創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: v1MmDrBL2020/08/29

壁打ちアカウントの運用についてです。いいねはもらえますがフォロワ...

壁打ちアカウントの運用についてです。いいねはもらえますがフォロワーは増えません。こんなものなのでしょうか。
私の実力不足もあるんだろうなと自信喪失気味です。

もちろん、他のアカウントをフォローしない、他の作品にいいねもしないのに虫のいい話だとは分かっています。ですがどうしても過去のトラブルの傷が癒えておらずTwitterで交流したくないんです。

壁打ちアカウントを運営されてる方の経験談やアドバイスがありましたらお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: KTMGjaWX 2020/08/29

フォロバや交流が期待しにくい場合、リスインでTL拝見するようにしています。
フォロワーが増えない=リストで見てもらっていると思い込むのはいかがでしょうか?

ID: aGVW9hD5 2020/08/29

キーワード検索にひっかかるようにツイート内容を工夫するのと、界隈でよく使われているタグを使うようにしています。地雷避けの配慮にもなるのでいいと思います。
世の中にはフォローされたりRTされたりするのが嫌な人もいるらしいので(この掲示板で知りました)、BIOにはFRBご自由に、など一言入れておくといいかもしれません。

ID: r5NGZl7B 2020/08/29

私もフォロワー全然増えない壁打ちですが、以前のアカウントでの人間関係が面倒になり引っ越した経緯があるので、あまり目立っても元相互さんに見つかりやすくなるし、まあこれでいいかな気楽に考えています。

ツイートアクティビティで「誰かのTLに表示された回数」「画像がクリックされた回数」は確認することができるので、それを励みにしています。「TLに表示された回数」が多い時は、検索にかかりやすい単語が含まれていたと推測できますし、「クリックされた回数」が多い時は、興味を持ってくれた人がいたようだと思えます。
おそらく「作品名」「キャラのフルネーム」「人気のあるタグ」を同時に入れるのが、一番検索にかか...続きを見る

ID: spZwU1Go 2020/08/31

絵描き壁打ちの者です。
新参でフォロワー、知り合いゼロの状態から始めて動向を確認していましたが相当上手い方でない限り急激にフォロワーが増えるわけがなく、やはりある程度定期的に作品を上げて認知してもらわないといいねはもらえてもフォローはされにくいな、と思っています。
今までやったのは、カップリング名やキャラ名をなるべく付ける、ワンドロなどに参加する、たまにR18やニッチな作品を上げてみる、とりあえず落書きでもいいから上げる、ピクシブの投稿から誘導する、などです。
でも一番フォロワー数伸びたのは自分よりフォロワー数の多い方がRTしてくれた時だったので、長期的な視点で根気よく作品を上げ続けるの...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

一番好きなカプを描かない・書かない人、理由を教えて下さい。 マイナーカプを描いている絵描きです。あまりに自カプA...

左右固定の方に聞きたいのですが、同人誌の表紙のキャラの左右の位置って気にしますか? また、気にする場合は自分の出...

購入者限定の後日談(SS)の公開方法 締切の都合で本に入れられなかったオマケを本を買ってくださった方に公開したい...

どうしても『一言物申す』トピ《302》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

中綴じ本の平積み可能量について いつも勉強させてもらっています。 スペース失礼します。 この度冬コミ...

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...