コピー本の値段について、ご意見聞かせてください。 小説本をリア...
コピー本の値段について、ご意見聞かせてください。
小説本をリアル即売会で頒布する予定です。
新刊は三種類あり、同じ本にはできません。
どれもA5二段組み、表紙は自分が作ったカラーです。
そのうち二種類は約一万文字で200円の予定ですが、約18000文字の本の値段で迷っています。
同じ200円も違う気がしますが、300円は高いかなとも思います。
かと言って250円だとおつりが面倒になりそうです。
みなさんならいくらが妥当だと思いますか?
みんなのコメント
ページ数✕10円+α(カラー表紙代とか)で値段をつけますし、よく見かけます。
お釣りが面倒なので、その辺はページ数を調整するなり、値段を変更するなり、かな。
絵描きの買手側ですが文字数で値段をつけるのは分かりにくいな…と思いました。
けど18000字なら200円の本よりもページ数は多いと思うので印刷費かかってるなら300円でいいと思います。
例を上げるならオフ本だとA5カラー表紙32ページで400円くらいでしょうか。
お二方、早速のアドバイスありがとうございます。
悩んでる本は詰めても23ページになりますので、やはり250か300円がいいかもしれませんね。
ちなみに表紙のみ印刷所に印刷してもらいました
印刷所使ってるなら300円でもいいと思うよー
私、コンビニで印刷した白黒20頁のコピー本を200円で出したし。ほんとは100円で出すつもりが仲のいいフォロワーさんとDMで会話したら100円なら全部捌けても印刷代に届かないでしょ?それやってると長続きしないから200円の方がいいと思うよってアドバイス頂きました
カラーなら300円で大丈夫じゃないかな
50円はお釣りとかで大変そうだから100円単位で区切るのがいいと思う
コメ主さんのイベントがいいものになりますように。