かつて遭遇した構ってちゃんエピソードをおしえてください。 斜陽...
かつて遭遇した構ってちゃんエピソードをおしえてください。
斜陽ジャンルにここ半年ぐらいで現れた書き手さんですが、ネガ発言と構ってちゃん傾向のツイが多くて正直疲れます。
様々なジャンルの同人歴が長いことや、自身のお仕事にかなりプライドがあり、激務アピールをしつつハイペースで作品を量産し、感想がないと嘆く…という繰り返しです。(忙しいのにそんなに書けるもんか?とも思います。)
ファボや「よかったです」の一言では物足りないのか、具体的な感想がほしい的な長文ツイートを以前されたので、なかなかに気を使ってしまいます。「感想がないのが感想」とか、他の作者さんが感想にリプしてると「感想って本当にあるんだ…」とかも。ちなみに私も何度か感想を送りましたが、それに対してありがとう!などの喜びの言葉はなく「Aの性格的にこれはこうで〜」という感じの追い解釈が返信される感じで、ご期待に添えなくてすみませんねと思ってしまいます。
また、ご自分では「アレンジャー気質」と言っていますが、他の書き手さんが呟いたネタや妄想にすぐに乗っかって二次創作にし、アレンジャーと言うよりともすればネタパクでは…と側から見ていてモヤります。
創作している方が少ないジャンルの為、新たな作者は嬉しいし、その方も素敵な小説を作られるので楽しみですが、いわゆる『新規』ですし、カプの解釈もそれ他の人の解釈に乗っかっただけじゃんと思うことも多々あります。
プライドもネガティブ度合いも高く、ちょっと落ち着け…?という思いです。あんまり絡まずにいますが、なんだかなぁと思うので愚痴の吐き出しです。
割と大人の対応される方が多い界隈だったのでその人の言動が気になるんですが、こういうのってあるあるなんですかね…?
みなさんの吐き出しエピソードあれば気かけてください。
みんなのコメント
トピ主さんのとだいたい同じですが、やたら進捗上げたり、それに対して「こう見ると下手すぎるわ〜」とか言う人がいました。
1時間に1回以上のペースで、同じ絵の進捗を上げまくっていて、しかも自分下手アピールもしつこくて……
結局その人のことはリムブロしました。
これが学生とかじゃなくてとっくに社会人やってる人だっていうんだからゾッとしますね。
トピ主のエピみたいなかまってちゃん、無視されずに構われるのがうらやましい
自分はうざがられると思って自我が出せない
下手アピや私嫌われてるアピがひどい人はどんどんミュートしてるのであまり被害ない
数日おきに過去絵を大量に再放送して頑張ったから見てほしい、自家通販のリンクはりまくって買って買って〜する相互。
いいねや義理買いしたら、今度は感想クレクレが始まって本気で面倒だった。
無視すると、どうせ私なんて……辛いからてくび切った……と鬱ツイートでTLを埋め尽くすので、嫌になってブロックした。
私の身近にいたかまってちゃんはフォロワーを巻き込むタグを多用する人でした。
「私の絵の好きなところをフォロワーさんが教えてくれる」とか「お前の絵柄に絶対合うのになんで描かないのってキャラをフォロワーさんが教えてくれる」系な自分を賞賛してもらう感じのタグを数日に一回位のペースでツイートされ、周りが反応しなくなると「近々twitter消そうかと思ってます」みたいな事をいいだし「やっぱりやめました」のループです。
低浮上とか書いてるのに毎日大量にツイートしてるしすごい面倒くさい人で今は繋がってません。
一時期鍵にしてた人が、「鍵にしてた時のツイートは全部消しました!」「ご心配おかけしました」「心配のマロもありがとうございます!特に何かあったわけじゃないんですけど、落ち込んでたのは本当なので嬉しかったです」とか構ってアピすご……となりました
「毎週土日は再掲祭り!」って自分の過去作再掲しまくりTL荒らし
「反応ありがとうございました〜♡」ってTLはお前のショウタイムでは無いんだが……と唖然
表垢をいきなり垢消しして、裏垢の愚痴垢でなんかやってる気配
(私は裏垢フォローしてないので見えない、絵が見たいだけなので)
数日後、表垢復活させて「裏垢にDMくれた人ありがとう!この界隈にいる意味が一時期わからなかった、優しくてくれた人大好き」って表垢で言う。どうやら共通の相互さんがたくさん吉牛してたみたい。
なんかそこまで関わるのめんどくさくて、表垢もブロ解した