オタク女性や同人女が言うBBAとは、だいたい何歳くらいからなので...
オタク女性や同人女が言うBBAとは、だいたい何歳くらいからなのでしょうか。
フォロワーさん達がよく自分でBBA、BBAと言ってるので、どれだけ高齢なのかと思ったら20代後半や30代だったりして「全然BBAじゃないじゃん!」と思って驚くことがたびたびあります。
オタク女子界隈では、世間一般の感覚より若めでも自身をBBAと称するのはあるあるなのでしょうか?
みんなのコメント
25過ぎたらオバサン予備軍って学生の頃は確かに思ってたな〜
オタク趣味って学生で目覚める人が多いからその感覚引きずってる人が多いんじゃ?
社会に出ると20代前半はほぼ子供扱い、20代後半〜30代前半は若手扱いだから、大分ギャップがあるよね
実年齢云々は関係ないと思う
単なる自虐か気に入らない同性への悪口だから
男性が容姿に関わらず気に入らない女性をとりあえずぶすって言うのと同じ
だから20代のBBAもいるし50代のお姉さんもいる
確かに6さんの言うように社会に出てると30歳は若手扱いだけど、オタク活動では30過ぎたらもう若い人とは距離置くって感じだなぁ
でも正直BBA自称する人って何歳でもおもんないよな…
アラフォーだけど、10代から二次界隈いた体感と自認としては、30過ぎたらオバサン。28、29もオバサン枠だったなぁ
40なんかもう老人のイメージだったよ。多分10代の子とか20代の子はそういうイメージなんだろうなって想ってる
自分アラフォー
ゲームのヒロインが29だった時はBBAじゃんって思った
現実の人ならあらあらお若いお姉さんねという感覚
感覚的には30↑だけど
BBA自称するのって自分より歳上の人に失礼だよね
今いるジャンル8割歳上だから余計そう思う
25歳以上くらい?
ちょうどそのくらいだけど自分とこのBBA自称は「もうあんま痛いこと言ったりしたりしないようにうちら気をつけないとねー」ってのもちょっとある
実際はそんな大人な振る舞いできてないけど
言葉としてはBBAってオバサン通り越して「お婆さん」を乱暴に言った言葉って感じなので、30そこそこだと違和感はある
BBAって言うほどか?せめてオバサンでは?って
でも昔から悪口としてお姉さんにもオバサンにも「このババァ!」って言うことはあったから、そういうニュアンスだよね
自分アラフォーに入ったけど、35↑はもうBBAだなという感覚
19コメも言ってるけど若い子とはノリ合わんし距離近すぎないないように気を付けていきたい年齢だし
アラフィフ・アラ還になってくると逆に言わなくなるけど普段の言動で丸分かりだから、みんな通る道だよw
10代はともかくとして、自分でBBA言ってたら何歳だろうとその人はBBAに見える
オタクの自虐とか他者攻撃へのBBA発言って本当に本人をおばさんに見せてしまうよね
本人の綺麗さ若々しさでだいぶ違って見えるけど、やっぱりどんだけ綺麗でも40越えたらオバサン枠に絶対入る
でもまともな人はBBAという言葉を自分にも他者にも使わないからちょっとだけマシに見えるというか
今アラフォーだけど一般的にBBA=オバサンは35↑という感覚
30過ぎたくらいって子供も結婚もこれから!って思ってる人達が結構いると思うから、本人の気持ち的にはオバサンと思ってない人達が多いのでは…と思ってる
ただ同人界隈は自ジャンルは未成年多いから30↑はオバサンだし、40↑は下手したら親より年上の可能性あるから初老くらい思われてるかもしれん…
人前で自分をBBAって言うと必然的に自分より年上はBBAっていうようなもんだから言わない方がいいよね
20代前半だけど他コメにもあるように35過ぎたら…って感じるかな
あと中高生のノリをみてもう自分は若くないんだなと思い始めてきたからBBAと言いたくなるのもわかる
界隈の平均年齢より上だった時は20代後半でも自分BBAだなーって思ってたし
逆に界隈平均年齢が高い今は30代前半だけど自分BBAだなと思わなくなった
BBAかどうかって相対的に比べる事が多いと思うけど絶対的に何歳からBBA?って話なら明らかに体が衰えて見た目にも差が出て来るアラフォー辺りかな
リアルは30↑だと思う
世の中で30越えても落ち着かないでそんな事をして…みたいな?
でも自分BBAですからって自虐する人は25からな気がする
これ年下に劣等感持ってるタイプが多いかも?
ちなみにBBAっていうのは実はそんなに歳じゃない人達が使う自虐ワードと感じてるので40後半のガチババアは使えない
歳いってるんで…と事実を話さないと誤解されると困る
年齢層高めのジャンルが多かったのもあってか体感アラフォーぐらいからかな
オフで会うにしても30代前半ぐらいまでの人って正直個人差がデカすぎてよく分からんというのもある、それ以上になってくるとある程度上の人かなって感じするけど
でも若い人多めのジャンルだと25とか30でもそう感じる時はあるしなんとも言えない
自分のこと20くらいから自虐気味にBBAとか言ってたけど、リアルにうわ…BBA…ってなったのは30半ばくらいかな…
アラサー。ガチのBBAに近付くと、BBAは単なる事実でしかないから自虐ネタとして使えなくなるよ。あれはそう見えない若さがあるからこその「そんなことないですよ~」っていうツッコミ待ちのネタ。使ってると性格悪い
そもそも「BBA」という言葉自体若干古いし
BBA自称の自虐も今は古いし、普通に滑ってると思うし、他人を罵倒するために使うならなおのことNGなので
「BBA」という言葉を使ってる時点でその人のこと避けてる
オタクに限定したら20以上はBBAって感覚な気がする。漫画のキャラクターは中高生が多くて20↑は年増って意識が薄らある気がするな
現実だと昔は「女はクリスマスケーキと同じ(25過ぎたら賞味期限切れ)」って意識あったけど今はどうなんだろ
個人的には40↑はお年を召してるなと感じる
30以上はおばさん
40以上は婆さん
加齢臭漂う高尚または下品なポスト連発で年齢を言わなくても察せてしまうのがBBA
オタクは普通の人も多いけど
ブサイク、デブ、陰キャ、非リア、無職ニート又は底辺、htr率が高いのも否めない
そういうオタクは若いうちはアラサー以上をBBAと蔑んで安心、自分がアラサー以上になれば既婚子持ちを下げる
現代だと、一般社会でもオタク社会でも「30歳~」が「BBA」だと思う
これが30年前なら、「25歳~」が「BBA」かな(女が25越えて結婚してないというのはシャレにならない…とされる空気があった。クリスマスケーキとか)
あとは相対的な用法があるだけ
ジャンルにおいて平均年齢より上ならBBAとか、小学生が中学生にBBAと罵るとか
何歳だとしても「BBA」とか「おばさん」って良い言葉じゃないのに自虐でも使ってる人は周りに年上がいるかもしれないっていう想像力が足りないデリカシーの無い人ってイメージだな
でも料理バズレシピのリュウジお兄さん、
自分のことまだまだ若いと思ってそうって殴るやついるだろうから『おじさん』に改名してたの想像つくし男がおじさんを自称してもそれより上のおじさんに配慮が足りないって叩かれてんのみたことないよ
女が自虐おばさん自称にすら過敏すぎるのあると思う
今日まさに10代の相互が自称おばさんを使っていて君でおばなら私は一体…となった30後半
その方には言わないけどね…
コメントをする