どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《13》 ...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《13》
TwitterなどのSNSで言いたいけど言えないことを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容は『一言物申す』トピにどうぞ。
●本トピは5月20日19:30に立てたので、翌6月20日(同時刻)まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/21700

みんなのコメント
わっかるー私(字書き)も好きな字書きにそれやられて、覚めてしまった。マロ送ったり感想リプ送ったりしてたけど、や~めたってなったわ
相互フォローになると途端に作品に反応なくなるの、知ってるのに何度も同じ失敗を繰り返してしまう。でも、だったらフォロバしなかったらいいのか?
ひょっとして、フォローされた時点で互助会ムーブしないと詰みなのかな。
大手に声をかけられたら周囲が冷たくなった!古参ピコ醜い!嫉妬乙!に呟きたい。
古参だと大手と言われる人がどうやって大手になって行ったかを見てたりするんよ。勿論ある程度の筆力は必要だし筆が早くなきゃのしあがるのは無理だけどそれだけじゃない。大手になるメソッドは存在するので、そういう手管で大手になった人を良く思ってない人もいるんよ。潰されたり使い捨てにされた人も見てるから。そんなのに巻き込まれずのんびり書きたい人もいるわけ。
新規で入ると大手に近寄れなくて、私らのような地味ピコに絡む人も多いし、ジャンル賑わうのも嬉しいから付き合うけど、そういう人が伸びてくると必ず大手が収穫していくんよ。アンソ...続きを見る
以前は仲良くしてくれてたのに今はいっさい反応してくれなくなった相互が他の人とは毎日キャッキャしてるのが目に入ってしんどい…。Twitterは見えなくてもいいものまで見えすぎる。創作に集中するためには支部専のほうがいいんだろうな…。
自分も今それにぶち当たってる。
その人関連全員ミュートし、たまに見るためのミュートリストに入れたらTLスッキリしたよ。
Twitter垢は何かと便利だから残そうぜ。
やっぱり自分の心をかき乱す人はミュートしたほうがいいよね。本当は以前みたいに仲良くしたいけど、相手はそれを望んでないだろうから…。
寂しいけど、今交流してくれる別の人達を大事にするよ。ありがとう。
いや何か最初は全然そうでもなかったけど、最近相互の字書きさんの発言がモヤッとする…
優しいふぉろわー(ハート)とか完売はわわとか、何だろう癪に障る…?嫉妬とかではない。多分合わないんだろうなぁ…と思ってきた。色々関わる案件があるからミュートもできないし…はぁめんどくさ…
Twitterでの幸せ報告毎日楽しい報告とか度が過ぎるとウザって思ってたけどまぁ本当に毎日が充実してる人はTwitterなんかにしかも創作してるアカウントにそんなこと報告しないか…と思うと勝手だけど許す気になれた
ここで相互なのに反応してくれないって書き込み見ると結構気にしてる人多いんだなーって。相互だからいいねRTするとかリプしあうとか考えたことない。そりゃすれ違いも起きるわ
小学生がかいたんか?というレベルのhtrがとあるキャラタグで連投してるの思い出した
もう画力が酷すぎて検索結果見ていらなかったからシブで見るのやめてたけど
リメイク発表を聞いて、久しぶりに検索してみたらそのhtrは相変わらず画力に変化もなく投稿してた
でもリメイク発表があり、絵馬もちゃんと投稿してた
しかし余計にhtrの小学生から進歩してなさそうな小学生レベルの画力(瞳が線一本の書き込みだけ)と色鉛筆塗りが悪目立ちしていた
お前数年経っても進歩ゼロかよ
今気づいたけど、もしかして圧倒的に気の合わない人が多いな?元々オタク気質薄いからかもしれないけどエロも架空の子供設定もついてけねぇよ。
落ち着いたら壁打ちになろうかなー。原稿と実生活を充実させたい。
互助会切ったから仕方ないんだけど閲覧回らずブクマもされず爆死。それでも感想いただけたので何とか持ち堪えている…
私も互助会から飛び出して以降、Twitterではずっと独り言だよ
支部でポツポツとブクマやいいねをいただけているので、それを糧にしてる…お互いなんとか生きよう
自分も5月のイベントで、下品・声でか・マナーがない婆互助会メンが嫌になり離れた。そういうの察するの早いから、多分一斉にミュートしてきたしもくりも切られた。こちらが動く前にありがとって感じ。
ブロ解はしてないけど、全員ミュートしたらTL快適すぎるわ。回らなくなった分作品に集中できるし、コンスタントに手の込んだ作品アップしてたら、互助会に頼らずとも評価されはじめたわ。
気になってたアンソロに地雷がいた。
好きな作家さんも多いし本当に残念だけど金払ってまであの人の作ったもの手元に残したくないから見送る。
ういたお金で美味しいもの食べよう。
新作出してから公式がファンに擦り寄りがエグくなって気持ち悪くて無理。新作も前作に比べるとパワーアップ!って宣伝されてたけど全然そんなことないし、なんなら前作より絵もストーリーも劣化してる。孤高な公式が好きだったのにな……キャラはまだ好きだから描くけどこれ以上擦り寄り見たくないから公式はブロックかな
本当にどうでもいい愚痴の上、妬み僻みが混じってる
※フェイクあり
ジャンルイベント、私も行きたかったけど休日が不定期で土日休めない
平日休みがあっても事情で夕方までには帰宅しなければならないから、田舎住みの自分には厳しいの分かってたし、いつものことだと諦めてた
友人たちがイベント楽しみだと呟くのを見て
結婚して子どもいて仕事もしてる人たちが行けるのに、私はなんで自分の時間1つ取れないのか。どうしようもないことなのに気分が沈んでしまった
趣味は時間と金がある人のもの
その意見には賛同しかねてたけど、どんな世界も平等ではないもんよな
自分に出来る範囲でやるしかない
...続きを見る
なんとなく使ってただけで、独占感情がなかったつもりのキャラクターの愛称を、フォロワーが使ってるのを偶然見てえっ…?と思ってずっとモヤモヤしてしまってる
オリジナリティを追求してこれは私だけの!と思ってたわけじゃないけど、見渡す限りは私しか使ってないものを話したことがないフォロワーがピンポイントで…?
独占感情というか、気持ち悪さ…?
一応感想もらったし義理買いとは言え向こうの本も買ったから感想書かなきゃな〜…
と思いながら半月くらい経ってしまった
話の唐突さと真っ白背景の謎シーンとhtr絵の大ゴマ顔アップ連発で挫折して最初の数ページしか読んでないなんて言えない
私は感想送ったけど相手から感想返ってこなかったし、あんまり刺さらなかったのかな?義理買いって感じもしたしまぁそんなもんかな〜と思ってるよ
書きたくないなら無理して書かなくていいんじゃない?
多少高い本でも義理買いする程度の付き合いがあるから気まずいんだよね
人柄は決して嫌いじゃないし
良い感じに気分上がりそうなコメントを差し上げたいんだけど、本文も表紙も義理が無かったら絶対買わないレベルでつらい
なんで攻めを棒扱いよりどりみどりする人に限って界隈内のマナー的な意識高いの?
どの口で言ってんの?
棒にするキャラへの敬意は皆無なくせに作者への敬意とか語らないでほしい
寒気がする
自分の創作を後ろ暗く思わないからこそ胸張って意識の高いこと言えるんだろうなー
以上、大した絡みもない正義感の強い推しを幼児化受けちゃんを襲う犯罪者にされた私怨です
すみません あー許せない!!!!!!!!!
プロットの時点で台詞やストーリーをほぼ決めてるんだけど、そうするとプロットだけでもめちゃくちゃ時間かかるしつまらなくなる気がする。
でもプロットざっくりでネームに取り掛かると展開とかキャラの行動が突飛になっちゃって結局ネーム何回も描き直してる 難しい
上のコメント見て、相互さんは記名で感想くれたけどこっちは匿名で感想送ったことあるから感想送ったのにくれなかった…って思われてるのかもなーって思った
大爆死。
覚悟はしてたけど、過去最低の結果。
ビックリするほど閲覧数すら伸びない。
R18で大コケするの世界中で私一人なんじゃないかな。
消すのは甘えかもしれないけど、今夜中に1ブクマもつかなかったらこっそり消す。
人生最大の失敗だ。
反省してやり直す。
また界隈が荒れそうでしんどい。
私も自カプの界隈は苦手なんだかど、自カプ自体は大好きだから問題起きてほしくないよ…
二次創作だから、CPが難しい事なくただ仲良し幸せになって欲しいのはわかる。わかるけど、その経緯の説明をすっ飛ばして、「攻が受を大好き!攻めが我慢できずに求婚!」みたいな話ばかりメジャーなのが無理で吐きそうになる。BLに結婚は必要ですか・・・?
おわ〜大爆死だぁ〜〜w
爆死トピってまだあったっけ?あそこに書くといい区切りになるので書きたいんだけどあったかな…。
シリーズ中盤だから評価数よりもう書き切ることが最終ゴールだよ。評価は得られなくとも書き切ったら自分の中で何かが変わる気がする。とにかく駆け抜けたい。
爆死はそれはそれで辛いけどね!!!とにかく完結が大優先!!!次だ次だ!!!!
自分の場合は既存のフォロワー向けという意図でパスとかリストは面倒なだけです
それ目的で増えるフォロワーが嫌いなので最近はフォロ限公開の時だけ鍵にしてます
私も同じこと思った。
旬ジャンルとかだとフォロワーは一気に増えるしフォローしてくる人の年齢管理見てるのかな?
18歳以下はフォローしないでって言っててもフォローしてくる奴はいるし。
リストは管理が面倒なのと、パスで軽く通りすがりに見せられるほど自分のR-18に自信がないのでフォロワー!許せ!って感覚で上げてる
〇〇さんの本、楽しみ…絶対手に入れたい…みたいな決意の呟きをする相互さんたちに、私の本に対してはそこまでの熱意は感じなかったな…と思って遠い目をする。
単純に人柄が苦手でブロった人ががいるんだけど、ちょっと前から悪口をまわりに吹き込まれる嫌がらせ受けてたみたいで、本人と取り巻きが「そういう噂信じないで」みたいなツイートしてる
ブロってることバレたら、例の冤罪みたいに、外野の言うこと信じて被害者ブロックしたやつ扱い受けるかなってビクビクしてるんだけど、ほんとにそれとは無関係に相手がただただ苦手だからブロック解除したくないよ〜
今まであんなに狂って推しへの愛を語っていたりアイコンも推しにしていたり絵を描きまくっていた人が突如数ヶ月も姿を消した後に久々に浮上したと思ったらアイコンが無地になってたり変な白ハゲの白黒殴り書きとかになってたらジャンル飽きたのかな…と思わず邪推してしまう
あーやっぱりミュートされてるわ。こっちもミュートしたい…
色々終わったら絶対ミュートかもういっそブロ解してやる
大好きな字書きさんの新刊の表紙が、苦手な絵描きさんの絵で凄くショック...
こんなのわがままとわかってはいるけど小説の表紙は写真とかデザインチックの方がやはり嬉しい...わがまますぎるな
フォロ限あんま読まれてないし、フォロワーほとんど要らないのかもしれない。
いつかは支部専になるつもりだけど、どうやったら上手く抜けれるか考え中…。
ひたすらインプットして技術を磨き続けてきた結果、私自身がものすごく自分好みの字書きに育ってきた
それはよかったけど、ネタも作風も自分の好みに特化しすぎて反応が減った
少数の熱い感想は届くようになったものの、以前に比べて伸びない数字にショックを受けているのも本当のところ
気にしないようにしたいけど、やっぱり気になる……
相互と相互のフォロワーさんで初めてもくりで喋ったんだけど相互のフォロワーの生活音っていうか…子供の声がめちゃくちゃ入ってきて「え?」ってなってしまった。
最初歳の離れた兄弟かな?って思ってたけどツイートに「息子が〜」って言ってるから子持ちか…と少し距離置きたくなった。
無理やり繋がってきたから今ミュートしてるけど外したいー相互には申し訳ないけど。
子供好きじゃないのもあるけど遊んであげなよって気になってしょうがない。
もともと壁打ちでちょっと面倒だな、と思うことがあったから雑多で転生した。
まだ前アカでやってたジャンルは投稿してないんだけど、もう見てもらえないかもなーとか、本出しても意味ないかなーなんて考えてしまった。でもそのジャンルが大好きだからやる。
なんの得もない私に反応くれていた人達にはすごく感謝してる。また見てくれなんて贅沢は言わない。どちらかというか、勝手に病んで消えてひっそり復活したのが申し訳ないから、気がつかないでくれーって気持ち。
私みたいなタイプは本当人と関わるべきじゃないなぁ。
吐き出したらすっきりしたから、原稿頑張るぞ。
行動を片っ端から真似してくる結構付き合い長い相互がいる。パクじゃなくて真似
最初は書いたもののネタや行動をちょっとずつ後追いされて、TLでいいと思ったものを取り入れてるだけだろうし変なことじゃないと思ってたけどいつの間にか私が好きだって通話で言ったことをさも自分が前から好きだったみたいに同じ言葉使って言い出しててん?ってなった。一応それもまだ偶然かもとは思った
その次は好きな作家と代表作まで同じことになってた。自分の創作の原点はこれですみたいなコメントも同じ。流石にえ??ってなった
前ジャンルで一緒だったときはそんなことなくて今ジャンルで急に真似されだして謎だし申し訳ないけどちょっと気味...続きを見る
自ジャンルなんでこんなに繋がりたいタグ盛んなの?過疎ジャンルなのに
繋がってどうすんの??こっちはタグやっても交流煩わしいし
生産元も気にするガチガチの固定だから自カプ固定のオタク以外が描いた推しの単体絵すら見れないから
RTでまわして来られたら嫌だからタグもフォロバもしないのに
タグやるやつがこっちにフォロバしてほしいのかアピールしてくるの鬱陶しい
フォロー数見たら交流に積極的じゃないのわかるだろ
元ネタあるのは分かるけど、これ、そのまま画像加工して使ってないか?って言いたくなるような絵が流れてきてもやもやする。
明らかに質感と顔の描き方が浮いてるんだもん。でも周りはわー素敵ーだしな…スルーしておこ……。
今度こそ、今の原稿終わったら創作お休みしよう。少なくともオフはやめる。毎日頭の中のどっかしらで創作にまつわること考えてて脳が疲弊してる気がする。
元々漫画家になりたかったし、疑似的でも漫画家気分を味わえて漫画を描くのは楽しいんだけど、他の描き手への嫉妬だったり、解釈違い同担への憤り、本が売れるかどうかの心配とか…疲れた。しんどさが楽しさを上回ってる気がする。
前のマイナージャンルの時はこんなに創作関連で悩まなかったのにな。大きめジャンルにきてしまって、少なからず反応もらえるようになってきたから変に勘違いしてしまったんだろうな。反省だわ。原稿終えたらのんびり気ままに描こう…
手のひらを上にした状態で、輪ゴムを指にかけて、開いたり閉じたりするのわりと効くよ(伝わるかな)
腱鞘炎わりとストレス由来でもなる
お大事にね
あ〜絵が上手くなりたーいいや上手くなくてもいい「自分の絵が好きだな」って思いたい
見るたび「自分の絵ヘタクソだな…」「推しはこんな顔じゃないでしょ…」「骨とか筋肉とかどうなってんの関節キモい…」「もういい歳なのに画力は中学生並…」みたいな気持ちになってしまう
描かなきゃ上手くならんと思ってるからヘタでも色々練習してるけど描くたびテンション下がるどんだけ自分の絵が嫌いなんだ…もう下手でも何でもいいから楽しくお絵描きした〜いメンタルの話かなこれ
界隈で嫌がらせを受けてる
相手は大手字書きでこちらはピコ
ピコでもROM専のフォロワーさんから匿名感想をもらうからべったーの機能を使って返信していた
装飾使えるから、見やすいようにレイアウトして
大手にマネされていた
自分は大手をフォローしていないし、向こうも自分をフォローしていない
よくレイアウトだから仕方ないかなと思っていた
次に匿名で「大手さんのパクリしないで」とメッセージが来るようになった
パクっていると指摘されたのはABカプの遊園地デートだった
誰しも考えるシチュエーションだし投稿時間は自分の方が早い
よくあるシチュエーションだから放っておいた
そうすると匿名メ...続きを見る
設定に関してはもし執筆に使っているツールに編集履歴があるなら執筆日時と内容も突き付けちゃえ
それでもダメなら精神衛生上離れた方が良い界隈だね…
あまりにひどい話すぎて絶句した…コメ主さん何も悪くないのに…。コメ主さんはその界隈ではピコなのかもしれないけど、相性が良い界隈に行けたらちゃんと評価される人だと思う。レイアウト工夫したり、自分で企画したり。センスとか発想力とかも良いんだと思う。
多分それ、匿名で大手が送ってるんだと思うよ。いくら熱狂的ファンでも日付くらい見るでしょうし…。マジでその字書き今は力あるだろうけどいつか露見する日が来ると思うよ。こういうのって成功体験重ねるとどんどん強気になっていくから。本気で最低過ぎる…。人間ってこんなに浅ましくなれるんだってレベルで引いてしまった。
推しカプ男同士だから子供生まれないからー!!!
ついていけないのにかわいい〜って言わなきゃいけない感じキッツイ。
バランスもそこそこ取れてるしパーツを描くのも上手で色塗りも影の捉え方とかもおかしくないのに何故か魅力を感じないイラスト(とても上から目線で申し訳ない)、何が違うんだろう…
パッと見だと普通だけどよく見たら上手いって感じなんだよねー…
構図とか視線誘導が上手く出来てないとか、色使いに統一感がないとか?
上手いけど、どこを見てほしいかはっきりしない絵って印象に残らない気がする
今描いてる原稿、ストーリーは大好きなのに絵に自信がなさすぎて描いてて少し苦しい
なにくそと思って進めるんだけど本っぽくなればなるほどこんなものを…ってなってしまう
でも絶対イベント出たいし締切間に合わせたいし一冊描き切りたい こんなもの!ストーリー大好き!泣くわ