創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: yfSRCdGz2020/08/26

毎回、旦那さんや面識のない友人を連れてくる同人仲間について。 ...

毎回、旦那さんや面識のない友人を連れてくる同人仲間について。

ツイッターで知り合いオフで付き合うようになった同人仲間がいるのですが、食事会や飲み会、遊びにまで必ず誰か一人連れてきてます。

元より人付き合いがグループ化したい性格のようで、二人きりで遊ばず必ず複数人にしたがるところがあります。
それのせいか、ついでだからと言わんばかりに必ず誰か連れてくるのです。
よく隣にいるのは旦那さん。旦那さんが仕事の時や都合がつかない時は全く面識の無い彼女の友人がいます。
旦那さんとは会いすぎて面識はあるものの話は合わないし、新しい友人さんとは初めまして状態で何話せばいいのかわからないところから始まる。

結局大人数での飲み会などでしたら酒も入るし賑やかにはなります。なりますが、毎回疑問が残ります。

これって普通なのでしょうか?
今までこんな距離感掴みにくい人付き合いしたことがなくてわからないです…。馴染めない私が変なのかなと落ち込んでくることさえあります。

よく集まる他の友人も同じ性格で、たまには女同士、または同じジャンル仲間同士で遊んで話したい時もあると打ち明けられました。私も全く同意です。どちらかと言えば同人仲間のプライベートな人間関係まで知りたくない性格です…。

旦那さんを連れてくるのは、「別々でご飯食べるより一緒に食べた方が家で食事の準備しなくて楽だし節約になる」とのこと。
ご友人を連れてくるのは「友達の輪が広がってうれしい」と言ってましたが、理解はできませんでした…

今はコロナ関係であまり飲み会やアフターや打ち上げなどありませんが、家で飲もうよ!また○○の家行きたい!と言われていて、正直怖いです…
イベント会場に自分の家より近いという理由で一度自宅に泊めた事があったのですが、飛び入りで旦那さんまでついて来ました。
その時もいつもの同人仲間2人がいてくれてましたが、女の一人暮らしの家に何故旦那さんが来たのか軽く混乱してしまいました。

少し変だなと思うことは一度打ち明けてますが、
人間関係が狭かったんだね、こういう付き合いに慣れた方がいい。男も女もみんな仲良く飲んで雑魚寝が普通、お嬢様育ちなんだね…と逆に諭されました。

ただ価値観が合わないだけなのか、私が潔癖なのかわかりませんが、皆さんは同人仲間さん達とどのようなお付き合いをされていますか?
ご意見でもアドバイスでも大丈夫なのでお願いします……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Lf60Np1s 2020/08/26

相手の気持ちを考えることができず、空気が徹底的に読めないタイプなので早めにFOした方がいいと思います。
流石に女性の一人暮らしの家に旦那さんとはいえ男性を連れてきて苦言を言ったらお嬢様育ち呼ばわりはやばすぎます。
できれば引っ越した方がいいと思います。
急に家に来そうで怖すぎます。

自分もいつも断りなくオフ会やイベントに旦那さんを連れてくる人に会ったことありますが、異常なほど距離なしで危険を感じFOしました。

余計なお世話ですが、自分が潔癖なのかなと悩まず、嫌なものは嫌と線引きした方がいいですよ。
こういう変な人に狙われ付け込まれてしまいます。

ID: kW0Dc86p 2020/08/26

了承を得た上でなら気になりませんが、もし連絡もなく当日知らない人や旦那さんがくるのは非常識だと思います。
この状況を避けるには、予め二名で店を予約しておくことでしょうか。
予約変更をするのが面倒な人であれば効果的かもしれません。
または主さんが予約しておき、友人に何か言われた時はもう予約してしまったから~、と言い訳してゴネるか・・・。
いずれにせよ、打ち明けてもそのような返事ですと残念ながらお相手の対応は変わりづらいと思います。

ID: yN4lHqJm 2020/08/26

いつも旦那がついてくる既婚者の同人仲間、私にも覚えがあります。
さらに言えば別の同人仲間のお兄さんがついてきた事もあります。妹がついてきた事もあります。
もっと言えば、同人関係で知り合った学生さんと関連のコンサートに行く事になって、いざ待ち合わせの場所に行ったら親御さんが一緒だった…という事もありました。(その人、自称大学生だったんですけどね)
全然知らない人が居るな?君は誰だ?というケースも多々ありました。

まあ、人付き合いに対するスタンスが違うのでしょう。
私は部外者がいる事をあまり不愉快に感じないタイプなのですが、むしろ連れてこられた側が居心地悪そうで、前述の妹同伴の人に至...続きを見る

ID: TNMri21q 2020/08/26

欧米には「同伴文化」というものがあります。
日本では馴染みないパーティーも頻繁に開催されるわけですけど、そういう時って夫婦や彼氏・彼女だったり、友人や兄弟を誘って「2人」で參加するって感覚です。
海外ドラマなんか見てても「今夜パーティーなんだけど付き合ってくれない?」なんてシーンよく見かけると思います。

憶測にはなりますが、そのご友人はそういった同伴文化への憧れだったり、海外留学の経験があったりするんじゃないでしょうか。
付き合わされる側もまったく興味ないイベントであっても「自分のパートナーはこういうのが好きなんだ」とイベントを通してパートナーのことをもっと深く知ることが出来るので...続きを見る

ID: aPLrl5Zt 2020/08/26

結論から言うとその人とは距離置いた方がいいです。
問題は誰か連れてくることうんぬんより、あなたが嫌なことを察する事ができないandあなたの意向に沿う気がないことだと思います。
あなたを尊重する気のない人とは付き合う時間もったいないと思います。
こんなこと言ってますが、私は許可もらったうえで知り合い連れて行くタイプの人間です。理由は自分の知り合いを集めることで自分に居心地いい空間作るためです。
相手が嫌そうならやりません。もちろん。相手が大事なので。
要するにあなたを大事にしてない人ってことなんですその人は。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...

【報告・質問】Twitter(X)を伸ばしたい!インプレッションを上げるための仕様解明トピ せっかく作った作...

出会った時は少女と大人の男性で、少女が大人になってからオジサンになったその男性と結ばれるカップルを教えて下さい ...

腐男子って本当に居るの?腐女子のキショイ妄想とかじゃなくて? 見たことなさ過ぎてクレムで自称腐男子が出てくるだけ...