辺絡めて原作の感想言いたいけど雑食とか言われそうで嫌だな〜
長編字書き自分、短編字書きの一人にやたら当てつけされてる気がする~
こっちが支部に投稿した直後に「内容薄めて文字数稼ぐ小説って~云々」毎回言うから勘違いじゃないよなぁ
いや書きたいこと書いて推敲で削ったり増えたりした結果の字数なんだけど
そもそも字数マウントどころか字数や長短すら話題にしたことないんだけど何が気に入らんのや
相手は筆が早いから1ヵ月分の文字数換算したら同じくらいじゃね?と思うんだけど
重要なのは字数やページ数じゃなくて内容じゃん~おまえ自分で言っとるやないか~
字数の多い少ないを率先して持ち出す人間はそれが肯定でも否定でもめんどい
あとブクマ数で見下してるけど...続きを見る
コスプレが苦手。最近オフイベでコスプレ解禁が増えてきて辛い。推しが生きてた〜って大歓迎ツイートばかりで辛い。楽しみにしてた推しCPイベの受付がレイヤーらしい。TL絶賛ツイートしかない。受付じゃ視界に入れないようにするが出来ないじゃん辛い。チケット買っちゃったよ。サプライズみたいに発表しないで最初から明記しててくれよ。行くの辞めるか悩んでる。悲しい。Twitterじゃ絶対こんな事言えない。
一般のコスやサークル側のコスは薄目で対応、サークル側の本は後日通販で買うとかが出来るけど、受付は避けようがなくて辛い。どう足掻いてもやり取りが発生してしまう。キャラになりきる人やキャラとコスプレを同一視する感じが苦手なのかもしれない。「受けくんに見本誌渡すの興奮する」って騒いでる界隈も無理。受付のレイヤーさんがそこまでそのCPを好きじゃ無さそうなのも無理。やっぱり行くのはやめとく。コメントありがとう。少しすっきりしました。
昨日別々のアカウントで一作ずつ新作アップしたので、ずっと反応見に行ってしまう。
どちらもマイナーカプだから閲覧まだ一桁。
私自身は壁打ち字書きで定期的に本出してる。
ある日同カプの字書きのTwitter見に行ったら、その人が「初めて欲しいと思った小説本なので手に入れられて嬉しい」的なマシュマロもらって嬉々として返信してるの見ちゃって一気にやる気失せた。
その人どうやらプロっぽいから信者沢山だし実際上手いけど、私が書かなくてもって気持ちが溢れて潰れそう。
あなたのお陰で筆折れそうですあなたの作品以外要りませんって毒マロ送りたいけど我慢〜
大人しく壁打ちしてればよかったのになぜ外を見に行ってしまった自分…
歴史創作者
日本じゃ不有名だけど推しがジェノサイダーだから普通に投稿していいのかわからない
ネットの大海に送り出したら被害者遺族の目に触れちゃったりするんだろうか……
勿論投稿の前例は無い
落ちる男がことごとく半タブー的存在だから毎度多方面に配慮して投稿してる つかれる けど必要なことだし……
政治的意図はありません とか書き疲れちゃったよ
久々にイベント行ったら、サークルも一般も普通のオタクってわかったから、いいね貰えないフォロバされないみたいな小さいことで悩むのがバカらしくなった
勝手に理想抱いてたけど、みんな普通だったわ
わかる…
ビックサイトでもっさりしたオタク女の集団を見て、
ネットで見て華やかだと思ってた世界も現実こんなもんか…ってなった
その中に自分も含まれてるのも切なくなった
(主さん普通って言ってるのにもっさりとか言ってごめん)
成人男性の受けをロリ、お姉さん、幼女って表現するのが苦手
攻めだとショタ、お兄さんって言うのに何で受けだと女性的な立場に変わるんだろう
受けが幼い一面や無邪気な一面があるから概念的には分かるけど、もやっとする。原作ではそこまで誇張されていないし、むしろ出来る人で書かれることが多いのに…
あまりに幼かったり女性的に書かれると解釈違いで勝手に苦しんでる
海外勢のフォロワーが増え出すとジャンルの衰退を感じて嫌だ
そのうち公式アカのリプ欄が外国語と寒い無断転載芸で埋まり始めたらもう終わりだな
漫画描きだから海外勢のフォロワー反応薄くて嬉しくないし本も買わないから要らない
相互のイラスト本買ってみたら二次創作同人誌じゃなくて「私のアートブックです」って感じが滲み出てた
いやそれ原作ありきの本だから……踏み台とでも思ってる?
しばらく純粋に絵を見れそうにないんでミュートしよ…
冷笑系はダサいってイメージをもっと浸透させて存在自体撲滅したい
一生懸命な人を笑って自分は当事者意識も持たずに上から物を言って気持ち良くなるの本当にダサいし社会にとって有害
めちゃくちゃわかる
一生懸命な人をダサいって笑ってるやつこそダサいっていう意識が広まればいいんだけど、残念ながらこの国では一生懸命な人をダサいって笑ってるやつの方が多いんだよね
ID変わってるかもだけどコメ主です
年々冷笑系はダサいって感じる人増えてると思ってたんだけど、今回の件でまだまだ存在してるんだな~って可視化されてがっかりした
もう令和なのに社会をよくしようと声を上げてる人の足引っ張るのやめてほしいし、そういう人達に限って先人達が声をあげて変えてくれた世界でのうのうと生きるんだよな~~~腹立つわ
運営に嫌気さしたから移動したいけど移動先も運営の言動が痛いから嫌って文句言ってる層
倫理観の欠如と言動が痛いを同じ天秤にかけてDD言ってる時点でなんだかな
絵が上手くなりたい!
上手く見えるような構図もすぐに思いつくようになりたい!
推しがしそう!でも前に描いた絵とポーズ被らないようにってポーズをこねくり回すの疲れた!
相互さんから感想もらえるの嬉しいけどSNSというか交流がめんどくさすぎて最近はTLに居ないフリしちゃってるの申し訳なさすぎる……
すみません…今精神的に元気じゃなくてリプする気力がわいてこなくて……
長編二次創作小説書き、支部以外に行くとこ無え〜〜〜〜!!!
えっある? なくない?
くるっぷはなんか公式が煽ってるみたいな言い方してて一気に投稿する気失った 理由はわからないけどアクセス増えてるクマァじゃないんだよ
ふざけていい話じゃないんだよ気分悪い
やってらんねえなあ
無えよな〜〜〜!!!
まあここで一発炎上してもどうへみんなすぐ忘れて凪ぐんだろうから、私はユーザーとして残ってたまにご意見送りながら運営を見張ってることにする
使い続けたいから体制も良くなってほしい!
見てるからな〜!
いつかのマシュマロというかソナーズの件はユーザーをバカにしてるから不快だったけど、今のpixivの件はユーザー自体には別に関係なくてどうでもいいやって感じ。
それをTwitterで言ったらボコボコにされそう。
わかる。ソナーズはダイレクトにユーザーの機嫌を損ねたけど、pixivの件の詳細を知っても、どこの会社もク○はいるよな(だからといって肯定や放置を認めてるわけではないです)と思って特に別のサービスに行こうしようと思わない。
ちゃっちゃと上で片付けてくれって感じ。
一方のソナーズがpixivからの移動先として考えてる人が全然見当たらなくて笑う
なんかフォロイがどよどよしてたので調べてみたら、ミュウトしてた相互が活動縮小するする言ってたみたいではえ~~となり。そういう事言う奴はいつまでも居るんだよなぁ…という目でしか見れず。同人以前のマナー感覚とか慣れ慣れしさとかがやばすぎる人だったので、そういうのが露呈してきたのか、最近新参しか遊んでくれてないもんな…活発だし新参への対応はまさしく神だったけど、独善偽善がすぎてんだよなあ…
二次界隈で安易にバズっている医療情報や子育ての話題を出さない、助言しないっていうアカウント、信用できる…私の周りは医療関係者が多い。(もちろん他にもいろんなバックグラウンドの方がいるけど)
ただの吐き出し
ストーリーごりごりの全年齢作品を書いた。
それが成人向けでそこそこブクマ取ってる作品に、閲覧600くらいの差をつけてブクマ数抜いた。その時なんか力抜けた。自分の中で基盤? みたいなものがやっと安定したのか、それまで支部で推しカプをミュートしてたのに、見られるようになった。ここに至るまで二年半。
私の中の基準は結局数字なのか〜〜〜〜? と思うと何とも言えない気持ちになる。
でも逆にこれからは数字気にせずに好きに書けそうな気もする。
何なんだろうな〜〜〜。
ハァ~あんまりにも人に見られて無さすぎてちょっと辛い…
マイナー界隈の壁打ちマンガ描きですけども、色々駄目なんだろうな〜〜〜
いつもいいねくれる方々には感謝しかないけど、そもそものインプレが動かねぇ〜〜
描きたい話はたくさんあるのにね、遅筆ですしでもネタ降ってくる自分ヤバくないか?
すごいな、のびしろしかねぇな
エアプと判明してブロックした元相互、エアプ発言削除しててうへえってなった。
エアプならエアプってちゃんと表明しろ。それでも繋がってくれるいい人たちと繋がりゃいいじゃん。なまじフォロワー増えてきたからってエアプ無理な人たちも騙そうとするな。
色々凹んでしまう
読み専から書き手になって読み専の頃は、好きだった小説を楽しく読めなくなった
ついでにいうと新作も楽しく読めなくなってる
かといって自分がばんばん書けるわけではない
こんなことなら書き手にならなきゃよかった
今原稿してるおかげで数字とか評価とか割と気にせずいられる…この原稿精いっぱい頑張ろう…!多くの人に手に取ってもらえますように。
支部の件で炎上始まった時、炎上内容に怒ったツイートをして反応して、荒ぶったあとお気持ち表明するフォロワーが浮かんだんだけど、見事にその予想が当たって笑った
大体こういう炎上事件に反応して、自分の意見を言いつつ、こんなヘタレな絵/小説しか書けない自分がいうのもなんですが…と言ってフォロワーさんから、そんなことないですよ、ヨシヨシされるまでがテンプレでさらに笑った
そうよね。お気持ち表明しないと普段誰にも相手にされないもんね。いい踏み台ができて良かったねwwww