創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: PFY4VD1A2018/03/22

2年ほど前から同人活動をしていて、イベント出ますと宣言すると即行...

2年ほど前から同人活動をしていて、イベント出ますと宣言すると即行で「お手伝いするよ!」とリプを送ってくるオン友兼相互フォロワーがいるんだけど、とにかく体調をよく崩す人だし寝坊もするし、最近では、このオン友には申し訳ないけどサークルチケット狙いなのでは…と思うことがあってイベントに出ると宣言しづらくなっている。
あまりにも毎回当然のように手伝う流れに持っていくし、私が不参加でも共通フォロワーさんがイベント参加するってなると同様のことをしてサークルチケットを受け取ってるのを見てるからなんか…。自分でサークル参加したことは少ししかないけどサークルチケットで入場してる回数はとんでもなく多いっていうのにもモヤモヤしてる部分もあるんだけど、これは心が狭いんだろうか。
設営してるときにも口出しされたり指図されたのがトラウマにもなってる。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: CTm8zJej 2018/03/22

けっこう断りづらい感じなんでしょうか?
例えば、リア友が手伝ってくれることになってるから...とかでは厳しいのかなぁ。
楽しくやりたいのに、そういうのめんどくさいですね。。

ID: CD6c0gqv 2018/03/23

リア友で同人の話出来る人がいないので断る理由にリア友を出すのはキツイですね…。
一度意を決して「一人で参加してみたい」と断ったことがあるんですが、その後もチラチラされて断りきれずに売り子してもらったことがあります。
売り子がいるのはとてもありがたいけど、色々と引っ掛かりがあると楽しむのが難しくなってきますね…。

ID: TVq3G5UD 2018/03/23

謙虚な人はサークル主から声がかかってくるのを待ってるものなので、
そういう人は十中八九、イベント開幕に買い物したいチケット狙いだと思います。

別の売り子さんを立てるのが一番だと思います。
活動しているジャンルで意気投合した人がいるから一緒に参加したい、とか。
嘘を付くのが嫌なら、嘘を本当にしてしまえば問題ありません。
自分はゲスト原稿を依頼して、その人に売り子をお願いすることが多いので、
毎回売り子依頼は違う人にお願いしたりします。

ただ人付き合いが苦手で新しく友人・知人を探しにくいとかでしたら、
そこは例えチケット狙いの人だとしても頒布を手伝ってくれる人だと割り切って...続きを見る

ID: m5Gbi2qH 2018/03/24

謙虚な人はサークル主から…そうだったんですね…。
実は私も同人歴は浅いんですが、その人は私よりも一つ前のイベントでサークルデビューしたから、という理由で「手伝うよ!」と言ってきてそのまま毎回…という形でした。
私も別のオン友のサークルの売り子や買い子をしたことはありますが、今思えば向こうから声をかけてもらうことしかなかったです。そうか…。

売り子を誰かに頼むにも、お願い出来そうな中の人もまたサークル参加する人たちばかりなので難しそうです…。
割り切るか、もしくは「一人で大丈夫」とキッパリ断るかをしたいと思います。
寝坊に関しても、自分の時以外にも他の方の時にやらかしていたので、申...続きを見る

ID: uZFedoKB 2018/03/23

>心が狭いんだろうか
当然の反応だと思います。私ならズバッとテキトーな嘘を貫くか別の人にお手伝いいただくかして、自分のイベント出場には今後一切関わらせません。
恐らく、あなたが今後ずっと断り続けられたとしても他所様に対してたかり続けるでしょうね。
というか、たかる相手はあなたじゃなくてもいいハズですよ。実際に他人様へチケットをたかってるんでしょ?

主さんはお優しい方なのだろうと思います。
しかし、文面を読む限りは利用されてるようにしか思えません。関わるだけ損です。

利用されるのがお嫌ならば、利用されてもいいって人にお守りをお願いしていいと思いますよ。

ID: m5Gbi2qH 2018/03/24

私じゃなくても他にたかり続ける…おそらくそうだと思います。
共通フォロワーがイベント参加の話題を出すたびに「お手伝いするよ!」と声をかけまくってるので…。
利用されてるのでは…という気持ちが出てきた時点でも良くないことですよね。
モヤモヤするよりは、一人で大変だとしても断ってでも参加するという気持ちで強くいきたいと思います。
いい加減恐々としながらイベント参加しますって宣言することから解放されたい…。

ID: dEtC7DMQ 2018/03/23

サークル主に指図というのはキツイですね…
参加費だって決して安くないですし。
全然心狭くなんかないと思います。
サークルにとってはせっかくのハレの舞台なのに、気兼ねして告知ものびのび出来ないのは悲しいですよね。

とはいえ、これまでの関係もあって断りづらいのではないかと思います。
もし自分だったら…ですが、リプが来てもなるべく明るく
「ごめん今回はいいや!ありがとー!」くらいのノリで通す…かもしれません。
それを毎回繰り返せば、さすがに言っても無駄だと学んでもらえるかなと。
(なので、この場合はチラチラされても絶対に揺らがないのが大事です。それで折れてしまうと、何度も押せば要...続きを見る

ID: m5Gbi2qH 2018/03/24

本人曰く「自分の方が経験があるから」だそうです。経験と言っても私が参加したイベントの一つ前のものに一度参加しただけだったんですけどね…。
指図やアドバイスされたこともほとんどは逆効果か無意味でした…。

たしかに変にへりくだったり遠慮しながら断るよりも明るいノリでサラッと断った方がいいですね。
今思えばチラチラされることに耐えきれなくなって声をかけてくる、というのが狙いだった気もします。
意志を強く持っていきたいと思います!
ありがとうございます!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...

マイナージャンルの自カプにいて欲しい書き手/描き手さんはどういう人ですか? ・5〜20人程度が活動しているジ...

小説のイラスト表紙とデザイン表紙での反応の違いについて。 当方二次創作BLの字書きです。普段からpixivをメイ...

公式で絡みが殆どない、全く無いようなカプってどういう需要で生まれるんですか? 推しが全く話したことなんてないはず...

男女双方の読者から魅力的なイケメンを描けてる漫画家、あるいは男女双方の読者から魅力的な美女キャラを描けてる漫画家っ...

皆もそうだという思い込みで恥をかいてしまったことはありますか? 例→方言を方言と思わず小説に使ってしまった。 ...

フォローしてくれてる人と最近フォローしてくれた人がそれぞれカプ違いです。 どうしたらいいですか? 自分 ...

懺悔トピ 昔は芋女だったのにある程度まともな見た目になったせいで芋女オタクを見下すようになってしまった人が懺悔す...

画像生成AIについて皆さんはどう思う? 最近、X(旧Twitter)でAIバッシングをよく見かけて正直疲れて...

ジャンルに新規参入する時って、界隈の雰囲気をリサーチしますか? 二次創作の字書きです。わりと旬のカプに、参入予定...