創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: R20qMQkI2020/09/02

モブ顔が描けません。 いま作っている作品は五人一組(多少の...

モブ顔が描けません。

いま作っている作品は五人一組(多少の増減アリ)で戦う作品なのですが、
一チーム約五人だと名前アリキャラを何人か入れてモブらしきキャラが1人か2人ぐらいしか入らないのと、
個人的にあまりモブっぽい使いまわしキャラを描きたくない、どんなキャラにもストーリーはあるという考えがあるので、
少数だけモブにせず、そのまま全部名有りキャラ、顔もちゃんと描くことにしようかなと思っています。

モブキャラにせずあえて全部名有り(登場機会の多少は別として)にしても良いでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: fhwBo1dN 2020/09/02

名前まで考える必要があるかどうかは分かりませんが、顔の描き分けはやっていいんじゃないでしょうか。
私の好きなアクション漫画もモブキャラが多数出てきましたが、皆シーンで誰が誰か分かる程度には描き分けされていて「え、いま誰を殴ったの?」「誰に殴られたの?」ということはありませんでした。
顔なしモブだと上記のような「その瞬間に誰と誰が戦っているのか」が分からなくなるので、バトル物の漫画であるなら顔はあった方が良いかと思います。
(乱戦ではなく剣道団体戦みたいな1on1が基本なら端折るために顔なしでも良いかもですが)

美少年、美少女系ばかり描いてる人は描き分けが苦手だったりします。
理由...続きを見る

ID: トピ主 2020/09/03

実質一対一なのですが、
サイズはメインキャラと同等なのでモブ状態だとむしろそのキャラだけ浮くかなと考えて悩んでました。
確かに、今の作品を作り始める以前は美男美女ばかり描いてたような気がします。

ちょっといくつか試してみることにします。

作品は現代日本舞台なので、
おそらく外国人キャラ以外はメジャーな苗字集みたいなところから参考にすると思います。
そしてモブの下の名前は基本的に付けず、必要になったら付けることにします。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Xのブロックって何のためにあるんでしょうか? 過激アンチから目をつけられるのも嫌なので、先行ブロックしてます...

ヤフオクでオリジナルと二次創作同人イラストを売ってます。 それとは別にYouTubeでもイラストの制作動画などあ...

フォロワー数のわりに、いいねが少なくて恥ずかしい いいね数とか気にしますか? 何年もフォロワーの管理せず放...

最近浮上してない相互、どのくらいで切りますか? オンオフどちらも絵描きで活動しており、フォロワー3桁前半程度です...

漫画も小説も描きたいネタはたくさんあるのに、うまくネタやタスクの管理ができなくて手が止まりがちです。 自分はAD...

文庫本を淡クリームキンマリ70Kで作る予定です。いくつか質問失礼します。 ページ数は250P予定。 小説は縦式...

本文にイラストを含む小説本の本文用紙について。 相互さんから挿絵orイラストの寄稿いただけることになりました...

何時間か作業しているといつも胸から喉らへんが息苦しさと言うか、不安感?があって不快感がすごいのですが、同じ方いまし...

作業時間100時間超えの絵に憧れる気持ちがあるんですが、それぐらい時間かけた絵描かれる方はどんなふうに作業してます...

二次創作をやる絵師のみなさんに質問です。二次創作字書きの表紙を描く場合、締切どのくらい前に打診があればいいなと思い...