創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Eh0B8rLP2022/06/25

褒め言葉を素直に受け取らない人の心理ってなんでしょうか? 可愛...

褒め言葉を素直に受け取らない人の心理ってなんでしょうか?
可愛い絵やカッコいい絵、面白い漫画や小説を見たら私は感想を伝えるのですが、そうすると「ありがとうございます!そんなふうに言ってもらえるの嬉しい!」みたいに前向きに捉える人はごく少数で
ほとんどの人が、「いやいやこんなのですみません・・・お目汚しをしてしまい・・・恥ずかしいです・・・全然上手じゃなくてごめんなさい・・・」みたいな感じの反応が返ってきます。
作品を褒められるのって別に嬉しくないんでしょうか?
そんな否定しなくても・・・と思ってしまいます。
私は自分の作品を褒めてもらえたらテンションあがるし、嬉しいー!ってなるんですけど・・・
素直に受け取れない人は何か特別?な心理みたいなものがあるんでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: PGlTrFdm 2022/06/25

トピ主さんとお相手さんの関係はどんな感じでしょうか?
私はROMさんに褒められるとありがとうございます!って素直に言えるんですが、自分の好きな作品を描く人に褒められるとえっ!?本当に思ってる!?と思ってしまいます。お愛想で頑張ってくれてません!?それを本気で喜んだら私恥ずかしくない!?と思っちゃうので、否定まではしませんがいえいえ…汗みたいな感じになっちゃいます。褒められても好きすぎてにわかには信じられません。
ROMさんは私の作品褒めてもメリットがないので本心かなと思えるのですが、創作者さんや好きな方だと営業かな?とかファンサかな?とか思ってしまいます…根暗ですみません…。

ID: 1pGxeKcW 2022/06/25

日本には謙遜という文化があります
謙遜して見せただけですよ

ID: XEPUNIM9 2022/06/25

・インポスター症候群
・良くも悪くも自分に厳しく完成した瞬間からもう自分ではアラが目についてしまう
・素直に受け取って喜んだらぼっこぼこに叩かれた過去がある
・実はあまり感想を求めていない
などでしょうか。
人によるでしょうが素直に受け取「ら」ない人、受け取「れ」ない人、色々いるかと思います。

ID: FzqVOmoe 2022/06/25

照れ屋さんなんだと思います!

ID: kK9SEwxq 2022/06/25

喜んだら他の創作者にヒソヒソされたり叩かれたり当てつけ病みされたことがあるに一票。

ID: SZyFXG6t 2022/06/25

本当は嬉しいんですけど、自分の性癖が満載だったりするとすみません…という気持ちになります。
普通の漫画だったら…多分自己肯定感が低いんではないかと。私も「これどのキャラ?似てないねw」など親族や友人に言われながら育ったので、いまだに自信がつきません。そういう方もいます。

ID: uCh9qy3p 2022/06/25

感想の返事って難しい…。「ありがとうございます、嬉しいです」って素直に言うようにしてますし、実際、嬉しいのが本音ですが、感想の返事を考えてる間に、自分の作品を自分で褒めてるような気がして恥ずかしくなる時があります。結果、少し謙遜してしまいます。

ID: 7i46xd8m 2022/06/25

自分は、他にも同じこと言ってんだろうなーとか思ってしまう。捻くれててごめん。
まあまあ仲良しな人だと、義理で褒められてる気がする。

ID: I6xctU8i 2022/06/25

めちゃくちゃ嬉しいんだけど、私の悪癖で「褒めてくださったあの部分は~」って作品語り始めたくなる(始めてしまう時もある)ので、その抑えとして「あんなもので褒めてもらって…すんません///」みたいな濁しにしてます。

めっっっちゃくちゃ嬉しいんですけどね!
さらっとお礼だけ言えるようになりたいです。

ID: zBvM5utE 2022/06/25

私より上手い推しCPを描く人も面白い話を描く人も界隈にいるのに何で私のを褒めるんだろう?って本気で思ってしまいます、すみません…
私はこんな考えなので感想フォームは置いてないのですがたまにリプ来るとありがとうございますと返しつつ何故…?ってなってます。リプも閉じた方がいいかもしれませんね

ID: 3FPfcYUT 2022/06/25

二次創作だったら人の褌で評価貰ってるくせに勘違い乙って思われたくなくて謙遜しちゃうのかも

ID: vB7tH594 2022/06/25

嬉しくなくはないしありがたいけど
え?自分の作品いいね5もついてないのに本当に純粋な気持ちでそう思ってるの…?という疑問がどうしても前に出てきちゃうからですね。

ID: mDuw2c8x 2022/06/25

コメ主って前にトピ立てて1ヶ月ゴチャゴチャ言ってたトピ主?

ID: N9rFLU8d 2022/06/25

同人の褒め言葉なんて相手をおだてて作品を作らせようとするために言うものだからね釣り餌みたいなもん
だから「いちいちそんなこと言うなようざいな」って思ってる人もいるよ

ID: cqIU25Py 2022/06/25

謙遜をいいことだと思ってるから

ID: PEnzc3mf 2022/06/25

他人が自分をほめるなんて、お世辞やおべっかに決まってる
本気にしたら笑われるわ

ID: IstVcQRY 2022/06/25

喜ぶ姿を見せると、調子に乗ってるとか言ってくる人がいるからです
相手がそういう人じゃなければDMやメールなどでは素直にありがとうって言えるけど、オープンな場や「この人義理で言ってそう」という人には謙遜のポーズを見せて自衛します

ID: CJ0iXwlp 2022/06/25

二次創作だと原作の絵柄や関係性が理想としてあるし、カプ創作とかでは原作を改変してるって申し訳ない気持ちがあるので、褒められると困ってしまうみたいなこともあるかもと思います。
基本的には考え過ぎまで含めて繊細な感覚があるから創作側になってる人が多いんじゃないですかね。
言われたことをストレートに受け取っていたら好かれるでしょうけど、複雑な人間関係の話とかは書けないじゃないですか。

ID: 5gbarUwk 2022/06/25

トピ主みたいに素直に喜べる人とそうじゃない人ってだけの差じゃないですか。
そうなんだーくらいであんまり気にしなくていいかと。

ID: ZhspReCd 2022/06/25

自分に自信がなかったりするとどんなに好意的な感想を頂いても素直に受け取れずへりくだってしまうことがあるかも…というか、以前の私がそうでした
でもそれではダメなんだと気づいてからは「ありがとう、嬉しい」と好意的に受け取るようになりました
でもこればかりはその人の性格にも寄ると思うので、あまり深く考えなくても良いと思います

ID: qKxLG3JO 2022/06/25

行き過ぎた謙遜ってがっかりしますよね。
同人界隈には極端にネガティブで褒め言葉を受け取らない人が一定数いますし、別にそれは悪ではないのでスタンスの違いとして受け止めてます。
何言っても無駄なので褒めることもしなくなりますけど。
それでまたネガるようならさよならでいいと思う

ID: U2lyGP4t 2022/06/26

相手の育ってきた環境に左右されるものなのだな~と最近感じてます。謙遜が美徳だと思っている人はそうしたほうが生きていく上で有効だったとか、自分の作品なんてと本気で思っている人は自己肯定力を上げにくい環境に置かれていたとか。

6桁フォロワーの誰が見てもド級に上手な絵師さんがまさに誰から褒められても過度に謙遜するタイプの人で、はじめはこんな上手なのになんて謙虚な方なんだなと思っていましたが実際DMや通話で関わるようになり彼女の置かれた環境を知るとすごく腑に落ちた経験があります。(フェイク入れてます→)別垢でプロとして活動しているけれどそこには努力を重ねても到達できないほどの才能を持った人が山ほ...続きを見る

ID: 3laIu9Ei 2022/06/26

めちゃくちゃ面倒くさい絵師だな〜神絵師でなかったら関わりたくないタイプだ
その人絵が達者で得してるね

ID: Z1tgRweW 2022/06/26

似た感じの人知ってる
その人は実際下手なのに絵の仕事について職場でボコボコにされて病んでるけどね
その人より絵が上手い一般職オタクゴロゴロいるレベルだからまあそうねって感じ
神絵師でもそんなんなのになんで凡人画力で就職したんだよ…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

実際のところ推しカプには絵や漫画さえあれば、どれだけ良質であろうと小説なんか必要ない人だらけですよね 直近のXの...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか? 漫画本も違いイラストではなく...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《232》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

ジャンル移動した神の同人誌がどうしても欲しいです。 神のお題箱に再販有無を聞くのはやはりマナー違反でしょうか。 ...

スパコミでの荷物受け渡し方法についての相談です。スパコミに二日間ともサークル参加します 1日目は私(サークル...