創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: sTK918Mt2022/06/10

オフが強い時代はネットに落書きしか上げない人が多かった印象ですが...

オフが強い時代はネットに落書きしか上げない人が多かった印象ですが今ってオンのほうが気合入ってていざ本を買ったら後半力尽きたんだな・・・みたいなの多くないですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: QFYBnjXp 2022/06/10

増えたかどうかはわからない
ネットが広まっていない時代から、後半力尽きたオフ本はよくあったよ

ID: ifcIO2T7 2022/06/10

小手は早割使いたがるからね。極道入稿できる大手は最後の最後まで気合入ったオフ本出してるイメージ

ID: g5tuz3Jv 2022/06/10

オンに気合い入れてないとオフも見てもらえないから…

ID: rhX0DfwU 2022/06/10

20年前から気合いいれた絵をオンにあげる人も、力尽きたオフ本出す人もいるにはいたよ。
少なくとも昔はネットに落書きしかあげない人が多いっていう印象はないな。

ID: kaybI4xl 2022/06/10

オフ用のやる気スイッチって独特で原稿やるぞって思わないと入らないよね。自分はオンまったくやってなかったけどどんなに気合入れても相手が手に取らないと見てもらえないの辛くなっちゃって温泉になったよ。オフの頃のほうが丁寧で上手だったけど今の方が見てもらえる実感ある

ID: MTEhiWS1 2022/06/10

昔と比べてデジタルのイラストソフトがどんどん進化してるので、オンの作品も力入ってるのが多いかもですね。
20年前はオフ同人やってる人でもサイトではお絵かき掲示板やアナログ・シャーペンイラストというのも多かった。

ID: c2n7V5O8 2022/06/10

大昔は高品質なお絵描きソフトといえば高額なPhotoshopやペインターみたいなところはありましたからね。PhotoshopはPhotoshopで線を引きにくいですし。
SAIや今でいうクリスタなどが出て安く描きやすくなりましたが。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

可愛い攻めってあんまり需要ないんでしょうか? 発行部数40-50程度の弱小BL漫画描きです。 可愛い方が攻...

あなたがいたnmmnジャンルであったやばいこと、やばい人教えてください あと別にルール違反では無いけどこれはちょ...

同人活動について悩んでいます。 とある擬人化作品に出てくるAというキャラがいます。 私はAが好きですが、Aの擬...

バズってもフォロワーだけが伸びない理由って何でしょうか。 もし似たような経験のある方や分析が得意な方がいたらぜひ...

【アンケート】注意書きは必要でしょうか? 前提としてR18女性向け作品、かつ以下の行為は主題ではなく8-10Pほ...

友人との合同スペースについて ツイッターや支部にはちらほら人がいますが、オフイベとなると自カプサークルは私一...

オメガバースに詳しい人教えてください。首に噛み跡付くじゃないですか。あれってめちゃくちゃ首の細いオメガに対してめっ...

大手が大手に裁判を起こした界隈ってありますか? 界隈はどうなりましたか?焼け野原になりましたか?

絵師にしかウケない絵師の自分が嫌になりました。 どこのジャンルに行っても大体上手いと言われます。 どういう...

オフイベの企画について、いつ頃には発表していてほしいですか? また、景品等のイラストの寄稿協力を依頼される場合は...