創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: t7njsScu2022/06/26

小説同人誌を出すにあたって、分冊にするか悩んでいます。 長寿ジ...

小説同人誌を出すにあたって、分冊にするか悩んでいます。
長寿ジャンル人気カプで先日、小説を書き始めました。本にして頒布しようかと思っていますが、ジャンルごとに分けた方がいいのかまとめて一冊でいいか迷っています。
内容は以下の通りです。文字数、ページ数は、自分用に一冊作ったものからのフェイクあり概算です。

①本編ABカプ(BL)全年齢(6万文字100P)
②本編ABカプR18(4万文字 40P)
③本編カプなし(1万文字10P)
④本編からの派生作品(本編キャラの登場なし)公式NLカプ(2万文字30P)

このうち④は当然分冊にするとして、①〜③はどう分けたらいいでしょうか。それか分けなくてもOK?もし買うとしたら、どう分けてあれば嬉しいですか?
残念ながら「この作家さんなら、どんなんでも買うわ!」という立場まではいけてないので、その前提でお願いします。
ちなみにA5サイズ2段組を予定しています。

また、自分用に製本するにあたって、イラスト表紙を有償依頼しました。ABカプのイラスト(イラスト自体は全年齢向き)を描いていただいたのですが、実は絵師さんが未成年だったことが、納品後にわかりました。
頒布分もこの表紙を使うか、同じ絵師さんに再度お願いしようと思っていたのですが、法律的にまずい気もしています。このことも、分冊に悩んでいる理由です。
頒布分は、R18収録の本の表紙は成人済みの方にお願いし直した方が良いでしょうか。(この場合の成人済みとは、20歳未満のことを指しています。18歳成人とはいえ、何か問題があったときに学生さんにご迷惑お掛けしたくないなと……)

手元にある同人誌はどれもたまたまなのか、RはRのみ(Rの続きや前日譚の全年齢向きがおまけでついていたりはします)、全年齢は全年齢のみの内容です。表紙を描いている方の年齢まではわかりません……。たぶん成人済みなんだろうなとは思うのですが。

なにぶん初めての頒布なので、迷うことだらけです。よろしければご回答お願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dCbyPuRw 2022/06/26

自分なら1〜4全部まとめて1冊にしちゃうな…
読む側としても分かれてるよりまとめての方がありがたい

ID: TL5QH6WB 2022/06/26

①、②と③と④もしくは①と③と②、④
…あたりですかね。ページ数が多くはなさそうなので①〜④全部まとめたっていいとは思います。
イラスト依頼での件があるならr18は分けた方が平穏に済むんじゃないでしょうか。

個人的に未成年から言うとr18だけ分けてくれるのは助かります…推しカプの小説でそれをやってくださった方がいて歓喜した覚えがあります。その自書きさんは「大体の人がセットで買うから分けた意味なかったなって思ってたけど、今その甲斐があったなって思いました」とのことなので分ける需要自体は微妙かもしれませんが…それと同時に、片方でいいやってことが結局はそんなにないのかもと感じます。

ID: w5Zy8ieQ 2022/06/26

字書きです。
内容的に整合性が取れているというのが大前提で、
①と③ AB全年齢とカプなし(有償依頼の表紙はここに)
② ABR18のみ
④ 派生NL
という分け方にします。
理由としては④はもちろんNLはBLと混ぜるな危険、ですしどちらのCP好きも困ります。混ぜると手にとってもらえない可能性が高い。
あと①+③と書きましたが、これは②+③でもいいでしょう。ページ数と内容で生合成取れれば。

トピ主さんが気にしておられるように、問題は表紙依頼が18歳以下の方ということです。
本が出たら献本することにはなっていなかったでしょうか。
有償依頼の条件で献本までは入っていなかった...続きを見る

ID: w5Zy8ieQ 2022/06/26

すみません、コメ主追記です、依頼相手は20歳未満で学生さん、だったということですね。(18歳以下と勘違いしました)
それでも自分ならちょっと戸惑うかな……と思います。やはり依頼を別にするかな。

R18と全年齢は分けたほうが頒布しやすい(全年齢は未成年でも手に取れる)というのもありますし、
やはり自分でもR18と全年齢は分けます。
実際にイベントで未成年の方がこられて「R18以外ください」ってこともありました。
③のカプなしはページ数が少ないので、内容的にあう所につけるといいかと思います。

ID: 3MdSHfw0 2022/06/26

AB推し成人の立場として考えると①+②、③(依頼の表紙はここ)、④という分冊が単純に有難いですが、
未成年のAB推し読者の方が多いなら①+③(依頼の表紙はここ)、②、④でしょうか。

ID: トピ主 2022/06/28

いろんな考え方がありますね。とても参考になりました。Rは分けて、二十歳超えてるか確認してから表紙を依頼しようかと思います。
ご回答ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

東京に出張・旅行中で、療愈を体験してみたい方へ ぜひ私にお任せください 現金払い、満足してからお支払いOK...

支部のブクマ率は定番ですがXでの表示数に対してのいいね率気にしてる人居ますか?またどれくらいの割合なら健闘してる方...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《251》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

背景写真でAIではない背景の見つけ方を教えて下さい! 今度寄稿する合同誌が、背景写真使わないといけないことが...

アンソロジー参加者へのお礼に優劣をつける主催者。どう思いますか? 参加したアンソロが先日無事発行されました。大好...

神がトレス絵師でした すごく好きな神がいたんですけど、3Dの頭を作ってトレスしていることを明かしました。今までト...

倉庫に納品済みの商品を、事前に告知した日時に販売開始したいです。 BOOTH Appで日時指定のオプションを見つ...

好きな絵師の存在が呪いみたいになっている気がする。 SNS(主にX)でイラストを投稿している者です。私には凄く好き...

いい歳して頑なにクリスタやipadを使わないでメディバンは難しい〜wとかスマホで指描きは大変ダゾとか言ってる人達っ...

配布イベントを迷っているアンソロ主催にイラつきます。 フェイクありです。 現在マイナージャンルで、CP無し...