創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: SiGzBnZu2020/09/02

吐き出し失礼します。好きなジャンルがありました。あります。今も描...

吐き出し失礼します。好きなジャンルがありました。あります。今も描きたいですし好きでいたいです。でも嫌な思い出があまりにありすぎて離れてしまいたくもあります。
交流がうまくできないことがそんなに悪いんでしょうか。
絵が上手いことがそんなに偉いんでしょうか。 
フォロワーが多ければ人として優れてますか。
オタクでありながら美容にもお金を使うことをアピールすると素敵なんでしょうか。
推しにはおしみなく金を注ぎ込むべきなんでしょうか。
地雷を踏んだら自衛しない自分のせいではなく相手に傷つけられたと叫ぶ人。
二次創作界隈はおかしなことが多いです。
被害妄想で壊れていく人たち、図太い人は引っ掻き回して居座ってあいつらいなくなってよかったよねって裏アカで空リプで話して笑って、
お気に入りの大手作家を持ち上げて囲って、
もううんざりです。どいつもこいつも私も被害妄想。被害者意識。
加害者になんて誰もならない。私が悪かったです。と言えばそれが真実になって全てのトラブルはその人のせい。
嫉妬と妬みと数の世界。オタクでもおしゃれで社会人で家庭を持ってリア充アピールばかりのTwitter。疲れた。疲れました。
二次創作って、オタク活動ってこんなんでしたっけ?
前にも似たような投稿がありましたが私が言いたいことと少しずれてるので投稿させてもらいました。

多分疲れてるんだと思います。コロナ禍ストレスのせいもあると思います。
疲れを、取るためにはどうすればいいんでしょうね。
また楽しく創作活動できるようになりたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Uy85StDz 2020/09/04

文字通り「情報過多」になってしまっているのでは。
気を使いすぎてる、見えるものが多すぎる、そんな状態だからじゃないでしょうか。
知らなきゃ良かった、気が付かなければ良かった、そういうことって多いですよね。
嫌なものが目に入るだけで嫌な思いになるものですし。

そういう気苦労が多い人は諦観・達観する方向に考え方を持っていくと少し楽になるかも知れません。
「またその話か」「うんうん、そういう考えの人っているよね」「しょーがないなー」そう言ってハイハイとスルーすることも、見て見ぬ振りをすることも必要な時なんじゃないでしょうか。

周りが騒がしくなっていたり炎上していても「なんかエライ...続きを見る

ID: BJ9vDRXd 2020/09/05

比較的最近、そういう出来事があり、
実際に界隈から一次退避して別ジャンルで活動を始めた者です。

結論だけ言えば、とにかく「今は界隈に無理してしがみつくべきではない」と思います。
事実、一時的の予定とはいえ、
界隈から離れて「あの界隈は腐ってしまったな」と気づいたこともあります。

自分は炎上しやすい……というか界隈に踏み入れれば一度は炎上沙汰になる人なので
荒れることには慣れているのですが、
そうなってしまった際、活動を休む、別のところに行くのも手かもしれません。

もし、戻る予定があるのなら、
いずれ、戻るという決意は持ってて良いと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

イラストや漫画を描くにあたって体力が足りません。 15分くらいで疲れて途中でベッドにダイブしたり、インプットしよ...

字書きの方に質問なのですが、エロメインで書いている方は技術的にストーリー重視の人より劣っているという共通認識?のよ...

自分の作業してる姿を動画にしたいのですがおすすめの三脚?自撮り棒?ってありますか?されてる方いたら差し支えなければ...

皆さんの考える炎上の基準を教えてください。 ジャンルに何かといえば「また炎上しちゃった」「私はすぐに叩かれち...

フォロワーがある程度の数字に達すると勝手にどんどん増えていくとよく聞きますが、実際「この辺りのフォロワー数から更新...

もし今作品が仕上がってる状態だとしたらpixivに何曜日・何時ごろ投稿しますか? 週明けの月・火はスルー率高いで...

相談があります。(長文です) 私はサークル参加をする予定です。 友人に売り子を頼みました。コスプレをして売り子...

【R18】って根拠あるんですか?中高生くらいの一番エロに興味がある年齢にエロ禁止って不健全だと思いませんか?普通の...

攻めのhen態化&クズ化について。駄文&下ネタ注意 私の自カプABはAがBに対してセクハラとも捉えられる発言(ギ...

皆さんはどうやってカプを決めていますか? カプを決めてからそのカプが一番好きになるのですが少数派ですかね? ア...