創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Qk5NfRcB2022/06/20

web再録本を作る時、サンプルどうしてますか? webから...

web再録本を作る時、サンプルどうしてますか?

webからの再録分と書き下ろしが半々くらいの時、サンプルをどちらからどのくらい引用するか迷っています。
webに掲載したものの方が出来がいいのですが、わからないものを手に取るのが怖いという気持ちもわかるので平等にサンプルを作った方がいいんだろうなと思います。思うのですが、それをやるとサンプルが結構多くなってしまうので出来ればなるべくコンパクトにしたいと考えており…。
webに掲載した部分を読めばどんな漫画を描く傾向にあるかはわかってもらえていると思うので、そこから大きく逸脱していないなら書き下ろし分のサンプルはそんなに多くなくてもいいでしょうか?
こうしたら良い結果になった、そういう本を作る時はいつもこうしているなど、おすすめの作り方があったら是非教えていただきたいです!
読み手の方にもどのようなサンプルを望むか要望があったら教えていただきたいです!

探したのですが類似トピがなく質問しました。もし重複していたらすみません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VHr0epJC 2022/06/20

読み手側だけですみません。
書き下ろしの方のサンプルが欲しいですが、再録部分もそうそうこの話好き!となるし、新規の人への紹介用に再録分もあっていいと思います。
すでに判断できるほど作品数があってそこから大きく逸脱しないweb再録本なら、サンプルはそんなに多くなくて大丈夫です。個人的には多めでもこれを全部読むのが楽しみ!となるのですが、少なめでもどんな話だろう?と楽しみです。

ID: トピ主 2022/06/22

読み手の方からの意見参考になります!新規の人へのプレゼン用にやっぱり再録分も必要ですよね…!書き下ろし分のサンプルの量にも悩んでたのでとても助かりました。ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作メインの絵垢で性癖をどれくらいまで出していいかか分かりません。 ただ投稿してるだけならいいんですが、...

美月の秘密

趣味で一次創作を嗜んでいる者です。 とある一枚のイラストの投稿が流れてきたところ、とても好みだったのでフォローし...

自分の発言はノンデリだったでしょうか? カプABを10年以上書き続けているYさんが、先日「イベントで知人に『...

幼少期からオタクの傾向があった方の当時の創作のエピソードが聞きたいです トピ主は幼稚園児の頃から夢創作をしていた...

2025年、クレムは混沌を極めてきた━━━━ 最近クレムカオスすぎませんか?釣りと乱立ばかりで見辛くて困ります。...

AIユーザーに絡まれたくないAI否定派が雑談するためのトピ 最近クレムにもAI生成ユーザーやAI信者がどんど...

義理感想と心からの感想を見分ける方法を知りたいです! 皆さんの経験則を書いていってもらえると嬉しいです 義理感...

意図せず特殊なネタが被ってしまった時どうしますか? 最近描きたいものができて、構図を調べたり日をおいたりしてちま...

支部小説のブクマ増加ペースについて質問です 支部の作品って大体投稿後しばらくは一気に増加し、しばらく経つと増加ペ...