創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Qk5NfRcB2022/06/20

web再録本を作る時、サンプルどうしてますか? webから...

web再録本を作る時、サンプルどうしてますか?

webからの再録分と書き下ろしが半々くらいの時、サンプルをどちらからどのくらい引用するか迷っています。
webに掲載したものの方が出来がいいのですが、わからないものを手に取るのが怖いという気持ちもわかるので平等にサンプルを作った方がいいんだろうなと思います。思うのですが、それをやるとサンプルが結構多くなってしまうので出来ればなるべくコンパクトにしたいと考えており…。
webに掲載した部分を読めばどんな漫画を描く傾向にあるかはわかってもらえていると思うので、そこから大きく逸脱していないなら書き下ろし分のサンプルはそんなに多くなくてもいいでしょうか?
こうしたら良い結果になった、そういう本を作る時はいつもこうしているなど、おすすめの作り方があったら是非教えていただきたいです!
読み手の方にもどのようなサンプルを望むか要望があったら教えていただきたいです!

探したのですが類似トピがなく質問しました。もし重複していたらすみません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VHr0epJC 2022/06/20

読み手側だけですみません。
書き下ろしの方のサンプルが欲しいですが、再録部分もそうそうこの話好き!となるし、新規の人への紹介用に再録分もあっていいと思います。
すでに判断できるほど作品数があってそこから大きく逸脱しないweb再録本なら、サンプルはそんなに多くなくて大丈夫です。個人的には多めでもこれを全部読むのが楽しみ!となるのですが、少なめでもどんな話だろう?と楽しみです。

ID: トピ主 2022/06/22

読み手の方からの意見参考になります!新規の人へのプレゼン用にやっぱり再録分も必要ですよね…!書き下ろし分のサンプルの量にも悩んでたのでとても助かりました。ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...

短編集の表紙について 原作軸、未来if、パラレルなど様々な設定を含んだ短編集を出したいと思っており、その際に表紙...

BL同人誌で最近フケが多くて…頭皮の匂いも気になる…という導入から始まるのは地雷ですか?最終的にはR-18で平和に...

二次創作者の皆さん、X(旧Twitter)は非実在の未成年のえろ作品も禁止って知っていましたか? 私は実在す...

オフ会で参加する人を選ぶのは不快に感じますか? とあるマイナー漫画のジャンルにいます 今度Aさんと会うこと...

 夜叉や修羅みたいに強そう、鬼みたいなイメージがある単語を教えてほしいです。また強い鬼、妖怪などを教えてほしいです。

二次創作の小説文庫本で100部、とらに出品されてから2時間以内に完売した場合の適切な頒布数ってどのくらいだったと思...