ミュートを外すタイミングについてです。 前ジャンルで知り合った...
ミュートを外すタイミングについてです。
前ジャンルで知り合った5年来の友人なのですが、ここのところ他人をバカにしたような言動やネガティブなツイートが目立ち、見てるこちらもしんどくなってきたので、春頃からミュートしてしまいました。
リプのやりとりはまったくしない時もあれば、月に数回しあう程度です。
友人のメンタルが落ち着いた頃、いつかは外そうと思うのですが、今までミュート機能を使用したことがなく、どのタイミングで外そうか悩んでいます。
正直なところ、今はあまり友人のツイートを見に行きたくはありません。
特定のアカウントにミュート機能を使用している方はどのようなタイミングで外していますか?外さずにずっとミュートしたままですか?
今のところは大丈夫かと思いますが、いつかミュートしていることが悟られないか、それも少し心配しています。
何かミュートについて体験談などあれば教えて頂けると嬉しいです。
みんなのコメント
長い付き合いですね。
DMで様子を伺う等してみたらどうですか?
最近元気ないみたいだけどどうしたの~?みたいな
話題を切り替えるようにそれとなく話ふってみるとか
ネガ発言に無理に反応しなくていいと相手も思ってるかも
苦手でミュートするのは不自ではないと思います
直接言ってみて内容に今後接点や変化がなければ
その方と趣向が変わってしまったといった感じでミュートしたままでいいと思いますよ(ブロ解なら解除)
まあリア友でリアルでも会う予定が今後もあるのなら
適宜様子伺いそっと見守るしか……
あとズバリ言える仲ならネガ発言について自分ならハッキリ聞いちゃう、...続きを見る
相互フォロワーでも、トピ主さんと同じような理由からミュートすることが割とあります。
ミュート中、時間があって自分の気持ちも落ち着いているときにたまに覗いてみて(このときにいいと思う投稿があればいいねしたりRTしたりもします)、「べつにこの人ミュートするようなこと言ってないじゃん」と思えたらミュートを外します。
今まで「私のことミュートしてる?」等と直接言われたことはないです。
ミュートに気づかれるとしたら、作品やツイートに反応がないことや、たまに覗いた時に時間が経ってから反応してることからでしょうか……。
もし言われたら「忙しいときタイムライン全然読めてないんだよね〜」「だから...続きを見る