どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《13》 ...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《13》
TwitterなどのSNSで言いたいけど言えないことを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容は『一言物申す』トピにどうぞ。
●本トピは5月20日19:30に立てたので、翌6月20日(同時刻)まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/21700

みんなのコメント
リバ地雷なんだけど仲間だなと思ってフォローした後にリバ描くやつ多すぎて最悪。厳選フォローしてるのにこれじゃもうホントに誰もフォロー出来ないわ。自分人を見る目無さすぎか。RTするくらいなら目瞑るけど描くのはアウトなんだよ..ミュートで我慢してるけどブロックしたい。界隈無理すぎて壁打ちに移行中だけど孤独感..。自分がまだ界隈に属してるって考えるからストレス感じてるのかも..交流なんてするもんじゃ無いね。
どんなに創作物が神だったとしても、Twitterではしゃいでるの見ちゃうと爆冷めして作品も見られなくなるの何なんだろ…
こんなんだから出来るだけ好きな作者ほどTwitter見たくないんだけど、情報追うにはTwitterが便利なので困る
出来ればはしゃいでる姿見ても冷めることがなくなればいいんだけど無理そう
不思議なことに冷静な運用してる人見ると、多少htrでも好感度上がるんだよね
人間だから感情あるのは分かるんだけど、それがやたら強いと冷めるんだよね…
美味しいもの食べたとか嬉しい感想もらったとかで普通に喜んでる分には好感持つし私も嬉しくなる
けどそれが美味しいもの食べてお店見つけてくれた友達に感謝!!とか嬉しすぎる感想貰って爆泣きした!!こんなフォロワーさんに恵まれて幸せ!!とかだと冷めるんだ
>それがやたら強いと冷める
あー、なんかわかる気がする。
自分の場合、その手の言葉に「自己演出入ってんな…」って思っちゃうことはある。
性格的に合わないだけだから別にいいんだけどね。そっと見なかったことにして忘れるようにしてる。
ue4V2TnY
自己演出ですごい納得した
本気で感情そのままというより、こんなことしてもらえちゃう私!こんなに喜んでる私!っていうのが先行してると引くよね
仰る通り、ただ合わないだけだからそっと離れるか見ないふりするだけだけど…
e9tCl80M
うん、仮に私に向けた感謝だったとしても引く
私が善意でやったことを自己演出に使われたらその人のこと苦手になると思う
でも普通に喜ぶ分には自我がどうとか気にしなくていいんじゃない?
過剰な喜び方に自己演出が滲み出てたらちょっと引くって話だし、私みたいなのはそっと離れるだけで直接文句言う気なんてないし
物事を全て悲観に捉えてくるフォロワーが苦手。
長時間通話してる時、「眠い、疲れた〜」みたいな独り言を言うと「長時間通話しちゃってすみません」(切りたかったら理由つけて切るし、独り言として言ってるだけだからそんなこと言われても困る…)
イベントで「だれだれさんのスペース行けなかった」と言うと「私がスペースにいたからですよね、すみません」(それまでも行きたい場所があったら自分から断って抜けていたし完全に私が忘れていただけなのに自分のせいのように言う)
そんなことないですよ!私が悪いので!って自分を下げなきゃ行けないのもめんどくせぇ
私自身図々しいタイプだけど、それでも長時間通話してる時に相手から眠い、疲れたって言われたら気にするわ。ごめん、切ろっか?ってなる。それは改めた方がいいと思うよ
2mHGwPf1みたいに普通に言われる分には気にならないけど、やたら恐縮した感じで言われるとちょっと疲れるのはわかる
DMを送るには電話番号の認証が必要になったからわざわざそれをして私に嫌がらせのDM送ってきた捨て垢のことを考えると泣けてきた
自分の絵が大好きで、自分の描く話も面白いと思う。自己満で幸せなのに、なんで人と比べちゃうんだろ〜〜〜
いいねやRTやブクマの数を気にしたら沼だ…
声デカの相互フォロワーから無自覚に特徴的な口調マネされててつらい。なんとなく界隈見ていてもそういう話し方してるの自分とフォロワーしかいない。
こちらdpkなのではたから見たら自分がマネしてるように見えるだろうなぁ。こっちはクセなので気をつけるのが疲れるよ〜。
気のせいだと思いたいし、それでなくても飽きてやめてくれないかな〜。
自分もされた経験あるから気持ちわかる…嫌だし気持ち悪いよねぇ
そのうち口調だけでなく行動とかも真似て当てこすりされるようになったからコメ主さんはそうならずに穏便に済むことを祈ってる
ID変わってるかもだけどコメ主です!
コメントありがとうございます!気持ち悪いですよね〜。
行動までマネされるのはちょっとブロックしたくなりますね……。
こちらは……すでに無自覚に作品の小ネタもマネされていて、インプットと言われれば仕方ないんでしょうけどすでに嫌いです。
心は穏便にはなりませんがコメントいただけて嬉しかったです!!!ちょっとスッキリしました。
7QGcXJTkさんにも私にも良いことありますように!!!
偶然相互の愚痴垢を見つけてしまった。入念に身バレ防止されてたけど自分しか知らないことが書かれてて分かった
熱心に感想をくれた自作についてここはセンスないと思ったとか書かれててへこんだ
鍵垢作って私を締め出したみたいだけど、こっちだって擬態用のロム垢の2つや3ついつでも使えるように用意してあるんだよね。鍵垢のどれかだから当ててみて。
あと不用意に話題を出すと私を喜ばせるだけだから、本気で対処したいなら黙って弁入れるしかないよ。頑張ってね。
地雷の大手に自分の未熟な絵をちょくちょくRTされてたのすごくやだな
しかもいいね全然付いてない絵だけピックアップしてくるしその上に神絵をRTしてたし晒しあげの嫌がらせですか?
左右非固定モブ複数カプなんでもござれの雑食壁打ちだけど
bioに「固定」表記してるフォロワーなんて山ほどいるから
そこに信頼性は一切無いと思ってる
最近ツイッターみてると虚無でしかない
過去に仲良かったと思ってた子が実はめちゃくちゃ私のこと嫌いでずっと文句言ってたってきいてもう恐怖でしかない。
その子は垢消ししたけど、人気者だったから恨みもたれてみんなわたしを追い出したいんじゃないかっておもったら絡みにも行けない
事情があって垢消しもできない
苦しい
Twitterで見てるだけの見知らぬ人が飼っている犬、先天性の病気で手術をするらしく飼い主さんが現状をツイートしてるのを読んだ
メンタルいかれた
創作はできるけど発表とかTwitterでキャッキャするとかフォロワーさんとリプで会話するとかが無理になってしまった
そんな気力が湧いてこない
多分去年亡くなった母の闘病生活と重ねてるんだと思う
幸いもともと活発に創作交流してたわけじゃないからしばらくはいいねだけつける人間になろうかな
原作に不満持ちながら同人やってるの本当にばかばかしくなってきた…推しのことは好きなんだけど原作は嫌いになってきた…こんな気持ちでジャンル者やってるの本当にファンとしてダメだなって思うし離れた方がいいというのは分かってるんだけど、特に他にハマれるジャンルに出会えなくてぐだぐだ現ジャンルに居座ってしまう…はぁー悲しい
今までBLも2次創作も知らずに生きてきたのに突然目覚めてついには創作まで始めてしまった。けど創作の楽しみよりTwitterでの交流が下手な自分に自己嫌悪すごくてタイミング最悪だったけど先日支部専に。他の方の言うように自分の技術上げることに集中しよう!と思ったけど30代半ばで創作始めた私にのびしろなんてあるのかな…。同じくらいに始めたよって方他にいませんか…。
あるあるある!!!
そんなん続ければいくらでも何歳でも伸びるよ!
私も20代前半まで書いてたけど、10年以上まったく書いてなくて復帰してゴリゴリ書いてそこそこブクマも感想ももらえるようになったよ。頑張ればいくつでもいける。
仲間
もともとほんのり腐っていたのが、どっぷり沼にハマって創作し始めたよ
年下の先輩たちにいろいろ教えてもらいながら勉強して、数字的には中堅未満くらいだけど、長文感想やイラストもらえるようになってきた
むしろのびしろしかないよ!
JbmEFOXBさん有り難うございます!始めたの遅くても今は色んな手段で勉強もできますもんね。焦らず頑張ります!
公式でまつ毛が長くてそれが特徴のAのまつ毛は描かずにBのまつ毛は主張して描いてる人がいた
絶対にB×A派じゃんと思えば予想通りだったしわかりやすすぎて草
こういう腐女子いるよな~
投稿して数時間経ったのに、閲覧すらまだゼロwwww
いっけねー間違えて非公開で投稿しちゃったかなー?って3回は確かめたけど、がっつり公開されてたわ…ワロタ…ワロ…タ………
筋肉こそすべてな発言するアカウントじゃないけど、ペン持ったりキーボード叩く手を支えてる根幹は胴体なんだから全部鍛えてないとゆくゆくは壊れる。
嫌でも多少頑張ったら頑張っただけ苦痛の未来を避けられるよ。筋トレしろ。
昔のアニメってワンクール形式じゃないから原作の連載にアニメが追いついてアニオリ展開いれるパターン多かったから、アニオリはアニオリとして捉えていたんだけど、昔のアニメから入った若い子が、アニオリの部分をあげて原作のここはこういうことだったのか!と「正解」を見つけたように喜んでいたり、あるいは、アニメではこうだったと原作派の人とモメていたり……
アニメは公式ではあるけど、それこそ勝手にキャラの生死を変えることもあったし、「解釈の根拠」にはなりえないという感覚なんだけど、原作に忠実なアニメを見て育った世代とのジェネレーションギャップなのかな……
それとも推しをアニオリに殺されたせいでアニオリ...続きを見る
アニオリに推しを殺されたオタクだよ。お揃いだね。
アニメっていっても、公式がやる二次創作みたいなもんだからね…厳密に言うと原作じゃない。コメ主さんの感覚わかるよ。
お仲間がいらした…!
公式がやる二次創作、そのぐらいの認識でいるのがいいよね
アニメから入るのもいいけどアニオリ設定で他人を殴るのは本当にやめてほしい
同意ありがとう
相互、お前が書いた話し、私が前書いた話しと似たような話しばかりすぎて最近いいねすんのも辛いんだけど。
ありがちな話しじゃないのに似すぎてほんと笑えない
もうブロ解したいしんど
原稿進捗上げんのは自由だが特殊性癖マイナーCPの自覚あるならかろうじて局部が見えてないって程度の濃い絡みシーン(センシティブ設定無し)を1日に何度も何度もあげんな
せめてCP名入れろミュートすっから
あーあ付き合いでフォロバするんじゃなかった萌えないCPのhtr絵連投まじきちーわ
こっそりブロ解してたのに人のスペース聞いてたら同じの聞いててそこから再フォローされた!!!
しかも自分でスペース開いてたら入ってきて話にきたからTwitterのフォロー外れるバグのせいにしたけどいやだー逃げられない
妄想ばっかり頭の中に浮かんでるのにちっとも文字にならない。あれも書きたいこれも書きたい、山ほど浮かんでるのに、文字に!ならない!今日はもうだめだ……。
練習した結果なのはわかってるんだけど、1時間で書きました!って言う絵2、3枚でフォロワー100人とかいってるの見るとしんどい
5時間かけた小説10本でフォロワー50も行かないのに
比較するもんじゃないのわかってるけど
すみません、愚痴らせてください。
とてもとても好きな小説を書く神のチン○描写がチ○ポだったのが陰茎という単語になってしまって、どうしようもなく悲しいです。
すみません、陰茎をチ○ポに戻してください。
私もつい笑ってしまったけどトピ主にとっては切実な問題ですもんね…!
その神が何か匿名ツール使ってたら送ってみるとか…
爆死はギリギリ免れたけど全然RTされない…
お前の書く物なんて拡散するまでもねえってことか〜!?
実力がなくて仕方のないことでもないもんは切ない…
相互と揉めてウォーッ吐き出させてくれ〜!!の気持ちで来たのになんぼフェイクを入れても当人が見たら垢バレするわこれ…な内容になってしまい悶々としている
クソ!!!!!あいつほんま…!!!ほんま!!!!!!
「原稿機関に入るのでTwitter見れなくなります!」
「相互さん反応できなくてすみません」
って何度もツイートする相互がウザい。そんなん言わんでもいいのにさっさと原稿すれば?
その割に日常アカ(鍵)で進捗上げたら本垢(オープン)で「進捗上げました!」って見て見てアピール。
挙句の果てには「進捗まで反応くれる皆様に感謝です」だって。どこまでかまってほしいんだろうか。
そもそも2ジャンル跨いでフォロワー稼ぎしてるくせにな。アカ分けしたらフォロワー減るからでしょ?
「知らないジャンルまで反応してくれるフォロワーさんありがとうございます!」も聞き飽きたし。
日常アカを何度も宣伝して誘導...続きを見る
筆が早すぎる人見ると羨ましくなり、しかも神だったりするとうあ〜〜〜いいな〜〜ってなる。何故そのような速度でそのような神作品ができるのですか?私が1枚描いてる間に10枚とか描いててわけわかんない凄すぎる。いいな〜ほんといいな〜!!別に量が多いから愛が大きいってことじゃないけど、速筆で神になりたいなぁ。
個人主催のwebオンリーってロゴがダサすぎるのが多いなって思う(プロに依頼したロゴは除く)
要素を引き算せず、むしろ足し算しすぎて収集ついてないというか、オカンアートぽいというか。全部詰め込めばいいってもんじゃないでしょ。
そういうクソダサロゴを「うわ〜かわいい〜」「素敵すぎてグッズにしたい」とか言ってると「正気か?」って思う。
ツwitter向いてなさすぎて嫌になってきた〜〜〜〜愚痴
相互「原作供給すごかったから色んなカプの作品増えるね!」をリツイした別の相互「楽しみだなあ」
基本固定、他カプたまに書くものの反応らしきものは貰ったことないから固定ばかり書いてる私「よし、私のことじゃないな!!!!」
チラチラしたいなら求めてる人に直接言ってほしい
いろんな日本漫画の一ページに着色して自分の作品みたいに投稿してるだけの海外垢通りすがりに見つけてしまってこういうのもあるのか…ってなってしまった
権利の意識マジでガバガバすぎる
自ジャンルの知らん字書きに表現パターンをパクられることが多くて、検索でたまたま見つけて読むたび「あ〜前に自分こういう表現書いてたな」って見つめ直させられる。気に入ってたけどこれって実は物凄くダサい表現なんだなって我に返る→その表現二度と使えなくなる→語彙のパターンが減る、の繰り返し。良いんだか悪いんだか……
ツイの文字書きに質問系に嬉々として答えるのが見事なまでにhtrしかいないのなんでだ
できれば神々の話を聞きたいのにそちらはいつも完全にスルー
あれどういう現象なんだろうね。あのテの質問に神が答えてるの見たことない…見事にhtrばかりが群がってる。
うるせーおまえらの制作秘話なんかどーでもいいんじゃーって内心いつも思ってる……
毎日のようにグチグチ当てこすりしてくるやつに一回だけ同じ手法を返したら体調不良吉牛はじまって満足した。言われる覚悟が出来てないタイプこそよく吠えるんだよな。
呪前のオフイベのオンリーで人気カプ400?て聞いたんだけど人気カプにいる人買い物どうしてるの?
数聞いただけで回れなくね?って思ったんだけど
買い物だけでなくオンでも見きれないくらいいそう…
幅広い年齢層がいるって事なのか
友達に近い存在だと思ってた絵描きさんに知り合いだって認識されててかなしい〜〜〜〜〜
自分がhtrだから仕方ないんだろうけど…ずっと交流してたのにな…知り合いか…htrじゃなくなれば友達にしてくれるの…?
単純に「友達」の区切りがコメ主さんと違うんじゃない?
例えば自分は2年以上、週に3~7日の頻度で通話しながら一緒に何時間もゲームしてる人がいるのだけど「友達」とは言わないよ。フレンド機能で繋がってるから「フレンド」とは言うけど、友達か?っていうと……。本名知らないしリアルで会った事1回もないし、「友達」って言うには相手のリアルに縁がないなぁと思ってる。正直、リアルの友達より遥かにいっぱい連絡とってるし、仲良いとは思うんだけどさ。
唯一、リアルを知らないネットだけの付き合いでも「友達」って言ってる相手が1人いるけど、その人は15年の付き合いがある。しかも12年目くらいにコメ主さんみたいなやり...続きを見る
上の方が言ってるように「友達」の定義のすれ違いだと思う!
その絵描きさんがコメ主さん以外の誰かを「友達」って呼んでるならちょっと気になるかもしれないけど、それこそ水面下でどういう関係があるのかわからないですし
自分はオフで何回も会って本名も知ってるフォロワーいるけど、それでもなぜかお互いに「友達」という感覚はない…!
コメ主さんがお相手と仲良くできてるならあんまり気にしなくていいと思います!
お二人ともコメありがとう。私の定義では二年以上週に何度も通話・何度もオフで会ってて本名も知ってるなら友達だな…!人によって全然違うね。
私のお相手に関しては、付き合いも1年未満だしリアルで会ってないから友達と呼ぶのは忍びない気持ちはあるんだけど、せめて“知り合い“じゃなくて“フォロワーさん“って表記にしてくれてたらこんな気持ちにはならなかったと思う笑
せめて仲のいいフォロワーさん、くらいには思ってもらえてたらいいな…!
逆カプのアンソロに声がかかって当然断ったんだが、なぜいけると思ったんだろう。1回も描いたことなかったんだが。
豪華にしたい!と言ってたし、賑やかし要因?なんかショックだな。
なにそれめちゃくちゃ嫌な案件…そんな事されたら逆カプ嫌いになりそう…
コメ主が逆も好きな人だったからとか?あと描いてるのがその人には逆ぽく見えていたとか…?
反応ありがとう!
コメ主とくに馬でもリバでもなく、推しカプが両方かわいい系の子でかわいい寄りに描いてるので、どっちもいけるやろと思われたのかもしれない。
bioにカプ名書いてるんだけどな…。そこすら見られなかったのか意識されなかったのか、通りすがりに声をかけてみたような扱いでなんだかな~と思った次第でした。
ただの吐き出し。あるキャラが抱える問題に直接関係してないキャラが、知った風にコメントしたりする二次が苦手。A+B+Cの間で起きた出来事かつその3人にとって大事で、それぞれのキャラが成長するエピソードがあって、その時の話を聞いたDがそれらしい顔で「Aはよくやったよ。みんな悪くない」みたいに言ってると「はいはい解釈違い〜」となってしまう…心が狭い…と思うけど、いやまじポッとでのDがそんな偉そうに言ったらあかんのよ…となっちゃう。そんなことがあったんだ、くらいならいいんだけど…モヤる…
ああ…わかる…
その二次創作がD上げやADのためだったりするとさらにモヤ
話を聞くだけじゃなく、そのABCにとって大事な出来事に実はDも関わってたんです的な二次創作だとさらにモヤモヤ
その出来事は実は裏で動いてたDのおかげでA(BC)が感謝する、AがDに惚れるとかも加わるとさらにモヤモヤモヤ
二次創作だとはいえども…!!
5qUXhyMさん ID違いますがコメ主です。あぁ、書かれてるの全部モヤりますね…同志がいた…
二次創作だから自由だし、そういうもんなんだけど、自分とは見てるものが違うなってなります
私の萌え語りとRTには即座に反応するのに作品はスルーのロムにモチベーションごりごり削られてるお願いだから作品興味ないなら他行ってくれ
自ジャンル王道CPが近○なの本当に無理すぎて字面も見るのきつくて愚痴トピに吐き出しにこようと思ったら好き側のトピ立ってて寒気した。いくらファンタジーでも無理なものは無理。非表示にしたけどもう今日は何もやる気にならん。原稿するつもりだったけど寝ます。
>qrJsHgQp
ID違うと思うけどコメ主です。
コメントありがとう、救われた。
プライベートモードにしてたの忘れて開いたらまた例のトピ表示されて仕事用のPC投げたくなったよ。
投稿した絵に対して自分なんかにはこんなの描けないです天才凄すぎます…みたいな感想いってくるやつと、なにかにつけ自分頭悪いから〜深いこと言えないから〜みたいなこと言ってるやつ大嫌い
予め自下げ相手上げして傷つかないように振舞ってるけどその実中身は自尊心高くて周りに嫉妬しまくりそんな事ないよのメンタル介護待ちで卑屈なのばっかりだから
そういう奴ら、だいたい初めはこっちをやたら天才みたいに持ち上げてくるけどそのうち当て擦りするか病むかミュートしてくる
嫉妬は他者への攻撃にならないとでも思ってるのかな?当て擦り返すか思いきり煽り返してブロックしたいわ
匿名ツールで変なこと送ってくる相互に嫌気がさしてDMでやめてほしいと伝えた
以降相互はだんまり、そこまではまあいい
数時間後、すごく長くて感動的な私の作品への感謝メッセージが匿名ツールに届いた
いつもなら素直に喜ぶところだけど、そのメッセージの中に一箇所だけ相互がよく使う表現が入っていた
もしかしてこれもあの人が送ってきたんじゃ…?私の機嫌を取ろうとしているのでは?と疑心暗鬼になってしまう
そんなことない!本物のメッセージだよ!と言い聞かせて感謝の返信をしたものの、純粋な気持ちで喜べず脳裏にはまだ疑いがこびりついていて最悪
本当に嬉しい内容だったのにな…ぜーんぶ相互お前のせ...続きを見る
人目につきたくないからいつも絵を上げるの夜中で検索に引っかからないようにキャプションも無しにしてるんだけど、今日のは流石に爆死しすぎてて辛い。一時間たっていいね3しか来ないけどこっそり消そうかな…でもバレてたらダサいしな…