創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vzjwxm0e2022/06/01

ドマイナーカプのwebオンリーをやりたいなと思っているんですが、...

ドマイナーカプのwebオンリーをやりたいなと思っているんですが、自分と友達しかサークルがいなかったらどうしようと思って踏み出せません。

リアルイベントでは毎回オンリーワンです。同ジャンル別カプの友達にwebオンリーやりたいと話したら「そのカプも割と好きだから、展示だけでよければ参加してあげる」と言われたので、最悪一人ではないですが…。

そこそこ息の長いジャンルですが原作は終了していて、10年前には推しカプのアンソロなんかもあったようですが現在はほぼ廃村です。(ジャンル自体はまあまあ人がいます)
ツイッターではたまに描いてる人がいますが、中高生っぽい人と外国人が多いです。学生は一般参加はしてくれそうですが、サークル参加はしてくれるかわからないです。

サークルが2サークルしかないかもしれないwebオンリーって開催しても大丈夫でしょうか?
似たような状況だったけどこれをしたら参加者集まったよ!学生だけどこんな感じだったら参加しやすいよ!サークル数が少なくてもこんな企画があってイベント楽しかったよ!等、体験談やアドバイスもあれば教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: zBDp7HTj 2022/06/01

自カプのwebオンリーは外国人も学生も結構参加してたので500円だしそんなにハードルは高くないかなと思いました
展示だけの人が多いかもしれませんが
カプ内に知り合いは1人もいないのでしょうか?2人だと私も二の足踏んじゃうかもですね…私なら自分含めて5サークル参加するかもレベルの連絡が取れたら開催するかなと思いました
一度ツイッターでアンケしてみてもいいのでは?案外せっかくのお祭りに乗りたい人はいるかもですよ!

ID: トピ主 2022/06/01

なるほど…!実際に学生さんや外国の方が参加されていたお話が聞けて、勇気が湧きました!
オン専の方ですが同カプの相互さんは2人います。その方々が展示だけでも出てくれれば、4人になるのでできるかもしれないですね…!ちょっと声をかけてみようかと思います!
ありがとうございます!

ID: 3tN4rUY6 2022/06/01

うちのジャンル、1人Webオンリー開催してる方を結構見ますよ
熱量が半端ないので他カプだけど応援してるって方が多くて結構RTで回ってきます

ID: トピ主 2022/06/01

1人オンリー!?はじめて聞きました…!
本当にオンリーですね…!
すごく勇気が湧きます!ありがとうございます!

ID: Lpo0mk6g 2022/06/01

その状況だと難しいんじゃないかな…本当にただ開催しただけになっちゃいそう
一般参加期待してる人たちにwebオンリーがどのくらい普及してるかでも変わってくる

自分が主催したときも人が集まるかかなり不安だったので、カプにこだわらずその二人が所属してる集団(学校とかチームとか)のオンリーにしたら結果まあまあ盛り上がって良かったです

ID: トピ主 2022/06/01

そうですね、ただ開催しただけだと寂しいので、せっかくなら盛り上がって欲しいです。
一般参加してくれそうだと思ってる方々は、他カプのwebオンリーがあった際に一般参加していたようなので、webオンリー自体はそこそこ浸透しているかと思います!
なるほど、カプに限定せず範囲を広げてみるのも手ですね…!ありがとうございます!

ID: 950gEsUn 2022/06/01

ひとりでもwebオンリー開けるんだから2人なら2倍だよ!

ID: トピ主 2022/06/01

確かに、2倍と言われるとすごくたくさんいるような気がしてきました!
ありがとうございます!

ID: 7aRJbwrU 2022/06/01

トピ主が何を求めるかだと思う
2サークルしかいなくても良いか、一般が一人や二人でもいいか…

ID: トピ主 2022/06/01

そうですね…この村にも人がいるよ!観光歓迎!移住大歓迎!みたいな村おこしがしたいのかもしれません。メインじゃないけどちょっと好きみたいな人が描(書)いてくれるきっかけになるとか…。
それだと2サークルだと身内感すごくて逆に入りづらいですよね…

ID: ibTpMG5V 2022/06/01

私含めて4サークルでやったことあります
残りの3サークルは私の作品に絶対反応してくれる人とか本の感想1週間以内に必ずくれる人でした
まあ2サークルならいいんじゃないかな?
会場楽しく飾り付けして、リアルタイム交流の場作るだけでも感謝されましたよ

ID: トピ主 2022/06/01

なるほど、飾り付けで盛り上げれば寂しくならなそうです!
交流の場を作るという視点でやってみるのも良さそうです。ありがとうございます!

ID: NRJdKpur 2022/06/01

1人でもオンリーって開催していいものなんですね!
自カプ最推しで書いてるのが現在どう見ても本気で自分だけなので(自カプをABとして、B受のくくりでたまに書いている人なら何名かいらっしゃるのですが)、真の意味でオンリーイベントになってしまう…と二の足どころか開ける想定もなかったのですが。

ID: トピ主 2022/06/01

私もコメントで知りました!
コメ主さんの気持ちわかります…!お互い頑張りましょう!

ID: TOA2damx 2022/06/01

1人オンリーやりましたよ!
私の場合は地雷持ちでブロック多用していて…主催しても集まらないかもって懸念があったので
数ヶ月前に告知して当日40人くらいは来ました!
今は5スペースの会場もあるし、2人なら飾り付けてやっちゃえ!
楽しくなるといいですね
私は撮影スペースたくさん作りました!

ID: トピ主 2022/06/01

1人オンリーで40人も…!
コメ主さんの事前準備と実力と人望の賜物だと思います!
撮影スペース多めに作るのも楽しそうです!前向きに検討しようと思います!!
ありがとうございました!

ID: 9wr6nMH4 2022/06/01

私は5サークルしかいなかったwebオンリー開催しました
会場はその当時10SPからしかなかったのでいっそ会場全体をお祭り会場にしようと思い50SPの会場にして背景にたくさんスポット作ったりして開催しましたよ!参加サークルが少なくてもそういう盛り上げ方もあるという事で
1人オンリーも最近増えてるし何も問題ないのでは?

ID: トピ主 2022/06/01

あえて広めに取って全体をお祭り会場に…!素敵です!
確かに、イベントはサークル数だけではないですよね!
ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近気づいたんですが、二次創作って無意味じゃないですか? 高評価なら全て原作の手柄。 低評価なら全て創作者...

検索しても小学生のようなイラストしか出て来ない。 とっくに完結しており、支部も数年に一度新作があれば良い程度の過...

他創作者への嫉妬心(対抗心?)が強いのは絵描きと字書きどちらだと思いますか? 創作者って自分と違う創作スタイルの...

通話に慣れることはできますか? 同人仲間とのスペースや作業通話にずっと憧れがあります。ですが、他の人がスペースで...

普段二次創作してて「誰かと創作技術系の話したいなー」と思った時どんな方法で解消してますか? 二次創作垢で創作技術...

風景画の練習の仕方について。 字書きです。過去の初心者トピは人物がメインのようで、風景背景特化のものが見つからな...

字書きですが、他の人が書いた小説を読むのが苦手です。 普段一般小説を読んでいるせいか、拙い文章(表現が単調だった...

今度のスパコミで誕生日席になりました。 当初は新刊2種50部ずつの合計100部の持ち込みの予定でしたが、ジャンル...

FANBOXやファンティアなどのパトロンサイトをやってらっしゃる方ってcremuにいますか…? FANBOXをや...

この人(人達)がずっとこの界隈にいるなら自分はもういいや去ろうかなって思って実際垢消しや低浮上で消えた人っています...