創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: SiGzBnZu2020/09/02

吐き出し失礼します。好きなジャンルがありました。あります。今も描...

吐き出し失礼します。好きなジャンルがありました。あります。今も描きたいですし好きでいたいです。でも嫌な思い出があまりにありすぎて離れてしまいたくもあります。
交流がうまくできないことがそんなに悪いんでしょうか。
絵が上手いことがそんなに偉いんでしょうか。 
フォロワーが多ければ人として優れてますか。
オタクでありながら美容にもお金を使うことをアピールすると素敵なんでしょうか。
推しにはおしみなく金を注ぎ込むべきなんでしょうか。
地雷を踏んだら自衛しない自分のせいではなく相手に傷つけられたと叫ぶ人。
二次創作界隈はおかしなことが多いです。
被害妄想で壊れていく人たち、図太い人は引っ掻き回して居座ってあいつらいなくなってよかったよねって裏アカで空リプで話して笑って、
お気に入りの大手作家を持ち上げて囲って、
もううんざりです。どいつもこいつも私も被害妄想。被害者意識。
加害者になんて誰もならない。私が悪かったです。と言えばそれが真実になって全てのトラブルはその人のせい。
嫉妬と妬みと数の世界。オタクでもおしゃれで社会人で家庭を持ってリア充アピールばかりのTwitter。疲れた。疲れました。
二次創作って、オタク活動ってこんなんでしたっけ?
前にも似たような投稿がありましたが私が言いたいことと少しずれてるので投稿させてもらいました。

多分疲れてるんだと思います。コロナ禍ストレスのせいもあると思います。
疲れを、取るためにはどうすればいいんでしょうね。
また楽しく創作活動できるようになりたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Uy85StDz 2020/09/04

文字通り「情報過多」になってしまっているのでは。
気を使いすぎてる、見えるものが多すぎる、そんな状態だからじゃないでしょうか。
知らなきゃ良かった、気が付かなければ良かった、そういうことって多いですよね。
嫌なものが目に入るだけで嫌な思いになるものですし。

そういう気苦労が多い人は諦観・達観する方向に考え方を持っていくと少し楽になるかも知れません。
「またその話か」「うんうん、そういう考えの人っているよね」「しょーがないなー」そう言ってハイハイとスルーすることも、見て見ぬ振りをすることも必要な時なんじゃないでしょうか。

周りが騒がしくなっていたり炎上していても「なんかエライ...続きを見る

ID: BJ9vDRXd 2020/09/05

比較的最近、そういう出来事があり、
実際に界隈から一次退避して別ジャンルで活動を始めた者です。

結論だけ言えば、とにかく「今は界隈に無理してしがみつくべきではない」と思います。
事実、一時的の予定とはいえ、
界隈から離れて「あの界隈は腐ってしまったな」と気づいたこともあります。

自分は炎上しやすい……というか界隈に踏み入れれば一度は炎上沙汰になる人なので
荒れることには慣れているのですが、
そうなってしまった際、活動を休む、別のところに行くのも手かもしれません。

もし、戻る予定があるのなら、
いずれ、戻るという決意は持ってて良いと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

一般趣味(本や映画や美術館)の垢とオタ趣味ROM垢を合体したいんですが、こういう垢からいいねRP来たら迷惑ですかね...

絵でお金を稼げるようにするためにはどうしたらいいですか? 二桁フォロワー、ほぼ相互の弱小アカウントです。有償依頼...

過去トピ無言上げクレム騎士さんへ 消えてください お願いします

『ちょっと聞いてくれないか』《11》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

推してるジャンルを「気持ち悪い」と言われました。 最近職場で二次創作するオタク友達が2人(以後A.B)できて...

Twitterで万バズと毎日投稿だったら、どちらの方がフォロワー伸びると思いますか? ・女性向けソシャゲ 二...

推しキャラが左右非固定で気まずいのですが同志の方いますか? 今までのジャンルでよく見かけたのは推しが右固定総...

不快にさせたらスルーして下さい。 自分は男×女の二次創作エロを書いてる【男】です。 自分はAVのようなエロでは...

AI反対派の過激な発言が最近よく流れてくるのですが他人事ではないかもしれなくて不安です 閲覧ありがとうござい...

マシュマロで地雷が何か質問されたが何て返すのが正解か 私はとある界隈でAとBのペアを推していて基本的にはその...