皆さんはどうやってカプを決めていますか? カプを決めてからその...
皆さんはどうやってカプを決めていますか?
カプを決めてからそのカプが一番好きになるのですが少数派ですかね?
アニメとか漫画にハマった時に一番好きなカプを決められません。
いつもフォロワーのいるカプに入ってます。
一度入ったら左右相手固定なので入る前は慎重なんですが、フォロワーのいないジャンルだと選ぶのが大変でした(というか一度しかないですが、一番大きいカプにしました)
みんなのコメント
自分は読んでて一番萌えたカプにハマるので最初にカプ決める感覚は分からないかも。あ、ここ好きかも…と思ったカプが2つ3つある時だったり左右を決めかねた時に界隈の空気チラ見して居心地良さそうなところに居着くのはある
けど相互の好きなカプから入ってそのままそこにハマる人とか最初から創作前提でカプ探してる人とかもいるから少数派という程でもないのかもね
2コメと同じで原作(アニメ)読んでて
どう考えてもこれABだわ!!ってなるから、原作読んでる時点で左右まで決まってる
そしてあんまりあれこれ萌えないタイプなので一つのカプにハマったら5年とか普通だからジャンル移動もあんまりしたことない
フォロワーのいるジャンルって知り合いがいるジャンルってことなのかな?
怖いの意味がよくわかんないんだけど…
どう考えても(BAは無い)ABだ!って意味だけど
原作読んでABだな〜ってならなかったら
逆に何が切っ掛けでカプ決めるの?
カプというか
どう考えてもAは一生Bと一緒にいるだろうなとか
どう考えてもBはAのこと世界で一番好きだなとか
そういうのを「原作がどう考えてもAB」と表してるのでは
横だけどコメ主は公式がABだとは言ってなくない?
自分もこれは絶対AB!!となるけど別に本気で公式でABざ成立するとか思ってる訳じゃなくて自分にとってはABが絶対正義、みたいなやつだよ
トピ主に悪いからこれ以上コメ返しないけど
自分は非公式カプにハマったら原作読んで(わ〜ABだ)って思うけど、(そう思わなかったら非公式カプになんてハマらないんで…)別にそれが公式カプだって話じゃないよ?
どう考えてもってのは自分の中でそう思うってことで…
言葉選びが気に障るなら流してください
アニメとか漫画にハマった時に特にカプがなかったら創作せずにただの作品のファンになります。
やばいこの2人萌える!この2人ならこういう風にイチャイチャしてほしい〜書こう〜ってなったらファンかつ二次創作者になります。
元々キャラ単体でもノーマークだった2人にハマること多い
公式の関係性を見て突然背後から刺された感じで好きになる
カプを好きになるのと同時にキャラ自体の魅力にも気づいて推しになる流れ
フォロワーが好きなカプに理解は示すけど(趣味が近いので)そこのカプで二次創作するとは限らない
好きキャラ1位と2位で決めてる
原作の関係性とかどうでもいい。私の二次創作は好きと好きを絡ませたい妄想から生まれてる
作品によるけど好きなキャラに自然と注目→ここの関係性良いなでハマることが多い
カプ相手は好きなキャラだったりそこまで興味なかったりカプを好きになってからキャラも好きになったり色々だけど、嫌い(苦手)寄りになってくるといくら関係性良くてもカプじゃなく単推しになる
良い関係性なかった時も単推し
カプにするキャラ同士の関係性に萌えてて原作の隙間を埋めたい欲望から二次創作してるから人が多い少ないは関係ない
人の多さで決めてるなんてカプが好きなんじゃなくて承認欲求まみれの175なんだなうっすいテンプレ作品だしてサッサと移動するんだろうなと心の中で思う
非難される覚悟で意見する
雑食無節操なカプ者なのでなんかしらの作品に興味を持った時は「作品名+カプ」で検索して支部百科事典のカップリング一覧情報を頼りにハマれそうなカプを決めた事が何回もあるんだよね...はい
おかげで同じ作品内の好きなカプが何個もあったりする
えーと、クソ175でゴメンね
原作読んでカプに見えてる人が多いんですね
結構びっくりです。原作は原作、二次創作は二次創作と思ってるので。
原作でカプ萌というのがわからないから話が噛み合わないんですね。発見でした。
びっくりって言うけど、それならそのカプの二次創作始めた人はどうやってそのカプ描こうって思ったのか疑問にならなかったの?
トピ主さんみたいに数字が取れてるカプから参入する人は多いだろうけど、始まりは原作読んでカプ描きたいって思う人から始まってるんだと思うんだけど違うのかな?
原作は原作、二次創作は二次創作って分けて、数字が取れるほうを取るのはおかしなことではないけど
じゃぁトピ主さんみたいな考えの人達には、どうやって二次創作が生まれてきてると思ってるのか、ちょっと知りたくなった
>29
原作は原作、二次創作は二次創作と思ってるので。
タグがBLなので腐女子向けの質問と仮定して答えるけど
それは腐女子だって原作で2人が付き合ってるとか思ってないよ
でも原作読んでそういう幻覚が見れないなら非公式カプ創作は無理だよ
トピ主はなんでカプ創作がしたいの?
1番好きなキャラをどうしても右に置きたいという病気を患っているので最推し右のカプを漁り、その中でしっくり来たものを最推しカプにする
そんな感じなので右固定で大体のものが読めるが、さすがに嫌いなキャラとは組ませられない
原作読んで普通に楽しんで読んでる途中か読んだ後にカップリングにするならどこかなーってIF強めのちょっと踏み込んだ妄想をする→王道カプでしっくり来たらそのまま、何か違うなって思ったら逆にしてみたり周りの関係性見直してみたりしてカプが決まる
あとは二次創作漁ってたら考えてなかったカップリング見付けて沼る事もある
全部何か違うなーって思ったらカプ無し単体推しで原作を楽しむって感じかな
たまに二次創作から入って原作好きになったりする逆パターンあるけど大体これ
原作の関係性からこの二人ワンチャンくっつかないかなっていう妄想の産物だよ
片方が明らかに相手を意識してる(崇拝、嫉妬、憎悪、好意、執着など)描写があればそこからこの二人いいなってハマる感じ
自然と決まるのでトピ主さんとは全く違うタイプですね、友人にオススメされても自らハマらないと読むのも書くのも無理かなぁ
AとBをくっつけたい!じゃなくて、こいつらイチャついてんなぁ……と、勝手に見えてしまうカプが好き
それが最大手だろうとマイナーだろうと関係なくです
公式カプは公式カプで好きなので自分が妄想でAC好きだとしても、公式ABカプが結婚したらおめでとー!って拍手喝采するタイプです
それはそれ、これはこれはの精神で
公式は公式、二次創作は二次創作
コメントをする