創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 5xhAX7zF2022/05/24

実寸で漫画を描くと密度が足りないように感じてしまいます。 クリ...

実寸で漫画を描くと密度が足りないように感じてしまいます。
クリスタでA5実寸で漫画を描いているのですが、どうにもスカスカした画面に感じて納得いきません。描いた漫画をスマホで確認したらそんなに目立つほど密度がなくは見えなかったので、大きく描いて縮小したデータを印刷したらこの悩みは解決されるのか?と仮説を立てました。モアレが怖いので、トーンなどの仕上げは線画を縮小してからやろうと思います。
A5やB5の漫画原稿を倍または4倍で作画している人がいましたら、工夫していることや、注意点や仕上がりの雰囲気などを教えていただきたいです。
縮小はやめとけ!みたいなアドバイスもあれば理由と合わせて教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: YPz13oQc 2022/05/24

クリスタならズームアウトの%を登録できるので、だいたいA5、B5になる%を登録して画面の密度を確認してます。

ID: KgpO4cde 2022/05/24

デジタルだといくらでも拡大縮小できてしまうのであんまり関係ない気がするけどどうなんでしょうね。

自分はずっとB5用で描いてるので、再録をA5で発行する時の描きおろしもB5で描いて全部まとめてA5に縮小して書き出してます。
ほんの少し線がガビるし、細かい作画がつぶれたり細い線が飛んだりするので、繊細な線で緻密な作画をしてる方は気になると思います。
書き出しの時に、トーンの倍率をそのままにするかサイズに合わせて縮小するかは選べるので、トーンを張るのは縮小してからでも前でもどっちでも大丈夫ですよ。私はサイズに合わせてトーンも縮小してますが、モアレたことはないです。
気になるなら一度うすい...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自ジャンルの絵馬に対してずっと嫉妬心があって、イベントで見かけるだけでも息苦しいほどに嫉妬していたのですが、最近に...

イラストを描くのが好きなのに、ストレス発散になるはずが逆に描けない自分にイライラしてストレスが溜まり、思うようにペ...

自ジャンル作品が映画化や舞台化して感想を支部に上げている方・上げたことがある方にお聞きしたいのですが 何枚くらい...

その人と関わりたい、交流したいという理由で創作してる方はいますか?また、その方が絵馬や中堅、交流を良くする方か壁打...

悩んだので投稿します。※フェイクあり しがない字書きです。 先日、今追っているジャンルの二次創作イベントが...

スペシャルサンクスに名前を載せたら献本は必ずしていますか? 表紙を描いてもらったなどは御礼に献本をするわかり...

二次創作のスタダに乗るのと出遅れるのって体感としてどのくらい評価に差が生まれると思いますか? 個人的には10倍差...

原稿に集中できません。 6月のイベントに参加する字書きです。 創作自体に集中できないのではなく、今書きたいネタ...

両刀でやってきましたが、どちらかに専念して練習したいと思っています。 同じ起承転結の漫画と小説であれば漫画の方が...

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...