創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Zvc5uVXf2022/06/23

大好きな絵描きさんと仲良くなる方法、そもそも向こうが親しくなって...

大好きな絵描きさんと仲良くなる方法、そもそも向こうが親しくなってもいいと思っているか見極めるポイント。
字書きです。相互の絵描きさんと仲良くなりたいのですがどうやって距離を縮めればいいのか分からず悩んでます。
私の個人的な最終願望は「推しカプの話をリアルタイムでしたい(通話など)」「出来たら一緒に遊んでみたい」です。これが出来る程度の距離感までどうやったらなれるかアドバイスが頂きたいです。

その方は低浮上で、あまりツイッターにいません。
大手の方なので毎回リプするのも擦り寄りっぽいかなと躊躇われます。
DMも長めの作品への感想を送る際には送ったり、お相手から返信と感想を頂いたりして二往復ぐらいはするのですが、あくまでその作品についての話だけで終わってしまいます。
というかよく考えてみると自分からのアプローチ以外で会話をした事がありません…いつも自分から話しかけています…これはあまりこちら側に興味が無いということで弁えた付き合いをした方がいい感じでしょうか?
返信はとても好意的で明るいので、無理されているのか自分からはグイグイいけないタイプなのか判断がつきません。人見知りタイプならこちらからこれからもガンガン話しかけたいですが、無理しているならちゃんと引きたいです。ストレスになりたくないので。
迷惑してるのとまだ慣れてないだけ、とを見極める、何かコツとかありますか?

また、迷惑しているわけではないとして、低浮上で日常ツイもほぼなく、通話募集やフリースペースなども開かれないため、取っ掛りがほぼないのですが、これはいずれにせよあまり交流の輪を広げる気はないということなのでしょうか…。(ジャンルにお友達がいるという話はされていたので、ジャンルの人間と関わる気がないというわけではなさそうですが、新しい人間関係が必要ないというのは理解できます)
みんなこういう方とどうやって仲良くなってるんだ…!?と頭抱えてます。

無理っぽかったら無理っぽいと言ってもらって大丈夫です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: mdZOFebX 2022/06/23

うーんトピ文を読ませて頂いた限り、仲良くなるのはちょっと難しいかもですね
大手の絵描きさんということなのでトピ主さんと同じように
仲良くなって
「推しカプの話をリアルタイムでしたい(通話など)」「出来たら一緒に遊んでみたい」
と考えてる方が他にも沢山いると思います
それを察しているので、トラブルなどを防ぐために低浮上かつスペースなども開かないんだと思います
仲良くなるチャンスは、字書き大手になって作品を認めてもらえるかイベントに出て生身で会って話すとかですかね

ID: トピ主 2022/06/24

コメントありがとうございます
事情があってあまり反応はできないというお話は以前されていました
私自身はどちらかというと(数字的には)大手寄りです…作品もとても褒めてくださるのですがこちらから話しかけた時にしかそのようなお話が返ってこないので、無理されているのかな…?と思っています。
イベントはやっぱり強いですよね!お互いリアイベ出ないタイプなので難しいな…と思っていますが、いつかその機会があれば生で会ってお話できたらと思います、とりあえず今のところはあまり近づきすぎないようにしようと思います!

ID: N50WTnvS 2022/06/23

あまり人間関係の輪を広げようとされてない方っぽいので難しいものがあるかな、と感じます。
でも何が起こるかは分かりませんし、今の感じで少しずつ感想などのやり取りを続けるのが良いんじゃないかな。自分もあまり交流しない方ですが、長く相互でいて下さった方とふとしたきっかけで通話などした事が何度かあります。まあ、あんまりグイグイは行かない方がいいかも。
その方はオフイベには参加されてないのでしょうか?されてるならそこでお手紙や差し入れを渡して少しお話してみるとか。

ID: トピ主 2022/06/24

コメントありがとうございます
そうなんですよね、多分交流に飢えてないんですよね…私は飢えてるのでお話したい!とか思っちゃうんですけど、まぁお互いの気持ちあってのものなので仕方ないですね。あきらめます。
何がきっかけになるかわからないの、希望があって嬉しいです。あまり距離縮めようとしないように気をつけます。
オフイベはお互いあんまりなのですが、いつか会えたらお手紙渡したいです。

ID: IikQFj7D 2022/06/23

読んだ感じだと、その方現状で満足してる感じもします
トピ主さんを避けてるという感じはなく単に交流はほどほどで抑えたい方だと思うので、今は難しいかもしれません
とりあえず焦ってもっと関わろうとせず現状維持で、相手からアクション待ちですかね

ID: トピ主 2022/06/24

コメントありがとうございます
そうですよね、現状維持って感じがします
避けたい訳ではないのでしょうか?だとしたら安心です…
そうですね、相手からアクションがあれば私も嬉しいです
少し話しかけすぎている気がするのでちょっと頻度落として気をつけようと思います

ID: tJklTGUg 2022/06/23

相手は大手さんとのことなので、人見知りというかとても慎重派なのではないかと思います。
正直脈があるかないかは分からないのですが、焦らずじっくりが良いですよ。

きっかけとして一番可能性が高そうなのはやっぱりリアルのイベントでしょうか。
よくある仲良くなるパターンとしては共通の相互さんのアフターに混ぜてもらって、そこでお話してからだんだん仲良くなるとか。
いきなり1対1だと結構ハードル高いので、共通の相互さんなどがいらっしゃればその方含めて交流などできると良いのですが。

ID: トピ主 2022/06/24

コメントありがとうございます。慎重なのはその通りだと思います。
なるほど、今現在好かれてるとか嫌われているとかの段階ですらまだないという可能性もありますよね。あまり急いで距離を縮めようとしないように気をつけようと思います。
お互い厳選交流なので今のところ共通の相互がいないような気がします…いつかそのような方と複数人で交流できたら確かにその方がお相手も安心ですよね

ID: NKf4tkhp 2022/06/23

向こうにトピ主と付き合うメリットを提示してみなよ
「私はあなたにとってこんなに都合が良い存在です」ってアピールできれば仲良くなれるよ
そうでないなら大手がトピ主と付き合う必要性ないでしょ

ID: トピ主 2022/06/24

メリット…メリットは特にないですね。
感想を伝えるのが上手いようなので喜んでもらえている(ように見える)ことぐらいでしょうか。作品が好きですともおっしゃってくれてましたが本心かどうかは分からないのでメリットにはならないかもしれないですね。
しかし以前私も別ジャンルで大手だったことがあるのですが、その当時メリットを考えて相互と付き合ったことは無いので
その方もメリットを考えて交流相手を選んでいるとは思いたくないです…仮に打算で選ばれてもさみしいですし。

ID: a549kSE8 2022/06/24

トピ主って自分を不愉快にしたりイラッとさせてくる相手と付き合うタイプ?
それならメリットとか考えなくていいと思う
そうでないなら付き合う人に「居心地の良さ」というメリット求めてるでしょ
お相手もそうだと思うよ

ID: ZiGbYcd2 2022/06/23

一番自分の努力だけでどうにかできそうなのは、そのお相手の絵師の方に惚れ込まれるような字書きになることではないかと思います。
ただそれはそれで、気軽に話したり遊んだりという友達のような「仲良くなる」とは違った形になるかもしれませんが。

ID: NVh8L4Bv 2022/06/23

意見やアドバイスではなく、ただの同意コメントになってしまいますが‥‥

トピ主と同じような状態の者です。仲良くなりたい方が数名いて、『お相手の作品が良い!お相手が何か意見を募集されてる!』というときは勇気出してリプライ送るのですが、お相手からリプが送られたことはなく‥‥でも明るくリプ返してくれるから嫌がってはないかな‥‥?と思いながらも、『もっと仲良くしたい‥』と思ってしまったり‥‥

距離を詰めすぎると離れてしまう気がするので、少しもどかしくもあるけど、私は現状維持でいこうと考えてます。
お相手から話しかけられる日が来たらとても幸せですね、きっとケーキとか買っちゃいます。

ID: 4ob73ETi 2022/06/23

ケーキかわいい
コメ主さんみたいに相手を第一に関わってくれると嬉しいですね、いつか想いが伝わると良いです

ID: EMkg8jOK 2022/06/24

あまりその他人にこだわらずに他に仲良くなれそうな人を探した方がいいのかもしれません
絵描きなんかいくらでもかわりはいます

ID: u4mKtNpl 2022/06/24

お互いオフイベで会う可能性は低いんですね。オフイベで会えると距離縮まるのでいつかチャンスがあるといいですね~
私も壁打ちでほぼ無交流なんですがいつもスペースに来て下さる方が自分のフォロワーだと分かって相互になって、それからずっと仲良くしてもらってます。何の解決策でも無くてすみませんが…オフイベってお近づきになるにはいい場所って聞いたな~と頭の片隅にでも置いといてもらえたら!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

作業時間100時間超えの絵に憧れる気持ちがあるんですが、それぐらい時間かけた絵描かれる方はどんなふうに作業してます...

二次創作をやる絵師のみなさんに質問です。二次創作字書きの表紙を描く場合、締切どのくらい前に打診があればいいなと思い...

最終入稿日に対してどのくらい余裕をもって入稿していますか? 字書きです。次のオフイベで初めて頒布する予定で執...

Xのフォロワーを増やすために現在進行系で具体的に頑張ってる方、日々の頑張ったことや目標など身バレしない程度にポツポ...

DMで本の感想を送ったところ、DMを無視されてしまっていて、とても不安です。 最近繋がった相互さんがおり、イベン...

当て擦りされたり、呟いたネタに被せてこられます。どういう心理なんでしょうか? 壁打ちで好きなように運用してる...

粘着について。 自サークルがのお品書きを出すとすぐにタイミングでジャンルの雑談スレで「〇〇いらねえ〇〇出すサーク...

ジャンルバレするかも知れませんが質問させてください。 長くてすみません。 複数のライターがいる場合、読んだだけ...

キャラクターの解釈について、どんな点にこだわっていますか? 例えばキャラクターの口調、性格、価値観、トラウマ、感...

BOOTHで発送まで1ヶ月ってダメですか? とらのあなでもメロンブックスでも買えるようにしてるので、絶対にどっち...