1 ID: CLunPDBG約4時間前
皆さんの考える炎上の基準を教えてください。 ジャンルに何か...
皆さんの考える炎上の基準を教えてください。
ジャンルに何かといえば「また炎上しちゃった」「私はすぐに叩かれちゃう」等の発言をする人がいますが、調べてみても苦言を呈している人が数人いるくらいで、特に話題にもなっていない事がほとんどです。(内容はアニメを違法視聴していたとか、アニメ未登場キャラを描いてキャラ崩壊している(本人はアニメしか見ていない)などで、本当に炎上というよりは表で言わないほうがいいこともあるよね、程度の嗜めとして口にしている人が多い印象です)
個人的には他ジャンルまで届くレベルまで言って初めて炎上と呼ぶと考えていたのですが、本人の炎上しちゃったという発言に慰めのリプを送ったり、同じように炎上という言葉を使って「よって集って一人を燃やすのは〜」等の発言をする人も多く、私の感覚がズレているのかなと疑問に思いました。
量より質、質より量など、みなさんの炎上の基準を教えてください。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: Big6G91F
約3時間前
知らん人から引用で罵倒が飛んでくるようになったら。
件数は考えたことないけど百とか?
他ジャンルまで行くと大炎上。ジャンル内で収まるなら規模にかかわらず炎上。
3 ID: mFxy3QhR
約3時間前
女性向け基準だけど
リプ欄や引用など見える範囲で苦言や批判意見が数件付きだしたらプチ炎上
10件↑付いてたらガチ炎上ってイメージ
一般的に見れば大した数字じゃないかもだけど女性向けはネガティブな引用や言及は鍵でやる人が多いから、見える場所で批判意見が複数付くのはかなりヤバイ事だと思う
男性向けや一般の話題だったら10件前後はプチ炎上、20件以上でガチ炎上のイメージ
1ページ目(1ページ中)
コメントをする