創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: nbw4H2oX2018/03/16

一昨年の秋に同人サークルデビューをして、今年一月にようやく3冊目...

一昨年の秋に同人サークルデビューをして、今年一月にようやく3冊目を出したんだけど、なんか本を出せば出すほど「自分のためだけの一冊を作っていけたらそれでいいかな…」って気持ちになる。感想とか反応とかほぼ皆無な超弱小サークルだけど、本を作りたい気持ちはあって、でも何冊刷るかとか悩むよりも自分のためだけの渾身の一冊を作ってはニヤニヤしたいっていうのが根本にある気がするし、いずれはそうするつもりでいるけど、毎回一冊だけしか刷らない人って印刷所で思われたりするのかな…とぼんやり思った。
印刷所もそんなことに注目するほど暇じゃないとは思うんだけどね。
本当に高くて薄い本になるけど、思いっきり装丁にこだわった私だけが得する私による私のためだけの本を作り続けたい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 2sNKJpoi 2018/03/16

結局、同人というのは良い意味でも自己満足な活動なので、自分だけにしかわからない、自分だけがニヤニヤできる本というのもアリだし、周りを気にせず好きにやるのがいいとおもう。

ID: トピ主 2018/03/17

ありがとう。周囲が同人誌の売り上げや人気に重きをおきすぎてる感じを見て違和感を覚えることが多かったんだけど、なかなか思いきれずにいました。
気にしていたら何も始められないよね。気にせず好きにやろうと思います。

ID: 2sNKJpoi 2018/03/17

> トピ主
たしかに人気や売上を考慮して制作しているサークルさんも多いね。それはそれでありだけど、少なくともわたしの周りには、自分が好きなようにやっている人しかいないし、みんな楽しそうにしてる。

ID: TVq3G5UD 2018/03/19

人間というのはかくも他人とつい比べてしまいがちな性分です。
同人の場合は人気や売上だったりとか、差し入れ、感想の有無だったりとか。
ネットやSNSであれこれ情報交換が出来るようになったので尚の事です。
けど、それらが気にならないというのはある意味幸せなことで、とても良いことだと思います。
そしてひょっこり「あー、分かる」と理解してくれる読者さんと出会えることもまた同人の楽しみなので。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

すでにブームの過ぎたジャンルで、創作する人もほとんどいなくなったカップリングを、自分ひとりで描き続けているのですが...

男性向けジャンルで絵を描いてるんですが、露出高めだけどR-18まではいかない絵(例えばタテスジっぽいパンツとか、う...

有償依頼くれた人がAI生成絵つかっててオーイ!になりました フェイクふくみまくりなので多少破綻してる流れにな...

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...

他トピに触発された質問です。 逆に性経験がないままがっつり成人向け創作をしている方っていらっしゃいますか? 情...

界隈で既婚なのを隠そうとする人はなぜ隠そうとするのでしょうか? タイトル通りなのですが、単純に疑問です。最近仲良...

集中力の上げ方について。 私はとてつもない怠け癖、先延ばし癖があります。いざ描き始めると、わりと楽しいです。しか...