本編で存在だけ出ているキャラの設定を深めて&捏造して、漫画を描き...
本編で存在だけ出ているキャラの設定を深めて&捏造して、漫画を描きたい。投稿の際、どういう注意書きする?(してあったら助かる?)
タイトルの通りです。
※以前質問トピで質問させて頂きましたが、更に色々な角度の意見も見たいと思いトピ立てしました。ご回答くださった方、ありがとうございました!
以下、詳細です。(フェイクあり)
本編で名前だけ出ているキャラ(登場人物の会話の中で名前・存在だけ出てくる主人公の親友)をガッツリ出す漫画を描きたいです。
主人公の親友:仮名タロウがいます。
彼は原作には登場したことはなく、主人公が話をする中に時々名前が登場する程度のキャラです。
公式ビジュアルはなく、性格も主人公の話からたまに出てくる程度しか情報がありません。
(「地元のタロウは釣り上手だったよ」「俺はタロウよりもモテなかったんだよな…」みたいに話題に出てくる感じ)
原作で出てるかすかな情報を膨らませて、タロウが出てくる作品を描きたいのですが、この場合注意書きはどういうのがいいでしょうか?
オリキャラではないですが、捏造設定はそこそこ盛るため、『オリキャラ注意!』的な注意書きはあった方が良いと感じてます。(自分が読み手なら気にならないのですが)
ただ、『漫画に出てきた謎の男は、実はタロウだった!』というのをオチにしたいので、なるべく注意書きに『タロウが出ます』というのは明記したくないです。(《ヒロインとたまたま交流した男が実はタロウだった》みたいな漫画です)
上記の場合、みなさんなら注意書きどう書きますか?またどう書いてあったら親切と感じますか?
「私ならこう書く」「こう書いてあるの見たことある」「そういう創作は苦手なのでこういう注意書きが欲しい」等ありましたら教えて下さいませ。
(「なんでも許せる人向け」の注意書きは最終手段と思ってます)
よろしくおねがいします!
みんなのコメント
オリキャラでは無いからオリキャラとは表記してほしくないなぁ…
普通に「捏造アリ」とかでいいのでは
「本編に断片的に出てきた情報に基づいて捏造している設定やキャラクター描写などが含まれる可能性があります。また、基本的に全て作者の妄想です。ご注意ください。」とかですかね…
捏造設定注意、かな。
あとは主軸となるキャラ名がネタバレになるので書かないとなると、閲覧数は伸び悩むと思うのでそこは事前に覚悟しとくといいかも。