創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: sbOkfNwj2020/08/20

捏造ネタってどこまでなら皆さんOKですか? 来月出す同人誌...

捏造ネタってどこまでなら皆さんOKですか?

来月出す同人誌で推しカプの捏造子供ネタを書こうと思っております。オメガバース的な話で、二人との間に出来た子供で受けが産むという設定で、ガチものの捏造ネタです。

もちろんキャプションなどで注意書きは散々する予定なんですが、ただ書いてるうちに捏造過ぎて、妄想を押し付けてるみたいで凄く恥ずかしくなってきて…挫折しようか悩んでいます。。商業BLなどでも家族ものはよく見ますし、他のジャンルでも時たまあるネタだとは思うのですが、自ジャンルでは全く見ないネタ+段々推しカプの子供という設定とはいえ自分が生み出したオリキャラと絡ませている事実、と思い始めたりして小っ恥ずかしくなってきました…。

推しカプの同人誌でも、読んでいる内に小っ恥ずかしくなったりすることってありますか?
もしこのまま出すとしたら、読んでもそんなツッコまれないように子供の設定については薄ら書くか、それとも説得力を持たせる為にガッツリ書くか悩んでもいます。

変な話題ですが、ご意見頂けると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: nhupYb6N 2020/08/21

子供の年齢にもよるんじゃないでしょうか?赤ちゃんでまだ喋れない〜喋り始めくらいなら読めますが、自我が形成されてくる年齢になると個人的にはちょっと辛いです……

ID: WEbtkJnM 2020/08/21

自分はがっっっり地雷で絶対に買わないし目にも入れない設定ですが

でも自由にしていいと思います。だって二次創作ですから
二次創作な時点でみんな捏造で嘘ですから
誰かの好きは誰かの地雷でそのまた逆も然り
下手に気にして貴方の好きな設定ややりたいことを抑えて作品がパワーダウンするくらいなら思い切り全部詰め込んだ情熱のある作品を作って、同じ好きな人に届いた方が幸せではないでしょうか
貴方が楽しいのが1番だと思います

ID: 6p0U3ROm 2020/08/21

書きたい!!見せたい!!出したい!!と強くトピ主さんが思っているなら出していいと思います!!
私もどちらかというとその設定の本には否定的ですが、例えば逆に私がすごく好きな設定をトピ主さんが無理!!絶対買わない!となる可能性だってあります。でも私は出したいから「トピ主さんが苦手な設定で私が萌える設定であるその本」を作ります。なので他人のことは気にせずに出してしまっていいと思います。自分の萌えなんですから自分を信じて大丈夫です。
心配なら部数を少なくするとかはどうでしょうか。

推しカプの同人誌でも、読んでいる内に小っ恥ずかしくなったりすることはあります。あまりにラブラブな甘すぎるものや、...続きを見る

ID: rUXwpZah 2020/08/21

書いたことあります。
オメガバで子供を産ませ、がっつり子供出して、更に成長した子供と原作のキャラクターを恋愛までさせるというやばい捏造本です。
しかも動機が推し二人の子供という存在の人生を書いてみたかったから。
完全にジャンル自分でしたね笑
二次創作への冒涜と言われても反論できなかったでしょう。風当たりが強いことを覚悟の上で臨みました。だって書きたかったから。

感想は好意的なものばかりでしたし、焼きマロも来なかったです。
しかし確実に二次創作において、女体化やオメガバよりさらに間口が狭いジャンルと言えます。
というのは、生理的にそういうものを受け付けない層+本来推しが好きで集...続きを見る

ID: IlLN07Fs 2020/08/22

「どこまでならOKですか」の問いには、私なら無理です。
「推しカプの同人誌でも、読んでいる内に小っ恥ずかしくなったり…」の問いには、私なら恥ずかしい設定だなと感じた本はお金を出して買わないです。
「読まれてもつっこまれないように」というのも、つっこむような人はそもそもそういった設定の本に見向きもしないんじゃないでしょうか。
他の方も言われてるように、それが好きな人向けにガッツリ書いて、好きな人同士で楽しみましょう。
ただし、好き嫌いが激しく分かれるジャンルだと思います。フォロワーや読者が減るかもしれないという懸念は持っていた方がいいかもしれません。

ID: O30GHAVE 2020/08/22

個人的な趣味嗜好で言うと、捏造家族ネタはほぼ夢ジャンルだと思っているので地雷です。
でも、私はトピ主さんの読者じゃ無いし、自分だって人から見たらド地雷な話ばかりを書いています。
以前、自分も「これ大丈夫かな?」と思うような内容の同人誌を出しました。最悪、誰にも読んでもらえなくてもいいから出したいと思って描いた本です。結果的には好評でしたし、予想以上に手にとって貰えました。
同人誌なんて好きなものを描けばいいんだし、自分がやりたいならやればいいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...

短編集の表紙について 原作軸、未来if、パラレルなど様々な設定を含んだ短編集を出したいと思っており、その際に表紙...

BL同人誌で最近フケが多くて…頭皮の匂いも気になる…という導入から始まるのは地雷ですか?最終的にはR-18で平和に...

二次創作者の皆さん、X(旧Twitter)は非実在の未成年のえろ作品も禁止って知っていましたか? 私は実在す...

オフ会で参加する人を選ぶのは不快に感じますか? とあるマイナー漫画のジャンルにいます 今度Aさんと会うこと...

 夜叉や修羅みたいに強そう、鬼みたいなイメージがある単語を教えてほしいです。また強い鬼、妖怪などを教えてほしいです。

二次創作の小説文庫本で100部、とらに出品されてから2時間以内に完売した場合の適切な頒布数ってどのくらいだったと思...