創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: TfLKyNQc2022/06/07

おじさんBLCPあるあるが聞きたい。 最近ハマった自カプが60...

おじさんBLCPあるあるが聞きたい。
最近ハマった自カプが60代×50代のおじさんCPなのですが、これまで中高生CPにしかハマってなかったからか、どうしてもかわいい話しか書けません…(字書きです)
学校や家庭でのほのぼの青春シーンは思いつくけれど、オフィスラブとか飲み屋での大人っぽいシーンが思いつきません…!!

そこで、おじさんBLらしい定番シチュを教えてください。
使い古されたネタでも何でもいいです!
せっくすの時に湿布の匂いがしてお互い歳だなぁって笑い合う、付けていたネクタイやベルトを拘束具に使う、ぐらいしか思いつかないんです……たすけてください………

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: TtMimg5y 2022/06/07

いやいやいやwそんな夢のないシーンはやめましょうよwおじさんとはいえキラキラ補正したおじさんにしませんか?
年齢高めなカプだと「若い頃みたいに◯回はできないな」「腰が痛い」みたいな表現はよく見る気がします

ID: トピ主 2022/06/07

キラキラ補正いらないんです…泥臭いシチュエーションが欲しいんです……ありがとうございます

ID: ekGf3a2V 2022/06/07

トピ主いくつよ?
社会人経験あるなら身の回りの上司にサンプル腐るほど居ると思うんだけど…
ベンチャーとかで職場に20代以下しか居ないとかだったらこめん

ID: p6jhJTf3 2022/06/07

相手の残り香が「加齢臭」
事後の枕に残った抜け毛がすごい
キスをすると息が臭い
シモの白髪を発見
足を攣る

ID: jdnZeTuc 2022/06/07

やたら早起き
夜に事に及んでも早朝に目覚めて年寄りかよって笑うとか朝の散歩に出るとか

ID: mUNQRljH 2022/06/07

昔話をやたらする
懐メロを歌う

ID: RQHN6GuT 2022/06/07

トピ主さんの湿布ネタ好きですw
おじさんBLなら勃つの勃たないののすったもんだとか、
健康診断(年齢によってがん検診各種が入ってくる)の直腸指診で医者に察されてほどほどにと諭される、とかですかね
大人っぽいというよりはしみったれしょっぱい下ネタばかりですみません、
おじさんBL好きなんですが好みがワビサビ枯れ系なもんで……

ID: XybUBEqM 2022/06/07

ホンワカしたラブコメ作品ですが、「じ●いの恋」というおじいさん同士のBL作品があります
泥臭さとか生々しさはないですが、何かヒントはあるかも

ID: ekGf3a2V 2022/06/07

あれ私も大好き!
70~80代だっけ?トピ主の言ってるのより少し年齢は上がるけど…
漫才みたいな掛け合いが楽しいし、お年寄りあるあるも絶妙に嫌味なく読めるし
人情味あるラブコメで人対人の描写が丁寧で良作だった
トピずれごめん

ID: FVPuaCgU 2022/06/07

オールドファッションカップケーキとか?

ID: 9rE0Ws6J 2022/06/07

参考になりそう

ID: kcMdtvN9 2022/06/07

・若い脇役キャラに「若者はいいね〜」みたいな羨望発言をする
・髭の手入れをする
・スーツにこだわる

どうでしょうか!?

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

初めて通販委託をメロ○にしたら想定よりもはけなくて不安になっています。 今月13日のイベントに合わせて、イベ...

二次創作カプ無し絵描きです。いつも自ジャンルの事しか描いてないアカウントです。 ai絵師にモヤりましたので聞いて...

同人誌の作品の注意書きをどこまで書けばいいか分からなくなってきました。 みなさんのルールやご意見を聞かせてくださ...

自ジャンル(二次)のアンソロが出るころにはもう別ジャンルにハマっている…ってこと結構ありますか? 読み専の方でも...

創作に関することで、買って良かったもの・おすすめしたいものがあれば教えて下さい。 幅広く色んな視点からのおすすめ...

イベントの差入れの正解はホットアイマスクです。もうこれが最適解。唯一無二。次点はお手紙感想。 なぜなら最近同人活...

画力がずば抜けて高いと言われてる漫画家でも、「男性キャラは容姿年齢色々描き分けられるけど女性キャラは似たような美人...

最近苦手になったフォロワーをブロ解するタイミングを、自分だったら〜のていで答えて欲しいです。 数年単位で繋が...

未成年なのにR18を描くのってアリなんですか? 私の界隈には未成年が多く、実際に鍵垢でR18のイラストを載せてい...

現在参加しているアンソロでもやもやしていることがございます。 登場人物は主催であるAさん、Aさんと仲のよいアンソ...