どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《13》 ...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《13》
TwitterなどのSNSで言いたいけど言えないことを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容は『一言物申す』トピにどうぞ。
●本トピは5月20日19:30に立てたので、翌6月20日(同時刻)まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/21700

みんなのコメント
自ジャンルの二次創作一切見ないけどさっき目に入ってしまって、自分のいいねより何倍もついてて凹んだ。見た自分が悪いけどこんなに見る人がいるジャンルなのに、自分の創作いいね数少ないと考えてしまった。悲しい。
吐き出し。
好きだった作家さんと解釈違いを起こし、しかもその解釈違いが界隈で主流になっている気配を感じて辛い……
若干フェイク入れるけど、原作の悪くて格好良いAが好きだったのに、主人公達の仲間になった途端実は良い人だ善人だ、って手を返した様な空気が嫌だ。
そりゃあ、完全な邪悪ではないだろうけどさ。悪事をなかった事にされるのが無理。
『悪い人だけど良い所もある、心からの悪人ではない』だと思うのに『本音では悪い事なんてしたくなかった心からの善人』にされるのがキャラ崩壊過ぎてな……
リクエストで書きましたと言ってる相互、該当すると思われるリクエストの内容に沿ってるように感じないんだが、気づいてない?そんなことある?
文章もまとまりがなくて、すごく読みにくい。結局何が言いたいのかわからない。
つぶやきも何を言ってるのかよく分からない。
もしかして病んでる…?
吐き出し失礼します。
界隈に来てもう4年ほどになりますが、先日むしゃくしゃしてアカウント移行して移行が3回目になりました。
普段は鍵垢に引きこもってツイ廃を極めているのですが、表垢における自分の見られ方をめちゃくちゃ気にしてしまうが故に、妄想ツイートも鍵でしかできなかったり、作品を上げる際もこのCP今までハマってなくて最近ハマったばっかだけど上げていいのかなとか思ったり、反応のことを気にしてしまったりしてしまいます。
表垢を作ること自体やめればよかったのに、鍵なしアカウントで作品を上げたり告知するのをやめれないんですよね、、、、めんどくさいオタクすぎる〜〜〜〜〜。
アカウントを変えて、...続きを見る
自分絵も話も何もかも凄く下手くそで、神や大手と言われたり数字がたくさんもらえる人たちに対して、上手い人はいいなあって嫉妬してしまう
嫉妬するよ… お前なんかお呼びでねえよすっこんでろって話だけど立派に嫉妬する…
どの目線でモノ言ってんだ下手くそは黙ってろ上手くなりたきゃ死ぬ気で練習しろ!!も、分かる…分かる……
ただ膨れ上がった嫉妬心をこうして言うことでガス抜きさせてほしい…苦しい…趣味なのに…
自分から交流持たない道を選んでるくせに、他の人がSNSとかで楽しそうに感想言ったりしてるの見るとやっぱり妬ましくなってしまってつらい。
界隈の人たち同士で続き楽しみにしてました!とか○○さんのこのお話のここが好き!みたいな話してて、私はそういう感想貰ったことないな…そういう特別な感情起こさせるような創作出来てすごいな、私のなんてペラッペラの解釈だしな…とか延々考えてしまう
元相互の違和感がある発言、過敏型自己愛の特徴かなり出てた
トラブル起きる前に知識があったらもっと早く距離置けたのにな
勉強って大事だわ
数年前にハマったCPが、一年位前に神絵師のハマったCPになってしまい、先日WEBオンリーが開催された。
過去に本は出してたけど最近は作品を上げてなくて、界隈を傍観してたら知らぬ間に神絵師の影響かは知らないけどめちゃくちゃ新規が増えててビビり散らかした。
ハマっていた時に、ハマる前に開催されてたオンリーに思いを馳せ、いつか開催されたらなあとか言ってたら開催されたし、それに伴ってアンソロとかも発刊されることになった。
アンソロ、執筆者がかつてのそのcpの礎を築いたような人たちとか、その神絵師とかも参加しててやべ〜〜!とか思ってたんだけど、神絵師のリアル知人?とかいう声のでかいタイプのオタクも...続きを見る
それは残念でしたね。待ちに待ったWEBオンリー、参加したいですよね。私なら結構引きずると思う
ところで最後の即売会のくだりってどういうこと?
隣のスペに来た人がそこのサークル主に「あなたのAB大好きです!」って言ってた!私の本は買わなかったのに! byフォロワー
ってこと?即売会ではよくある事だと思うけど、それを表に出して言ってるフォロワーがいて嫌な気持ちになったってこと?
愚痴なのに突っ込んでごめん。気になった
投稿主です
お気遣いありがとうございます、、かなり引きずってます、、
フォロワー(結構親しい関係性の方です)に即売会でそういうことがあったという風にひっそりと聞いて、なんだそいつ!?となってしまったんですよね
わかりにくくてすいません
よくあることだとは思うんですけどね、、
2年じわ伸びして初めて500ブックマーク達成したのに499になってた。嬉しかったのにな。今回の件で退会した人がいたんだと思い込むことにします。移動作業がんばろ。
新刊で100p超え小説本たくさん出たの嬉し〜〜〜!
でも読むのに時間かけすぎて自分の創作時間削られるのは複雑!速読能力ほしい!!
数日前にフォロワーさんがとあるシチュを否定ぎみに呟いてたのが刺さってる
なぜならついこの前私が本にしたのと同じテーマだったから
買ってくれたの分かっちゃってるから、いっそ読まれてないことを祈るしかない…早く忘れたい
相互の一人にめちゃくちゃ嫌悪感を抱くようになって、その人と繋がりのある相互もミュートしたらTLから8割くらい人が減っちゃった。寂しいけどスッキリした。
いっそブロ解できたら楽なんだけど、界隈の色々な事情があって踏み切れない自分情けないわぁ。
吐き出し。
鍵ジャンルで創作してる。ブラのフォロー申請で久しぶりに無理なやつきた。プロフとプロフタグで必死に初心者アピ、でも申請通す要件は全く満たせてない。申請に何が必要か明記してあるんだから読んで欲しい。
固定の癖にカプ厨だから奇数グループ見るとお腹痛くなる
更に公式で偶数カプ化→推しだけ奇数の溢れ者扱い、当て馬化ってなると余計辛い
まずカプ厨やめたい、思考矯正したい、気持ち悪い
この人直接は言ってないけど絶対Aの事嫌いだよなって伝わってきてる。
毎回他キャラと比べてはやんわりAsageしてるのが嫌。
フォローした当初はそんな事なかったのに、最近はどんどん露骨になっていて、いい加減ブロックしてやろうかな。
この人のせいでage対象のBとかC、無関係だけどアイコンのDまで苦手になってきそう。
唯一反応くれてた人から反応がなくなってしまった
…
飽きられたんだろうなあ
今迄見てくれてありがとう
いい機会だから創作から離れようと思う
自分かと思った
まだまだ推しカプ好きだし、未練もあるから潔く離れられるかわからないけど
コメ主はありがとうと言えてえらいな
自分はまだ未練がくすぶってて言えない
フォロワーがオタクは自分を貫いてて最高、リア充は周りに流されてばかりで自分がない、みたいな思考で見てて疲れる
まずそうやって分けられるものじゃないし…中学生くらいならまあ厨二病の範囲だよなって感じだけど立派な大人だよね??
支部に創作〇〇usersタグがあるけど、その100にすら届かないブクマ&いいね一桁底辺漫画だからもうやめた方がいいのかな。続ける意味あるのかわからなくなってきた。フォロワー全然増えない。初めてから2年くらい経ってるけどずっとずっと一桁。
広告で出てきたTL漫画の男がジャンルキャラにそっくりだったから試し読みしてみたら、他にもそのまんまのキャラデザ(特徴的な口調も同じ)のサブキャラが3人…
作者で検索したら案の定そのうち二人のカプで活動してた
TL全然知らないけど結構何作もやってる有名な人っぽい
いいのかなこれ…
うーれたーいな!!!
すっごくすっごく売れたいな!
チヤホヤされたーい!崇められたーい!神とかいわれたーい!褒め称える感想ばっかりどかどか欲しいなー!!!
よし、頑張ろう
ジャンル内転生をしている人がいる
前のアカウントも動いたままで、名前を変えて違うアカウントを作っている
別人として活動しているわけではなく、同一人物ということを隠していない
意図がわからなくて少し怖い
文章を書く上で「あれをしちゃいけない」「これをしちゃいけない」って雁字搦めになっている自分に気づいたとき、大好きな作品をパラパラめくってみるともっと自由に書いていいんだなって少し楽になれる
イベントという締切がないとかけないタイプ。幸いこれまではオンリーイベントがあった。でも次のジャンルはない。コミケは冬なら参加できるけど夏は無理。今後どうしよう…。
このジャンル感想系タグがなくて良いなと思ってたら最近つけて回る人出てきてげんなりする
プロフィールに感想系タグお断りって書いてるけどまあ見ないよね
でもusersタグはつけてほしいからロックできないダサさ…消してもまたついてめんどくさいよ〜
音声作品作ってて、自分が活動始めた時とほぼ同時期に始めた声優さん。
初作品に応募してくれてめっちゃ良い演技するから、採用して以降、推して応援していこうと定期的に案件を渡す専属になってもらって、
なんなら普通に気が合うから今じゃ友達みたいな相棒みたいな感じで接してた。
一緒に大きくなっていこうぜ!!みたいな。
でも、最近この人に案件渡す事への罪悪感が芽生えてきた。
元々表で活躍できなかっただけで実力は普通にあるし、同人に降りてきたら演技勝負できて当然。
オーディションだけじゃなく恐らくうちの作品聴いた事でご依頼される事も増えてきて、最初はよっしゃって思っていたけど、
他サーのBLで...続きを見る
でかい方が受け!とか聞いてもないのにアピールしてる人、原作で攻めの背が伸びて身長差逆転したらめちゃ喜んでて笑った
エモさも性癖も取捨選択できない全部載せの文を書きがちで、読む人を選ぶよなあと最近よく思う。
自分が読みたいのがそれだからしょうがない。
それでもついてきてくれる精鋭たち、マジありがとう……
楽しみにしていた新刊が届いて読んだけどイマイチ自分好みじゃなかった……サンプルだけですべて判断できる力が欲しい
もう本当に嫌いだし不快だし私の作品見ないで欲しいのになんで追いかけてくるんだろう
絶対嫌いって伝わってるはずなんだけどなぁ
支部の〇〇、これがオススメ!つってあれこれ作品ツイートされてるのを見て、自分のがひとつもないと、こいつなんで私のことフォローしてんだろう…みたいな疑問が湧いてしまう。
とりあえず、私の書いたもので人に勧められるようなものがないってことですね。
相互フォロー50人くらいいてそのうち8割RTされたことないのでもう諦めてる自分。勿論オススメしたいものがないのも納得してるし、ああいうのって中堅とか大手とかの立ち位置も関係してると思うな。失礼だけど自界隈でRTされてる人の多くが「●といえばこの人」みたいな有名な人ばかりだからある一定の地位みたいなのがないとする気ないのかもって。
たまに支部のメッセで熱烈な感想くれる人がいて、すごく嬉しいからちゃんと返信する。
普通に丁寧に返信してるつもりなんだけど、くれる人の2割くらい返信の簡単な返事くれなくてバチンって切られてそのままになるの気になっちゃう…普通そんなもんなの?
その後ブクマなんかのアクションもなくなるとなんかがだめだったかなって気になって仕方ない。
返信で失礼なこと書いたか地雷踏んだかしたかなと思って不安になるんで読みましたよ的なことだけでいいからアクションがほしいと思ってしまうな~というか残りの8割の人は普通にくれるか、あと1ラリーくらい当たり障りなく続くから余計気になってる。
向こうが思ってたこっちのイ...続きを見る
2割に属する者です。感想の返信は非常に有り難く宝物にしていますが、感想の返信の返信はあえてしないです。超超超その方の作品が好きだからこそ、引きます。長引かせたくないんです。返信を貰えただけでもう有り難くて十分なんです。
逆に感想を貰い、返信したあとにまた返信が相手から来た場合もそこで打ち止めします。作り手と読み側はちゃんと距離を保っていたほうがいいというスタンスです。これは憧れている作り手さんから感想を貰った場合でも同じことをします。あくまで自分の中で踏み込んで良い部分とそうでない部分を決めている感じです。
こういう奴もいると思って下されば幸いです。千差万別ですから違った理由もあるかも...続きを見る
その2割側だわ。感想に対する返信のさらに返信はしないな。したことない。それやってたらいつまでもラリー終わらない気がするし、しつこい感あって気持ち悪いもん。こっちはもう感想で気持ちを伝えてるわけだからそれに対する返信への返信はしないわ。読んでおしまい。むこうにも自分の感想が届いてよかった〜って思うだけ。なんなら別に感想に対する返信が来なくても平気。いつかは読んでくれるだろって思うし。
LINEとかでも、
私「あなた明日早いって言ってたからこれでLINE終わりにしよ。おやすみね〜」
知人「わー気を使わせてごめんね?今度はもっと沢山LINEしようね?おやすみ」
私(もう返信しなくていいよな寝...続きを見る
自分も2割側です。
気に入られたいわけじゃないし気を遣わせたくないし自分の相手するより作品作る方へ時間あててほしいからしつこく返信は続けないしへんふよで送らせてもらってる。
お相手が疑問系で返してきたら返事するかもしれないけど大体励みになりますありがとうございます、みたいな文末で終わってるからそれにこちらこそ、なんて返してたらキリがなくなりそうで。
ブクマに関しては好きな刺さった作品単位にだけブクマや感想付けてるだけで、その人の作品全部に同じ熱量持てるわけじゃないしたまたま後の作品はそれほどでも無かっただけじゃないかな。嫌いになったら私なら他のブクマ消したりするし。
コメ主ですがお三方ともどうもありがとう、あまり気にしなくていいんだなってわかってよかった…。
作品ページにあるコメント欄だと全然気にならないんだけど、なんかクローズドなメッセージだとその熱量のわりに引き際が謎だな…って思って気になってしまってた。でも基本的に送って完結するものだと理解していいんだね。気が楽になった。
へんふよがなかったり他にSNSはやってないんですか?みたいな疑問を含んだ回答にもその後の反応がないやつとかとりわけモヤモヤしてたところはあるけど、今後は答えたあとは気にせずにいようと思いました。ありがとう。
メッセージのやりとりの引き際は自分でも難しいなとよく感じてる…せめて...続きを見る
tosツイを見られたのはいいとして返信付けてくれて悪い内容ではなかったもののそっとしといて欲しかった…なんで見つけられたのかも気になる。
ところでtosツイって、リストからの閲覧もされなくて、ホームの「ツイートと返信」からしか見えない……で認識合ってるかな?汗
私も詳しくないけどそれで合ってるというかそうだと思ってる…!
@TOSをフォローしてたらTLに出てくるのだろうけど。
推しの口調が強烈過ぎて二次創作できない。
語尾に全部「〜チンチコ」ってつくような感じ。シリアスなシーンでも真っ最中のシーンでも「好きだチンチコ……」「もうだめチンチコッ……」とならざるを得ないから書いてる私がもうだめチンチコになってしまう。
でも原作の中ではそんな推しが好きだ。どうにかならんか。ならんな。真剣に困ってるチンチコ。
ごめん真剣な悩みだと思うんだけど笑ってしまった
語尾が特徴のキャラは二次創作難しいよね~
チンチコほどではないけど昔語尾に~ッス!て付けるキャラにハマった時大変だった。全部につけるとスッススッス言い過ぎてギャグみたいになるし、ッスで終わらないようなセリフ挟んで調整するにも加減を間違えると別人だし
ID変わってるけどコメ主です。
ほんとそう!!口調もキャラのアイデンティティだから崩し過ぎたら別人になってしまうんだよね。加減難しいよね。共感してもらえて救われたよありがとうチンチコ。
二次の長文小説が最近本当に読めない。
ハマった当初は字数関係なく読み漁ってたんだけど、数年経過して本当に読まなくなってしまった。
短くてサクッと読めるR18ばかり読んでる。
健全は公式で摂取するから敢えてなんか二次の他人の解釈詰め込みを読む必要性がなくなったというかなんというか。自分の中でのカプが固まってしまった感がある。
年月が経つってこんななんかな〜。
支部の書き手自体も減ってるんだけど、ツイッターにはいるみたい(ツイッターは推しカプ検索一切しないからなんとなく相互さんの空気から分かる程度)
小説ってツイッター向きじゃないから書いてる人は交流してる人ばっかりかオフ活に移...続きを見る
2,000文字にも満たないような短文を毎日毎日連投してページいっぱいにするhtrほんと消えてくんねーかな
ブクマもやっと2桁つくぐらいなのにようやるわジャンル潰したいのか
100人中100人がhtr判定するだろうなってくらいのhtrなのにほぼ毎回リプくれる神がいる
自我控えめでTwitterしてるつもりだけど知らないうちに相手に反応しなきゃって圧かけちゃってるのかなって思ってすごい申し訳ない
その神は素直にあなたの作品が好きなんだと思う
仮にそんな圧があったって好きじゃないものに毎回反応なんてしないよ!
自信もっていいと思う、神はあなたの作品が好き
自ジャンル、アニメ終わって半年経って信じられんほど人減った感じある。
7月のイベントに向けた原稿、崖ったら怖いなと怯えながらやってる。
作品やキャラ自体はいいのに、原作者のやらかしとか原作者とズブズブの二次創作者のやらかしが多過ぎて…
こういうファンにはどうしようもない、公式側のやらかしでファンが減るのつらい。
同じジャンルかな、思い当たるフシが…違ったらごめんなさい。
夏にwebオンリーもあって、申し込みは多いけど本にする意味あんのかってくらい自カプ周辺は人減ってる気がする。5月に刷ったやつもかなり残ってる。
公式と二次作家のやらかしは5見てる人以外はよく知らないと思うけど、マジで毎月コラボ連発で周りのオタクが結構疲弊してるし、公式が残党から搾れるだけ搾ろうとしてるようでつらい。
アニメ2期決まってるから盛り上げようってことなんだろうけど金蔓扱いで燃え尽きそう。
コメ主です。ライト層が長続きしなかったのはその通りだけど、原因は確実に原作者のやらかしと連載中の漫画の作画手抜き&内容スカスカなせいだよね。
作者も動画だのバ美肉とか他のことにかまけてないで、本業の漫画頑張ってほしい…
とか思う時点で、私はもう既にファンじゃないのかも。もう潮時かな…
もう一つついてたコメに返事出したつもりが、肝心のコメが消えてた。
私も5月に刷ったやつが結構残ってるしコラボ連発も二期決定も同じだからたぶん同ジャンルだ…
私もなんか燃え尽きそうだし、いやらしい話だけど同人誌出す旨味もないし7月のイベントで最後にしようと思ってる。
公式が搾取する気満々なの辛いよね、わかる。
リプにさらにリプでごめんなさい、バ美肉&スカスカで確信しました。動画配信自体、もうやめてほしい…結構追い切れなくて罪悪感抱えてるオタクが周りにいるし自分ももう諦めました。その設定で原作書いてほしい。
原作も推しカプも最推しもこの体たらくでもまだ好きだし、好きなだけにつらいです。
書きたいもの書き切るか燃え尽きるのが先か…本当にウン年ぶりに創作するほどハマったのでなかなかキツいものがありますが、本格的に嫌になる前に撤退するかもしれないです。
私は7月出ないからカプは違うと思うけど、コメ主さんも出来るだけ平穏でいられるよう願っています。
絵が下手糞過ぎる!なんでこんなものも描けないんだ!なんでこんなものすら描けないんだ!くそ!下手くそが!!!!!!
毎日毎日「Aさんと話した〇〇が~」とか、「Bさんの〇〇妄想の~」とか「昨日のCさんとのもくりで~」とか見せられても興味無いし、だんだんめんどくさくなってくるわ。人気者アピールしたいのかな。日記にでも書いてて欲しいわ。
絵も本も描かなくなってきたし推しカプに飽き始めてるのバレバレだよ。居場所だけ欲しいんだろうな。
ファン発の企画に公式が突然乗っかってくるのやめてほしい〜みんな喜んでたけど普通に怖いわ、あんまり読者の方に寄ってこないでディスタンス保って
感想呟いて応援するために鍵かけてなかったけどこれからは創作鍵垢と感想垢で分けようかな…
怖っ
いきなり同じところに降りて?来られると怖いですね…自ジャンルも原作者がオタクだし二次絶対見てるので他人事とは思えません。
同人誌の感想は本当にありがたいんだけどオンであげた作品の感想は本当いらん
いいねで充分だからリプしてくんな
とは言えないからリプ欄閉じた
なるべく愚痴とか吐き出さないようにしてるけど愚痴は吐き出した方が精神的に救われると気づいた。このトピありがたい。
自カプ好きだけどどんどん馬がジャンル移行していって残ったのがhtrと性格難ありが目立ってきた。斜陽辛い。
全然原稿も進まなくて毎日焦りで泣きたい。悪夢凄い見る。
相互からはDMの返信もなくなったしリプやいいねRTもなくなった。嫌われてるのかな?とかなにかしたかな?とか思うととても原稿なんか書けなくて悪循環。
辛いけどどうしても書かないといけない原稿だから書けるようになりたい。
支離滅裂吐き出しすみません。でもスッキリしました。ありがとう。
原稿頑張ります。
推しのバースデイグッズが出ないのがつらいです
1話からいるメインキャラで最初期はグッズが大量に出ていました。
最近グッズ展開に推しだけいないなーということが続いて今年ついに推しだけバースデイグッズが出ませんでした。
原作では活躍しているのに・・・悲しい。 自分でもびっくりするぐらい凹んでいます。
創作の悩みではないのでこちらに失礼します。 とりあえず自分用にアクスタ作ってひっそりお祝いします
マイナーカプだから、自カプ増えろ!と本当に思ってるんだけど、本音的には自カプを読むROMさんも一緒に増えろ!と思ってしまう……他創作者さんからの供給も欲しいし、自分の作品も読んでほしいという欲張りな自分。